• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sato@C8Z06のブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

セットアップスイッチ交換

セットアップスイッチ交換こんにちは! sato@MY13です。
実は、セットアップスイッチのイルミが一部切れてしまいました。

具体的には、トランスミッションのSAVEモードにしても、イルミが点灯しなくなったんです。
↓SAVEモードにしていますが、イルミ点灯していません。


保証期間継続に入っていましたので、無償交換となりました。
↓交換後はしっかり点灯しています。


こういうの一つとっても、保証期間を3→5年のグッドプラス保証に入っててよかったなと(笑)
オーディオパネル交換もしましたし、十分元はとれたんじゃないかと。
Posted at 2016/11/27 11:52:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | R35 | 日記
2016年11月26日 イイね!

2016/11/20 NordRing Driving Master Slalom

2016/11/20 NordRing Driving Master Slalomこんばんは♪ sato@MY13です。
去る11/20に、富士スピードウェイで開催されたNordRing Driving Master Slalomに参加してきました。
内容は、第7駐車場にて、パイロンたてて水撒いて、VDCをOFFにして車輌本来の動きを勉強しましょう、といったところです。

当日の早朝は、富士スピードウェイ周辺は霞がかかってて、路面は朝露で完全ウェット。
朝一番のNS-4枠でスポーツ走行しましたが、全くグリップしない路面を初めて体感しました。
ブレーキ強く踏んだらABS効いて全く止まらなくなるというのも実感。
これも良い経験でした。

9時に第7駐車場に集合して、パイロンスラロームの開始です。
曲率が小→中→大の順に並んでます。
何度も走って反復練習。
そのたびに、特別講師のFさんから、的確なアドバイスを頂けます。
午前の全アタックを動画にしてみました。

4:40からのアタックは、助手席に鈴木利男さんが同乗してアドバイスしてくださってます。




そして、午後1番のS-4枠(この頃には路面はドライ)で新調したブレーキの感触を確かめます。
明らかに制動力上がってます。
250m看板からブレーキすると、確実に余ります。
制動力強すぎて、強く踏むとタイヤロックまで起こしてる感じ。
上手く使えるようになれば、タイムアップ出来そうな感じでした。

そして、午後のスラローム練習。午前とは逆向きに走ります。
S-4で走って感覚を思い出したのか、午前よりスムーズに走れているような感じ。
ただ、荷重移動というのが全然分かりません。




そして、最後のS-4枠で走行する時に、鈴木利男さんの運転するNordRingデモカーに引っ張ってもらえるという大変貴重で勉強になる経験をしました。
0:30で追い越す銀色のGT-Rが鈴木利男さんが運転するNordRingデモカーです。
ヘアピンを抜けた1:17~、引っ張ってもらってます。




走行後にアドバイスも頂きました。
「問題は第3セクターだね。荷重移動を上手く使って車体の向きを速く変えること」
「ブレーキを上手に踏むのが大事。今は最初から強く踏みすぎている。だから車体がブレる」
などのアドバイスを頂きました。
最後には
「慣れだよ、慣れ!(笑)」
と言われたので、今後も頑張って富士スピードウェイで練習していきたいと思います。
Posted at 2016/11/26 19:06:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | R35 | 日記
2016年11月12日 イイね!

私のGT-Rが

こんばんは♪ sato@MY13です。
私のGT-Rがショップさんのブログに載りました。
私よりも詳しく解説してくれているので、参考まで。

http://basis.vc/2016/11/7329
Posted at 2016/11/12 19:15:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | R35 | 日記
2016年11月05日 イイね!

日産ノート e-POWER 試乗

日産ノート e-POWER 試乗所用があったので、NHPCに寄った所、発売したばかりのノートe-POWERが置いてありました。
なんか試乗車も登録したばっかりとか。

乗ってみます?と言われたので、是非とも!と言って乗ってきました。










ノートe-POWERは、シリーズハイブリッドです。
エンジンは発電のみ、走行は全てモーターで行う。
エンジンは効率の良い回転域しか使わないので、とにかく燃費が良い。
そして、モーターによる走りも、かなり良い。
これが謳い文句ですね。

実際、運転していると、モーターがとにかく力強いです。
ノートNISMOというグレードの1.2ターボなんて目じゃないくらい速い。
かるーくぬうわkm/h程度までは出ます。
それより上はかなり苦しそうですが、ノートに搭載されている動力性能の中では一番かもしれません。
それでいてスムーズに加速します。
これは完璧にEVの走行感覚。
フル加速時には、エンジンは多少うなりますが、基本的にエンジンがうなる場面はほとんどありません。そしてフル加速以外でエンジンの存在が気になる事はほとんどありませんでした。
モーターで動いているので、とにかく静かです。コンパクトカーにあるまじき静かさ。
遮音なども頑張ったとか。

また、基準のノートより明らかに腰高感が少なくなっていました。
正直な所、ノートNISMOより走りがイイです。しかも加速も速いです。
ロールも標準車より抑えられている印象です。
中速コーナーで旋回しながら加速してみましたが、しっかりリアが粘る感じ。
エコタイヤなんでグリップレベルは低め、どアンダーでフロントから逃げていきます。
コンパクトカーとしては安全な躾けですが、それでももう少しグリップ欲しいかも(^_^;)

走行モードでECOやSモードにすると、アクセルオフで強烈な回生ブレーキが発生します。
これはかなり強い減速で、ほとんどフットブレーキを使うタイミングありませんでした。
しかも、回生ブレーキで停止したら、そのまま停止状態を続けてくれます。(平地なら)
ここでもブレーキを踏む必要がありませんでした。
アクセルだけの使用で、ほとんどまかなえます。
新しい運転感覚で、なれると非常に楽であろう事が予想できました。

ちなみに強烈な回生ブレーキがかかっている最中、ちゃんとブレーキランプは点灯しています。
そうしないと危険なくらい回生ブレーキは強いです。

今回、フルブレーキは試していません。
回生ブレーキが強めなので、ブレーキを踏む回数はかなり少なくなっています。
少し踏んだ印象では、あまりブレーキ強くないかも。

気になる燃費ですが、結構アグレッシブに走っても18km/Lは切りそうになかったです。
まったり走れば、確実に20km/Lは超えそうな感じ。
勿論、レギュラーガソリンです。
ガソリンタンクは41Lとのことで、一回給油したら最低でも700kmくらいは走れそうですね。

これは、ノート e-POWER NISMOにも期待が高まります。
もし入ったら試乗させて欲しいですね(笑)
Posted at 2016/11/05 16:54:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2016年11月03日 イイね!

ケンタッキー CHIZZA

ケンタッキー CHIZZAこんにちは♪ sato@MY13です。

11/2から、ケンタッキーが期間限定・数量限定商品を開始しました。
CHIZZAという食べ物です。

”国内産チキン一枚肉にとろ~りチーズをトッピング”とのことで、要はピザ生地をフライドチキンに入れ替えたという代物。
鶏肉大好き・チーズ大好きの私にとっては夢のような食べ物です。
早速、11/2の仕事終わりに閉まりかけのケンタッキーに行ってきました。(午後10時半頃入店(^_^;))

注文すると調理に6-7分かかると説明があります。全然待ちますとも。
セットでペプシコーラのMサイズをチョイスし、合計1170円のお支払い。
単品で980円という値段なので、ちょっと高いかなと思いましたが、出てきた商品を見て納得。

CHIZZA。本物のピザみたいは箱に入ってます。


この箱が意外に大きい。


開けると箱よりは小さいけど、十分に大きいCHIZZA。


接写。


1/4切れずつ食べれるように切れ込みを入れてくれてます。
一切れを持ち上げた状態。


ちなみに、熱々なのでやけど注意です。
お箸も何もくれなかったので、素手でいっちゃうしかありません。
指は油まみれになるのでご注意です。

味は、本当にピザっぽい。
チーズ・ピザソース・サラミがピザっぽさを演出。
けど、フライドチキンはケンタッキーの味してます。

ボリュームも結構あって、一枚で十分お腹膨れますね。
大満足の晩ご飯でした(^^ゞ
Posted at 2016/11/03 11:50:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べたもの | 日記

プロフィール

「@DocteurPleiades 旨そう🤤」
何シテル?   10/04 14:02
コルベットZ06(C8 2024年式)に乗っています。 スポーツカーが大好きで、サーキットにも時折出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 34 5
67891011 12
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

A110、ワイパーのゴムを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 21:31:53
道路標識アシストコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 12:50:37
裏メニュー出し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 12:49:38

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) GLEクーペ (メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ))
GLE 400d coupe 4MATIC sportsです。 巨体を苦もなく押し出す3 ...
シボレー コルベット クーペ Z06 (シボレー コルベット クーペ)
R35GT-R MY13からシボレー・コルベットZ06へ。 日本のスーパーカーから米国の ...
アルピーヌ A110 A110S (アルピーヌ A110)
ライトウェイトスポーツカーとして素晴らしい出来栄えとの評論家陣のお言葉を信じて、また試乗 ...
その他 エスケープRX3 RX3 (その他 エスケープRX3)
通勤用 2020/03/29 甥っ子の大学入学祝いに譲渡

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation