• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

burunoの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2014年12月1日

j純正インタークーラー改良。簡単でしかし効く。高速走行時にはかなり効く・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近高速走行する時間が多くなってきて、
おや??と思うことがあって情報提供です。
もうすでに情報としてお知りの方はスルーしてくださいね。




画像が前のしかないのですが、
参考にしてください。

問題の箇所は
インタークーラーの前にある細ーい鉄板ステーです。
これ面積にして約25%塞いでいます。

これって・・・外してしまえではずしてしまいました。

エンジンフィールが滑らかにパワーが出ています。

実験として
全面を塞いで走行、
反面塞いで走行
ノーマル
全面オープンで自身実感しました。

当たり前ですが街中はあんまりわかりませんが
高速道路ではかなりの体感。

はずすだけなのにね。

合わせて、
ほかの方が上げていらっしゃいますが
低圧損加工もかなりいいのではないかと考えております。

ちなみに少し燃費がよくなった気がします。

2週連続で700km走行し0.8km/l伸びてます。
ま、1500kmくらい走ってのことだから信頼性はあると思います。

取り外して、特に問題点はないです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コペ吉 冷却水点検したのよ。

難易度:

エンジンオイルクーラー装着準備

難易度: ★★

格安アルミラジエーター交換&周辺交換(終わらない)

難易度:

ラジエーター交換(完結)

難易度: ★★

ファンモーター交換+ファン

難易度: ★★

ローテンプサーモスタット交換(純正流用)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「暑いね http://cvw.jp/b/2229322/41789305/
何シテル?   08/02 18:26
brunoです。いつもイイネ!いただきありがとうございます。 気軽に書き込んでいただけたら嬉しいです。 友達申請もよろしくお願いします▼・ェ・▼。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフワンタッチオープン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/27 08:43:48
自動オープンクローズスイッチランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 09:29:24
純正シフトゲートトップで表示のイルミ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 09:25:39

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
先日から2号機としてダイハツ コペンに乗っています。バイクのような感覚に一目ぼれです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation