• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッツ Rh+Aのブログ一覧

2023年06月18日 イイね!

【茂原ツイン東】三度目のモトブレイク参加

【茂原ツイン東】三度目のモトブレイク参加昨年の2回は どちらも台風余波で不安定な天気だった
茂原ツインサーキット 東コースの バイク走行会 モトブレイク、
今年の1回目は、梅雨の晴れ間で カンカン照りでした。
実は数日前に
「週末 梅雨の晴れ間じゃん!」&「モトブレイクあるじゃん」
と、気付いて、サーキットに電話してみたところ
「ミニバイククラスは予約8台だけだから 大丈夫ですよ!」
と、教えて貰い、当日朝受付 午前半日だけの参加です。
左上画像では ガラガラ感ありありですが、
場内放送で「この辺使っちゃダメ!」と言われていたせいなだけで、
125㏄以上の 初級、中級、上級クラスは満員状態で大変そうでした。
私が参加するミニバイククラスは10台以下でガラガラでしたがw
ミニバイクはいいぞ~www

各時 0分~15分がミニバイククラスの枠で、9:00から走行開始。
気温が上がる前に自己BEST出そうと意気込みますが、58.1止まり…

10:00、2本目走行開始。
「ああそうだ、1コーナー ノーブレーキで良かったんだw」と思い出して試したら、
6周目のアタックで、

0.2秒ほど 自己BEST更新!

11:00、偶数月のモトブレイクは ミニバイク と 上級クラスでタイムアタックがあって、
記録が残されちゃう(HPで公開されちゃう)そうで、計測器も借りてしまっていたので、
頑張ってみることにw
でも、そういう時は から回るもので…
57秒台は出せてるけど、2本目の自己Bestに届かない…
ラストアタックの 11周目が記録として残りました。

まあ、十二分に楽しんだので、予定通り午前3本で終わりにしました。

次は6/30(金)に誕生日月休暇が貰えるので、TC1000の予定、雨ふらないで~
Posted at 2023/06/28 21:44:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月04日 イイね!

【トミン】私的には 本格復帰!

【トミン】私的には 本格復帰!前週末に ナリモで四輪復帰したら、余計に走りたくなって、
台風一過の晴天に トミンモーターランドに行って来ました。

前日に 午後の走行予約を入れておいて12:10頃到着。
途中、稲敷で水が国道に溢れてて ちょっと危なかったw
トミンAコースも盛況で、3クラス分け、私はもちろん 一番遅い Nクラス 、
各時の 0分~20分がNクラスの走行枠です。

受付して、準備して、カメラとマイクを仕込んで、13:00 走行開始。
コース脇から水が湧き出して、コースに小川があったりで、
事前の考えは 「この日中に ヒザ擦りできれば良いかな~」だったのが、
コースに出ると夢中になってしまって…(コースインから8周目まで)

29周も走ってしまったw

14:00 2本目開始

ちょっと体に負担かけてやろうと、休みも入れず全開を続けたら、
29周で ブレーキングで体を支える左肩が固まってしまったw

15:00 3本目、

全開で入って疲れる前にタイム出して…と思っていたら、
9周で、左足が攣りましたw、終了~♪

十二分に楽しみました! やっぱり 二輪でサーキットは最高だ!
Posted at 2023/06/09 22:57:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月02日 イイね!

4月9日に起こったこと

4月9日に起こったことGW前に娑婆?に戻って来て一か月以上が経ち、
活動の範囲を広げて行くと、
この日のブログを読んで下さった皆様から
「どしたの?」
と聞かれる度に答えることになって来たので、
見て下さってる方には お知らせしておきます。

端的に言いますと、
『4/9、HEROしのいサーキットの軽耐久レースの 決勝レース運転中に、
心筋梗塞を起こし 死に掛けました』。
今、笑ってこんな事書いていられるのは、現場に居合わせてくれた皆様が懸命に力を尽くしてくれたからに他なりません。
心より感謝いたします。

そして、
事故、赤旗によるレース中断、コース上における処置、救急車の出動要請、当然 警察も出動
という流れになり、レースは赤旗前の周回で終了となってしまいました。
レースで乗れなかったドライバーの方も たくさんいたのでは と思われます。
大変 申し訳ありませんでした。

この先の、事故&経過は、詳しく知りたい方だけ こちらへ

緊急搬送、手術、入院、再手術を経て、麻痺などの障害は一切なく、
退院は4/27、その足で しのいサーキット に向かい、
コース員の皆様&偶然居合わせた軽耐久チームの皆様に感謝の挨拶の後、
茨城の実家での療養へ。

この日、レイル木更津さんに預けっ放しだった NB2を引き取って、
千葉の家へと戻りました。
GW開けから仕事にも復帰し、
書いている 6/3現在、体には ほぼ 何の問題も無く、順調に回復しております。

実は、既にサーキットに復帰しておりますが、また後日にw
Posted at 2023/06/03 01:14:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月28日 イイね!

【ナリモ】退院から1か月で サーキット復帰

【ナリモ】退院から1か月で サーキット復帰体は全然元気で、サーキットを我慢する方が心の健康に悪くなってきたので、
まずは体に優しい ナリタモーターランドで サーキットに復帰することにしました。

13:00からの走行に備えて、11時頃から準備を始めたのですが、
「え… 195のZ3って こんなに重かったっけ…」
筋力が戻ってませんね…。

11:50頃ナリモに着いて、皆さんに ご挨拶。
荷物降ろして、準備して、受付して、5分前から いの一番に並びます。
この日のナリモは盛況、7台で 13時枠をシェアします、6本走れるかな?

そして、記念すべき復帰一本目の右周り


左周り1本目は録画忘れw、2周とも45秒台(だったと思う)

右周り2本目


左周り2本目


「これがラストです」の声を聴き、得意の左周り3本目は、
2周目1コーナーでシフトミスにて不発www

45秒切れなかったな~、まあ良いでしょう「リハビリですから」www

ナゼマツさん、写真ありがとう!


15:30頃帰ってきましたが、う~ん 不完全燃焼…

GSX-R125で大東崎灯台まで行って、ようやく満足しました。
うん、元気な証拠ですwww
Posted at 2023/06/09 22:55:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月27日 イイね!

GSX-R125 も 10000Km 到達

GSX-R125 も 10000Km 到達この翌日、
本当は GSX-Rで しのいサーキットの二輪デーに行きたかったのですが、
往復8時間超の下道に、私の体が耐えれると思えなかったので断念。
まずは、前傾姿勢に慣れようと、また野出浜海岸までツーリングです。
その 行きの途中に GSX-R125 も 10000Kmに達しました。


結局、3時間程の走行で、両手首&首の後ろが バッキバキ!w
もう少し乗って、使う筋肉を鍛えるしかないでしょうwww

Posted at 2023/06/09 22:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日(5/28)の午後、ナリモで復帰する!」
何シテル?   05/27 13:49
何よりサーキット走行が大好きな、おにいさん(?)です。 フォロー登録は お気軽に どうぞ♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]NANKANG ESSN-1 225/40R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/01 23:46:37
ヒーローしのいサーキット 
カテゴリ:遊び場
2007/04/29 00:05:34
 

愛車一覧

マツダ ロードスター NB2 (マツダ ロードスター)
2023.03.08現在 エンジン メタルブローにより、エンジン載せ替え修理中。 20 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
Z125 PRO に乗っています。 …いや、まだ乗せて貰っています… 2020年 2月 ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
2020年7月18日から GSX-R125 ABSに乗ってます。 Z125の初めの1週 ...
マツダ ロードスター NB1 (マツダ ロードスター)
2014/01/29 納車 通勤からサーキットまで、毎日の相棒です。 現状、シート と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation