• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみっちの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2006年9月17日

サイドブラインドモニタのスイッチ♪その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
やっとこさ弄る時間ができました。

スイッチから4本出ている配線を、上から順に
 1、DOPスイッチからはずした配線のうちの白い線に接続。
 2、同様に黒い線に接続。
 3、すぐ上のハザードスイッチへ行っている4本の配線のうち、水色の配線に割り込み。
 4、3と反対側の端の黒い配線に割り込み。
で配線完了です。

1と2は切り替え用の配線で、逆でもいいようです。
3と4はイルミ用の配線で、LEDに極性があるのでこの通りにします。

ゆうぽん♂さん、配線の配置ありがとうございました。
おかけで何も考えず、パッパッと作業が終わりました。
2
取り付けも終わり、完成写真です。

あとは、DOPの穴の処理だけだ。
メーターパネル、某オクで5k円で出てはいるが・・・。
何か貼り付けるか・・・。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換 52,876km(備忘録)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

日産純正ルーフスポイラー取り付け

難易度: ★★

そういえばPivotスロコン

難易度:

C26前期型セレナ 13年目の車検 まとめ

難易度:

ワコーズ RECS施工(2回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年6月25日 0:11
はじめまして

今回スイッチの交換にあたり
整備手帳参考にさせていただきました

おかげさまで無事作業終了しました
有難うございました
コメントへの返答
2007年6月25日 1:13
はじめまして^^

こんな整備手帳でもお役に立ててよかったです。

中間にコネクタをつけたんですね。
後のことを考えたナイスな処理です!

僕も次にインパネばらすことがあったら採用させていただきます^^

プロフィール

「[整備] #キャプチャー タイヤ空気圧調整後のタイヤセンサーリセットの仕方 https://minkara.carview.co.jp/userid/223065/car/3074288/6927467/note.aspx
何シテル?   06/14 10:04
こうるさい3人姉妹もやっとみんな社会人になり、それぞれ独立しました。 んで、衝動買いで外車に手ぇ出してしまいました(≧∇≦) ※愛車グランプリ等の企...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ensu PRODUCTS 
カテゴリ:クルマ関係♪
2021/01/16 02:26:02
 
Leather Custom FIRST 
カテゴリ:クルマ関係♪
2016/06/22 12:25:19
 
オートプラザ明石 
カテゴリ:クルマ関係♪
2014/09/22 14:56:17
 

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
雹の惨劇から復活しました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) ほぼ全損の判定を受け、満額近い保険金とDの ...
ホンダ Sh mode ホンダ Sh mode
グランドアクシスが突如お亡くなりになり、最初は中古でと考えてましたが、これからまた10年 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
キャプチャーが先日の雹災でやられたんで、カミさんの通勤用に購入。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
YouTube見たりしてずっと発売されるのを待ってました。 んで、発表の発表がされた次の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation