• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月29日

気になる車重を測定してみた

気になる車重を測定してみた 今日(もう昨晩か)は帰省ついでにちょっと時間が取れたので、K-MAX SPEEDさんにて車重を測定して頂いた。

気になる車重は1349kg(画像では1349.5kgだが、その後1349kgで落ち着いた)。ちなみに燃料は目盛り半分、助手席は残っているがリアシートは撤去しており、車内には運転席フロアマット・消火器・牽引フック・エアゲージ・ナビ本体が残された状態。リアセンターシートベルト(355g)も装着していた。積載物をすべて降ろせば、ナビありでもさらに2-3kgぐらいは軽そう。助手席まで全て外せば1330kg前後ぐらいか。


なおハイオクの比重は約0.77なので、目盛り半分時の残量が30Lとすればガソリンの重量は約23.1kgほど。空タンなら上記からその分がさらに差し引かれる計算のはずなのだが、その場合の重量は1307kg程度ということになる。
ところが軽量化のまとめページを参考にして助手席まで全部外した重量を予想すると、約1324.9kgぐらいのはず。どうも実際の車重が15kg以上も軽すぎる計算になるので何かが間違ってるんだろうけど、とりあえずまぁいいや。外したパーツの測定もかなり誤差があるはずだし、実測値の方がたぶん正しい。


それにしてもうちの車で全部外した状態よりさらに150kgほども軽い車の方もおられるのだが、何をどう外せばそうなるのやらさっぱりイメージが湧かない。どうなってるんだ。エアバッグを始め細かい部品を外して総ドンガラにしてもせいぜいもう50kgいくかどうかで、どうあがいても100kgもいかないんじゃないかと思うんだけれど。エンジンでも外してみようか。


しかしフロント左右はともかく、右リヤの荷重が妙に大きいのが気にかかる。ちょっと右リヤを下げればいいんだろうか。対角線で見てもバランスが悪いが、ドライバーが乗れば右フロントが重くなる分マシになるのか?…ドライバー乗車状態での測定もお願いすればよかったのだけれど、全く忘れていた。失敗した。。
ブログ一覧 | 軽量化 | 日記
Posted at 2009/12/29 04:27:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2009年12月29日 6:20
右リアはガソリンも影響してません?

たくぞうさんからさらに150kg・・・
スペックCのうすい外装、ガラスで30kg、リアドアFRPで30kg、エアコン・エアバックで10kg、たしか補強を一切やっていないのでその分5kg、内装一式10kg(カーペットだけで3kgありますので)、・・・・どうやったら150kgも軽くなるんでしょ?

本当に徹底的にやってるんですね・・・。

たくぞうさんの非スペCで1307kgというのは、相当立派な数字だと思います。

私のより軽いような気が・・・?
コメントへの返答
2009年12月29日 22:10
とりあえずコーナーウェイトは対角線のバランスを考えて、左フロントと右リアを気持ち下げてみました。作業後に測定していないので効果は不明ですが…

まあ色々と違いすぎるので、引き合いに出すのが間違っている気はしないでもないですね。

うちの車は補強で10kg以上は重くなっていますが、クラックを見てしまうととても外す気にはなれません。今のハコにはもう何年も頑張ってもらわないと困ります。
2009年12月29日 8:40
小さなことからコツコツやってきたことが、実を結んだようですね。

今後は、フロント回りを中心にですか?
目指せ1200kg台ですね。
コメントへの返答
2009年12月29日 22:10
実測で1200kg台が見えてきていることは、ちょっと驚きでした。ここまで来たらもうちょっと頑張って1200kg台に入れたいですね。
バランス的にはフロントを軽くしたいんですが、エアコンやエアバッグなどは諸般の事情でなかなか手を付けられず厳しいです。
2009年12月29日 11:27
あらためて、軽量化全部見るとすごいですね。
自分自身のダイエットと同じである程度落ちたところからがつらそう・・・。
そういえば、スペCではなく普通のSTIを選んだ理由が同じなのですね。
自分もスキー板を中積み派(ルーフは汚れる、でかい箱はいや)なので、
トランクスルーなしは致命的だったのです。
でもサーキットに目覚めた今としては、スペCにすれば良かった・・・(^^;
現在余計にお金がかかってます(TT)/
コメントへの返答
2009年12月29日 22:10
仰る通り、ここからが辛いところです。快適性や安全性にかかわるパーツたちに手を付けなければなりません。

それにしても今さらながら、スペCにしておけばよかった!今度買うことがあれば(?)何があろうとスペCです。

2009年12月29日 13:50
まだまだ思いきりが足りませんよ!!
でも計測機の誤差ってある気もします^^;
コメントへの返答
2009年12月29日 22:10
思いっきり駄目出しされてしまいました。中途半端な車ですみません(笑)
シャシダイと一緒で、計測機ごとの誤差はありそうですね。機会があればほかでも量ってみたいです。
2009年12月29日 16:21
私の出入りしているところにいますよ

デモカーのGC8は1000キロ台です

ちなみにわたしのは1200キロ台です
コメントへの返答
2009年12月29日 22:11
GCのトップクラスは1000kgそこそこみたいですね。特に軽量化なしでも、GCの動きはGDに比べるとクイックで面白いです。カートっぽいというか。
2009年12月29日 16:31
ども~w

オイラのすぺCが燃料空でシートをつけた状態で1350kgほどです>_< エアバックもオーディオ関係も無いのにかなり重い・・・・。

って事で、軽いですね!*_*! 年明けたらこちらも軽量化本格始動なのでやりますよw 取りあえず、1250kgを目指します!
コメントへの返答
2009年12月29日 22:11
スペCでも、シート外せばあと20数kgは軽くなる計算ですね。そうするとうちの車とは、さほど大きい差はないようです。
やっぱり素STIの軽量化は、なかなか報われないです。

プロフィール

「@東京ジョー。 私はソフトクーラーに凍らせたペットボトルを入れていきますが、あまり冷え具合で不満を感じたことがないです。100均の保冷バッグとかで氷多めにして使い捨てにしちゃうのもアリですね。」
何シテル?   05/13 09:08
「忘備録」のような間違った表記が許せないマンです。 17年乗ったGDBから1年のVAB生活を経てGRヤリスに乗り換えました。 最近は忙しく、ほぼ年に一度ぐら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラー出代調整 (失敗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:49:11
RZHPのホイール17インチ化完全版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:29:10
トヨタ(純正) アルテッツァ用シフトパターン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 15:00:20

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
なるべく役に立つ情報提供を心がけています。 GRヤリスRC。2021年5月末に納車されま ...
その他 その他 その他 その他
GT i-drive3.0('00式)。就職したての時に勢いで購入。 生意気にもFブレー ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
GDBからの乗り替えで1年ちょっと乗りました。いいクルマとは思いますが、個人的な感覚とは ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
いわゆるアプライドモデルC。 基本的には取り外しを主とした軽量化、吸排気、足回り+パッド ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation