• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
burunoの愛車 [ダイハツ コペン]
HKSらしき吸入パイプ交換した。理由は・・・
1
何気なく手に入れた<br />
HKSのパイプです。<br />
<br />
理由は<br />
吸入抵抗の最小化です。<br />
ノーマルパイプはバリや、段差が多いのでこの際に交換。<br />
ついでに<br />
熱こもり気味だったエンジンカバーも<br />
撤去して軽量化。<br />
<br />
本当は<br />
タービンの廃熱をどこかに何とかしようかと思っていますが、<br />
やはり下回りが最適なので<br />
FANもしくは、<br />
何か考えたいと思います。<br />
<br />
エアコンつけたほうが<br />
熱下がり気味なので。<br />
<br />
おまけに<br />
はずしたほうが<br />
IN側の熱だまりがなくなるので<br />
いいかもしれません。<br />
前側から何かダクトでも引っ張って<br />
IN側にでも引き込もうかなと考えています。<br />
<br />
距離も実は少し短くなって<br />
吸入抵抗は減っていると思われます。<br />
<br />
取り付けは<br />
15分くらいで、<br />
さくさく取り付けました。<br />
<br />
カッコいいプラグカバーが欲しいですね。<br />
どこに売ってるんだろう?
何気なく手に入れた
HKSのパイプです。

理由は
吸入抵抗の最小化です。
ノーマルパイプはバリや、段差が多いのでこの際に交換。
ついでに
熱こもり気味だったエンジンカバーも
撤去して軽量化。

本当は
タービンの廃熱をどこかに何とかしようかと思っていますが、
やはり下回りが最適なので
FANもしくは、
何か考えたいと思います。

エアコンつけたほうが
熱下がり気味なので。

おまけに
はずしたほうが
IN側の熱だまりがなくなるので
いいかもしれません。
前側から何かダクトでも引っ張って
IN側にでも引き込もうかなと考えています。

距離も実は少し短くなって
吸入抵抗は減っていると思われます。

取り付けは
15分くらいで、
さくさく取り付けました。

カッコいいプラグカバーが欲しいですね。
どこに売ってるんだろう?
カテゴリ : エンジン廻り > 吸気系 > 取付・交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2015年02月10日

プロフィール

「暑いね http://cvw.jp/b/2229322/41789305/
何シテル?   08/02 18:26
brunoです。いつもイイネ!いただきありがとうございます。 気軽に書き込んでいただけたら嬉しいです。 友達申請もよろしくお願いします▼・ェ・▼。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフワンタッチオープン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/27 08:43:48
自動オープンクローズスイッチランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 09:29:24
純正シフトゲートトップで表示のイルミ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 09:25:39

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
先日から2号機としてダイハツ コペンに乗っています。バイクのような感覚に一目ぼれです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation