• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
005

ya2_のブログ一覧

2016年12月02日 イイね!

富士山一周ドライブ

一週間以上前のことについて書いていきたいと思います(笑)

唐突な思い付きでZ4を納車したばかりの知人とドライブに行ってきました~。

集合時間・・・深夜の0時・・・。集合時点ですでに寝そう・・・。


とりあえず、まったりと相模湖の方へ走ります~。

寝そう・・・。寝そう・・・。

また、かなり寒かったこともあり油温が上がらず、燃費の悪いこと(*>△<)< 

給油~~
(●・▽・●)


給油が終わって少し走ると雨が降ってきました。

ワインディングに入るころには、本降りになりペースが上がりません。

そして、雨はどんどん強くなり、途中からは川が出来るほどの完全ヘビーウエットに・・・。

ついでに眠気も強くなり・・・。

ということで、道の駅どうしで仮眠を取ることに・・・(´-`)


翌朝


ここは・・・?


正解はランエボのリアシートです。

膝は曲がってしましますが、普通に寝ることが出来ます。

リアシートの足元空間にボックスを置いて隙間を埋めれば、足を延ばせるかもしれません。

眠気は飛びましたが~~~


まだ、降っている雨~~ヾ(@°▽°@)ノ

仕方ないということで、走り出し、富士山が良く見えるという駐車場に行きますが・・・。


雲で殆ど見えないじゃん!!

この後、写真には撮れませんでしたが、一瞬だけ富士山が見えました。

そして、少しずつ天気が回復してきて、だんだん暖かいドライブ日和に変わってきます。

朝ご飯は吉田うどんを頂きました。

値段がめちゃくちゃ安いうえに、味がめちゃくちゃ美味しくてびっくりしました。


で・・・お腹がいっぱいになったところで次の湖へ・・・。名前を失念しました(笑)


紅葉のピークからは少し過ぎていましたが、十分綺麗でした。

そこから、朝霧高原でソフトクリ―ムを食べたり、Z4に横乗りさせてもらったり・・・。

山の中で写真を撮ったりしながら、本栖湖へ走ります。


千円札に描かれている富士山は本栖湖のものだそうですね。知りませんでした。

そして、冬の夕方ということもあり、空がとても綺麗でした。

そんな場所の駐車場でパシャリ。


この時、写真では綺麗に見えますが、車がめちゃくちゃ汚れています。

友人のZ4は落書きできるレベル・・・。


M///です(笑)

そこからは、御殿場へ回り、さわやかを食べてから箱根へ行きました。

あとは、名古屋への帰省でも使う、西湖BP~R134~R15~R357を利用して帰宅しました。

帰りは、幸浦から首都高に乗ろうと思っていましたが、想像以上に空いていたので

節約がてら一般道で帰ってきました。


雨の中、結構な距離を走ったので、ランエボは当然ドロドロに・・・。


ホイールダストはいつも通りの感じです・・・。

距離の割に汚れていないのは、やはり信号が少なかったというのが大きそうです。


ボディは・・・。

翌日には綺麗に洗車をして、一カ月以上掛けていなかったバリアスコートを掛けました(笑)

おわりだよ~~(●・▽・●)
Posted at 2016/12/10 17:50:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランエボ5 | クルマ
2016年11月18日 イイね!

11月前半のまとめ

11月前半は忙しくて、なかなか更新が出来なかったので、まとめて更新します・・・。


とりあえず、あまり乗れていなかったので、バッテリーの充電がてら首都高を走ったり・・・。


あとは、大宮に行っていたり(電車で


先週末は仙台にいました~(高速バスで


ずんだシェイクですよ~(●・▽・●)

たぶん、分かる方には分かるネタです。


あとは、恒例の木曜洗車は欠かさずに行っています~。

乗らずとも、車だけはピッカピカです。


ただ、どこかで右後ろのバンパーを微妙に擦ったか、何か落下物を引っ掛けたかで

傷がついていたので、悲しみに暮れながらもコンパウンドで消しました・・・。

殆どは消えましたが、微妙に深い部分もあって、ちょっと傷が残っています。

板金に出しましょう・・・(*>△<)< ナーンナーンっっ
Posted at 2016/11/18 21:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランエボ5 | 日記
2016年10月29日 イイね!

キリ番を達成しました~

今日はちょこっとだけドライブをしてきました~。

オイルクーラー防風板の効果があるのかを調べるという目的も兼ねて・・・!


こうやって、少し離れて見ると、防風板が付いているのが分からないので良かった・・・ッ!

では、効果は・・・


効果ありです~!

街乗りではほとんど振れなかった油温計が80℃を超えるようになりました~。

ただ、いつもの街乗りよりも回し気味にして走ったというところも影響していますが・・・。

いつものように走っているときは75℃前後な感じです。

そんな感じで走っていると、キリ番になりそうだったので、いつでも止まれそうな場所で

距離を稼いでキリ番を達成してきました~。


8万キロです~(●>▽<●)

調子も絶好調なので、ガンガン乗って行きたいと思います~。
Posted at 2016/10/29 22:26:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランエボ5 | 日記
2016年10月28日 イイね!

オーバークール対策

過ごしやすい涼しさを超えて、もはや寒くなりましたね。

さて、我が家のランエボは、真夏でも油温が80℃を超えることがありません。

というのも、でっかなオイルクーラーが鎮座しているのです。

大きすぎるがゆえに、干渉するウォッシャータンクが取り外されています。


ということで・・・オーバークール気味です・・・(*>△<)<

なので、今回は対策を~~!


みんカラ内をぶらぶらしていると、オイルクーラーに直接付けてしまう方と

バンパーへ加工されている方がいらっしゃいました。

私も最初はオイルクーラーに引っ掛けるタイプを作ろうと思っていたのですが

導風板がオイルクーラーの四方を囲んでいるので、バンパーを外さないと

付けられないことに気付きました・・・。ということは、脱着の度にバンパーの脱着もせねば・・・。

めんどくさーーーいッ!

ということで、バンパーに加工をすることにします。

で、クリアファイルを当てて型取りをし・・・

ホームセンターで買ってきたサンデーシートで整形・・・。

そして、タイラップで止めれば完成です!!


本当にただの蓋なので、油温が上がってきそうなときにはすぐに外すことが出来ます。

これで少しはオーバークールが防げるかな??
Posted at 2016/10/28 23:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランエボ5 | クルマ
2016年10月23日 イイね!

先週のまとめ

先週は結構忙しく、ブログを更新する暇がありませんでした。

やはり、週末の二日間とも出掛けているとなかなか暇が出来ません・・・(´-`)


さて、そんな先週末は何をしていたかというと・・・

ランエボでお出掛けをしていました!

ランエボで出掛けるのはとても久々でした・・・(´-`)

首都高をまったり走り、さいたまスーパーアリーナへ行ってきました。

道中、ちょこっと加速したら、後ろから白バイが追っかけてきているのがバックミラーに

映ったので、全力でフルブレーキ&左車線に回避しました。

が、どうも私が目的ではなく、さらに前の車を追いかけに行っただけみたいでした。

唐突に後ろにくっつかれると心臓に悪いです・・・(*>△<)< 


今回はライブのアシとしてランエボを出動させただけでした~♪

乗らないとバッテリーが上がっちゃいますし・・・。

そろそろ、どこかへ走りに行きたいですね~。



で、木曜日は恒例の洗車を・・・。

SSAの往復でも350km近くは走ったので、結構汚れました・・・。

ということで、洗車をしました~


街中を走ると、やっぱりダストが凄いですね・・・。

お山とかを走ると、もっと汚れますが・・・(笑)

ということで、パープルマジックを使ってバシャバシャと洗いました~。


お~~反応してます~~。

手をホイール内まで突っ込んだら、意外に内側まで綺麗になりました~。

かなり汚れていたはずなのですが・・・。

パープルマジックは凄いですね・・・。

因みに下の写真は車を動かして、ホイール内を一周洗う前なので

キャリパーの横(写真左)が洗う前、キャリパーのない側(写真右側)が洗った後です。


綺麗になると気持ちがいいですね~。



ということで、まとめでした!

ではでは~~( ´ ▽ ` )ノ


Posted at 2016/10/23 12:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランエボ5 | クルマ

プロフィール

「ウエットだけど雨は止んでるし、どっかいこうかな~。」
何シテル?   10/14 20:14
生産から20年。 気づいたら12万キロ…。 水没するトランク。 鳴きやまないブレーキ。 軽い車体に、ハイパワーエンジン。 なかなか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
2台目のランエボ、2代目のエボ5です。 前エボ5から箱替えをしました。 フルノーマルの ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
外見はフルノーマル! 中身はかなり手が加えられています(前オーナー様により)。 あま ...
オペル ベクトラワゴン オペル ベクトラワゴン
98年式、通称Bべクです。 グレードはCDで、新車から7万キロ16年目のご老体です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation