burunoの愛車 [
ダイハツ コペン]
![]()
j純正インタークーラー改良。簡単でしかし効く。高速走行時にはかなり効く・・
1
最近高速走行する時間が多くなってきて、
おや??と思うことがあって情報提供です。
もうすでに情報としてお知りの方はスルーしてくださいね。
画像が前のしかないのですが、
参考にしてください。
問題の箇所は
インタークーラーの前にある細ーい鉄板ステーです。
これ面積にして約25%塞いでいます。
これって・・・外してしまえではずしてしまいました。
エンジンフィールが滑らかにパワーが出ています。
実験として
全面を塞いで走行、
反面塞いで走行
ノーマル
全面オープンで自身実感しました。
当たり前ですが街中はあんまりわかりませんが
高速道路ではかなりの体感。
はずすだけなのにね。
合わせて、
ほかの方が上げていらっしゃいますが
低圧損加工もかなりいいのではないかと考えております。
ちなみに少し燃費がよくなった気がします。
2週連続で700km走行し0.8km/l伸びてます。
ま、1500kmくらい走ってのことだから信頼性はあると思います。
取り外して、特に問題点はないです。
カテゴリ : エンジン廻り > 冷却系 >
取付・交換
目的 | 修理・故障・メンテナンス |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★ |
---|
作業時間 | 30分以内 |
作業日 : 2014年12月01日
[PR]Yahoo!ショッピング