• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくぞう@GXPA16のブログ一覧

2021年09月13日 イイね!

走ってきました

走ってきましたもう先々週の話になってしまったが、久しぶりにジムカーナを走ってきた。前回がいつだったか記憶にないけれど10年前ぐらい?最後にサーキット(岡国)で走ったのも7年前のようなので、恐ろしいことにそれ以来のスポーツ走行になる。

そんな状況なので走りの細かいところはともかく、ミスコースだけは避けたいところ。本番前に1本練習走行を走らせてくれるゆるいシリーズなので何とかミスもなく、本番1本目では7台中3台という順位。ただトップとは約0.3秒差というダンゴ状態なので、気合い入れれば逆転できるかも?と色気が出てしまう。

以前乗っていたGDBは前後機械式が入っていたが、GRヤリスは前後オープンデフなこともあってか立ち上がりアンダーが目立つ印象があった。運ちゃん側の問題かも知れないが…(ちなみにトラックモード、エキスパートモードで走った)
で、終盤のとあるコーナー、ひょっとしてサイド引いて立ち上がり全開のほうが速いんじゃ?と思い立っての2本目の動画がこちら。


…何というか、ドンマイな結果に。久しぶりやし、これで勘弁したるわ。
終了後の練習走行はドライバーの熱ダレが酷く数本しか走れなかったけど、要修行だわこれ。
ちなみに車の挙動としては純正なのでロールも大きいしタイヤも食わないんだけど、それはそれとしてコントローラブルではあるので言われるように素性のいい足ではあるんだろう。
このまま食わない純正タイヤで修業するのが本当は良さそうな気もするけど、純正ホイール・タイヤにそこそこの値が付くうちに売り抜けて買い替えるのもありかと思ったり。ゆくゆくは脚もデフも欲しいけど、そういうわけでタイヤ・ホイールからかなあ。
Posted at 2021/09/13 23:13:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2021年08月27日 イイね!

存在の耐えられないフォグランプの暗さ

悪天候時や見通しの悪い山道とかでないと使わないけれど、GRヤリスの純正フォグはおまけみたいな暗さしかないので交換したいんだよね…
別途レンズユニットは必要になるけど、当たらないかなぁ。

この記事は、プレゼント企画♪ VELENOから待望の2色切り替えフォグ登場♪について書いています。
Posted at 2021/08/27 10:04:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月30日 イイね!

納車されました

納車されました長々と待ちましたが、ようやく昨日納車になりました(画像はまだ納車前のものですが)。
約1年で手放してしまった前車のWRXにはちょっと悪いことをした感もありますが、GDBからいきなりGRヤリスへの乗り換えだと許可が下りなかった気もしますし高価下取りあってのことなのでそこは巡り合わせに感謝ということで。
こいつとは末永く付き合っていきたいです。
Posted at 2021/05/30 23:33:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRヤリス | 日記
2021年02月20日 イイね!

GRヤリスのグループ作りました

契約して間もない納車待ちの身で僭越ではありますが、GRヤリスのグループがなかったようなので作ってみました。
https://minkara.carview.co.jp/group/gryaris/
いちからの新型なので情報不足で困っている方もおられるんじゃないかと思いますが、色々と情報の共有に役立てていただければと思います。
こういうのはメンバー数が増えて情報交換ができてナンボなので、どしどしご参加・宣伝いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
Posted at 2021/02/20 01:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス | 日記
2021年02月17日 イイね!

GRヤリスのキャリア問題について【追記あり】

オーナーや検討中の人なら気になる人も多いであろう、GRヤリスに付くキャリアはあるのかという問題。箱根駅伝で広報車として走っていた車にキャリアが付いていたので、もしかして?という人もいるんじゃないかと。(ツイート参照)


調べたところ、innoのINSUTスクエアベースステーという製品らしい。車種別フックは数百種類もあり特定は難しいのでトヨタに問い合わせてみたが、他車種のものを流用して装着した(専用品がないんだから当たり前か)ということと、荷重を勘案してワンオフに近い形で付けたというところまでしか教えてくれず、肝心のフックの情報はなし。ベースキャリアとスピーカーぐらいなら大した重量ではないのだろうけれど、スキー板やルーフボックスなどの荷重に耐えられるとは限らない(そもそも多分検討もしてないだろう)だろうし、真似して事故やトラブルになっても困るのだろうからまあ致し方なし。
なおトヨタとしてはキャリアの開発予定はなしとのことだった。

inno、PIAA、THULEの3メーカーにも問い合わせたが、いずれも開発予定はなし、適合もなし。

似たような事例としては、BRZ・86も適合するキャリアの設定がない。ただし調べてみると海外フォーラム由来の情報で、YAKIMAという会社のキャリアを装着している事例があるようだ。GDB用のフックを流用して装着しているという情報もあった。

GRヤリスはカーボンルーフとはいえ、一般的にキャリアの荷重は左右のフレーム部分で受けるのが多いのでフックさえ合えば装着できる可能性はあると思う。納車されたら手持ちのフックで一応合わせてみようかと思っているけれど、他に人柱をやってくれる奇特親切な人はいないものだろうか。

【追記】
取り付け可能なキャリアについて新エントリ書きました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/222963/blog/47503061/

Posted at 2021/02/17 17:48:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | GRヤリス | クルマ

プロフィール

「@東京ジョー。 私はソフトクーラーに凍らせたペットボトルを入れていきますが、あまり冷え具合で不満を感じたことがないです。100均の保冷バッグとかで氷多めにして使い捨てにしちゃうのもアリですね。」
何シテル?   05/13 09:08
「忘備録」のような間違った表記が許せないマンです。 17年乗ったGDBから1年のVAB生活を経てGRヤリスに乗り換えました。 最近は忙しく、ほぼ年に一度ぐら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル漏れ(2回目)ターボアウトレットパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 22:07:38
マフラー出代調整 (失敗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:49:11
RZHPのホイール17インチ化完全版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:29:10

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
なるべく役に立つ情報提供を心がけています。 GRヤリスRC。2021年5月末に納車されま ...
その他 その他 その他 その他
GT i-drive3.0('00式)。就職したての時に勢いで購入。 生意気にもFブレー ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
GDBからの乗り替えで1年ちょっと乗りました。いいクルマとは思いますが、個人的な感覚とは ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
いわゆるアプライドモデルC。 基本的には取り外しを主とした軽量化、吸排気、足回り+パッド ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation