• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
005

ya2_のブログ一覧

2016年07月21日 イイね!

遂に決定!!

遂に遂に、購入する車が決定しました!

それも、先日はGVBのスペックCを購入予定と書いていましたが

予算の都合やタマの少なさから全く違う車を買ってしまいました・・・。

しかし、全く後悔のない車選びでした。昔から気になっていた車種です!

色々とパーツも付いているようです・・・。

8月中旬までには納車の予定です。

楽しみで毎日眠れません!!
Posted at 2016/07/21 20:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車選び | クルマ
2016年04月10日 イイね!

どうする?車選び。

車種自体は決まっているわけですが、なかなか決まりません。

車種はGVB!

グレードはスペックC!

色は白!

欲しいオプションはメーカーオプション設定のレカロ!

ついでに禁煙車!

注文が多いんですね・・・・・・。

ほんの少し頑張ると、新車のVABが買えるような金額に設定されている車両が多いんです。

形的にはGVBの方が好きなのですが・・・・・・悩むところです。

それならいっそ、限定車に行ってしまおうか・・・・・・。

カーボンルーフのtsか?

WRカーと同じステアリングギアを持つts RAか?

S206は・・・さすがに手が出ない金額に設定されています。


GDBも検討しましたが、車両保険の関係で断念しました。

20等級で毎月2万円以上では高すぎて手が出ません。

GDBならアストラルイエローのRA-Rで即決だったのですが・・・。


また、ランエボも考えていたのですが、スキーをすることや旅行が好きで車中泊をすることなどを考えると

トランクスルーのできないランエボは選択肢から外れました。

買いたかったIXでいいタマが見つからないというのもありますが、使い勝手を割り切ることが出来ませんでした。

幼少期からインプレッサよりはランエボの方が好きだったのですが、今回はSTIを選ぶことにしようと思います。

駐車場がもう一台取れ、収入的に余裕ができたら、増車できたりしたら最高ですけど!
Posted at 2016/04/10 16:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車選び | クルマ
2016年03月18日 イイね!

セルスター AR-353GA

セルスター AR-353GA











車を購入する前に・・・・・・

タイトルにあるようにレーダー探知機を導入してしまいました。

購入したのは、セルスターの2016年最新モデルであるAR-353GAです。



最初はユピテルのA310を購入しようと思っていたのですが、無線LAN接続が

オプションということで、セルスターと比較すると割高になってしまいそうだったので

今回はセルスターを購入しました。また、当初はAR-303GAを購入予定だったのですが

めんどくさがり屋の自分は、自動更新があったほうがいいだろうと思い、注文直前で

AR-353GAに変更しました。




なぜそのような暴挙に出たからかという説明は、先週へとさかのぼります。

先週の金曜日、レンタカーを借りてスキーへ行ったのですが、少しでもレンタカー代を

抑えようとかなりの強行スケジュールを組んでいました。

バイトが終わった後にそのままレンタカー屋へと出向き、関越道を一晩中走り続けて

スキー場に朝一番に到着し、そのままスキーをし、帰宅・・・・・・出来ればよかったのですが

帰宅途中にスピード違反で切符を切られてしまいました。

60km制限の道路を83kmで走行し、23kmのオーバーだったようです。その道はバイパスのような道だったので、

勝手に80km制限だと思って走行していました。普段であれば、標識を見て走っているのですが、

疲れていたこともあり注意が散漫になっていたと言わざるを得ません。



と、いうことで、話は最初に戻りまして、スピードを出しすぎたり、夜間で標識が見えにくいような時にも

制限速度がわかるようにとレーダー探知機を導入しました。

ただし、レーダー探知機を付けてわかるのは制限速度だけであり、歩行者の飛び出しなどは

運転者が注意していなければ避けられません。

今回一番良くなかった点は、強行スケジュールを組んだことにより疲れから注意が

散漫になっていたことなので、次回以降は気をつけようと思います。



AR-353GAの使用感は、次回以降に書きたいと思います。

明日からの3連休は、浜松の方へレンタカーで旅行に行くので、その時にでも

使ってみたいと思います。
Posted at 2016/03/18 22:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車選び | クルマ
2015年08月04日 イイね!

ディーラーめぐり

ディーラーめぐり一年前、車を買う予定でしたが、諸事情により延期になってしまい

この一年間は色々なレンタカーに乗ってきました。

そして、今年に入り諸事情も解決しましたので、そろそろ車の購入が

出来ればと検討しています。




今回検討している車種は・・・


①ランサーエボリューション(8MR/9/9MR)

大本命は6TMEのパッションレッドなのですが、タマ数があまりないのということと、家族が運転することもあり

壊れたりしてしまうのは困るので候補から外しています。将来、お金と場所に余裕が

出来たら、手に入れてみたいものです。

ということで、本命はCT型最終の9MRになるのですが、プレミアムが付いており、なかなか手が出ない価格に落ち着いています。

ということで、ランエボはⅨを主軸に考えています。


②インプレッサWRX STI(RA-R/S203/S204/GRB specC/GVB)

WRCが好きな自分としては、一度は乗ってみたい車です。

ただ、GDBは任意保険が高いということと、車両保険の引き受けを拒否されてしまうので

現実的ではないかも知れません。そこがクリアできれば、GDBに設定されていたRA-Rや

気持ちの良いサウンドを奏でるらしいS系に乗ってみたいと思っています。

ただ、予算内に収まらなくなりそうな感じなので・・・・・・

あと、GR/GVですが、GR/GV系STIの見た目がここ最近の車の中ではずば抜けて好きなので、

今回候補に入れています。


の二車種です。やはり、WRC世代なので、この二車種が昔から好きなのです。

と、言いつつ、先週末はVAB型のWRXSTIやレヴォーグも見積もりを出してもらったりしているのですが・・・・

すぐに車が欲しいといえば欲しいのですが、それよりも気に入った車に出会えるかを重視しているので

まだまだ、j時間がかかりそうな気がします。でも、選んでいる時間も楽しいです。


写真はパンフレット(GRBスぺCのパンフレットは何故だか家にありました)と

スバルで頂いたぶつからないレヴォーグミニカーです。
Posted at 2015/08/04 15:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車選び | 日記

プロフィール

「ウエットだけど雨は止んでるし、どっかいこうかな~。」
何シテル?   10/14 20:14
生産から20年。 気づいたら12万キロ…。 水没するトランク。 鳴きやまないブレーキ。 軽い車体に、ハイパワーエンジン。 なかなか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
2台目のランエボ、2代目のエボ5です。 前エボ5から箱替えをしました。 フルノーマルの ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
外見はフルノーマル! 中身はかなり手が加えられています(前オーナー様により)。 あま ...
オペル ベクトラワゴン オペル ベクトラワゴン
98年式、通称Bべクです。 グレードはCDで、新車から7万キロ16年目のご老体です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation