• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
005
イイね!
2014年10月25日

初乗り!ミニ!



さて、今回は書き溜めシリーズ第二弾です。


乗ったのは・・・8月の中旬だと思います。

タイムズカーシェアリング、西千葉駅近くのステーションだったと思います。

自分の家からだと一駅あるのですが、ちょうど空車がなかった為、移動して借りました。


車両はミニ クロスオーバーone  バッキンガム?



すいません。イマイチ、外車はよく知りません。

年式は調べ忘れましたが、そんなに古くはないんじゃないかと思っています。

借りた際の総走行距離は1.1万キロ弱でした。



インプレ

ミニクーパーはゴーカートフィーリングというのを聞いておりましたので、個人的には

かなり期待しておりましたが、その期待に応えるようなフィーリングでした。

ハンドルは重く、少し切れば思った通りに曲がっていく、無駄なロールはしない

ミニクーパーが好きな方々が、なぜこの車を愛するのか、その理由の片鱗を見た気がします。

・アクセルがかなりリニアで、自分の想像よりも出ていくことはなく、一部の国産車のように

出だしでブワっと出るようなこともありません。

 これは結果的に疲労の軽減につながっている気がします。

 一部の国産車は発進時にアクセルの操作を気を付けなければ、

 同乗者が不快がるような、人によってはそれだけで酔ってしまうような動きをしますが、

 ミニクーパーはそういうところの操作に気を付けなくても、思った通りの動きをしてくれます。

・ブレーキも踏んだら踏んだだけ効く感じでかなり剛性感のようなものを感じました。

・ハンドリングは先に書いたように、しっかりと重く、しかしコーナーではだるくない、

 素晴らしいものでした。

・足回りがかなり固いように感じられましたが、この位の方が運転している方としては安心です。

 固さも角のある固さではなくて、なんというか・・・ウエットな固さといいますか、

 芯はあるけど、周りは柔らかい、固いけど、不快ではない・・・言葉にするのが

 難しいフィーリングです。国産車の"ユーロサスペンション"とはわけが違います。

 固いだけじゃない、包容力のある固さなのです。

・ATをマニュアルモードにいれ、しっかりと引っ張ってあげると、
 
 心地の良いサウンドが耳に入ります。しかし、もう少し引っ張りたいというとき、

 5,500rpm位で自動変速してしまうので、あと700rpm位は回したいですね。

 パワー自体はないので、回してもしょうがないのですが、なんだか楽しくなってしまって、
 
 回してしまいます。距離料金であるから遊べることで、自分の車であればガソリンを

気にして回すことができないとは思いますが(笑)



見切り

ミラーの下側が見えない仕様。これはどうしようもないですね・・・









バック




見切りは悪くありません。ボディの大きさ、シートポジション、ミラーの大きさが

適度で、使いやすいです。ミラーはこれくらいあれば十分で、今の車の大きくなる傾向には

異論を唱えたいです。



車内


オレンジの証明というのは目に優しく、とてもいいものです。

確かに白なども見やすいのですが、やはりオレンジが個人的には一番です。

昔、家の車であったBベクトラもオレンジのメーターでした。



センターメーターはどうでしょうか?

個人的にはどっちでもいい感じです。あったらあったで面白いし、
 
なくても構わないといったところです。

運転席前のタコの中に、デジタル速度計がなかったらキレていますが、

運転席からだとそこをみれば良いだけなので、センターメーターを一々見なくてもいいですし、

あってもなくても構わないのです。ここら辺はしっかりしていますね。流石です。



総括

良い車でした。必要十分なサイズ、運転しやすい計器、軽快なハンドリング、

それでもフラフラしているわけではなく、しっかりと路面をつかんでいるドッシリ感、

バランスがいいというのはこういう車を言うのでしょうか。

ただ、自分で買うことはないかなとも思います。

自分がメインとして使うにはラゲッジが小さい、トランクが開けにくい、

ハイオクであることがネックです。

この車をメインかーとしてお迎えすることはないと思うのですが、セカンドカーとしては

少し贅沢すぎます。セカンドカーにまでハイオクを飲ましてあげるだけの経済力は

残念ながら持ち合わせていません。


ただ、こういう風にレンタカーとして借りるのであれば、とても楽しい車でした。
ブログ一覧 | カーシェアリング | クルマ
Posted at 2014/10/25 23:38:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

おはようございます!
takeshi.oさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

この記事へのコメント

2014年11月30日 4:00
一度は乗ってみたい車ですね。
できたらカブリオレ?
面白い記事です。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2014年12月14日 22:54
カブリオレ、きっと気持ちのいい走りと爽快感があるんでしょうねー。

もし、気に入っていただけたのであれば、嬉しいです。不定期での更新、ボチボチしか書いていませんが、また見てくだされば嬉しいです。

プロフィール

「ウエットだけど雨は止んでるし、どっかいこうかな~。」
何シテル?   10/14 20:14
生産から20年。 気づいたら12万キロ…。 水没するトランク。 鳴きやまないブレーキ。 軽い車体に、ハイパワーエンジン。 なかなか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
2台目のランエボ、2代目のエボ5です。 前エボ5から箱替えをしました。 フルノーマルの ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
外見はフルノーマル! 中身はかなり手が加えられています(前オーナー様により)。 あま ...
オペル ベクトラワゴン オペル ベクトラワゴン
98年式、通称Bべクです。 グレードはCDで、新車から7万キロ16年目のご老体です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation