• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kun-chiの愛車 [フォード マスタングSVTコブラ]

整備手帳

作業日:2025年2月9日

クーリングファン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
7年ほど前に代えたクーリングファンからキリキリと異音がするようになったので、交換しました。

新車の頃に付いていた純正品が20年近く持った割には早い気もしますが、OEM社外品で送料込みで2万円ほどだったので、そんなものでしょうか。
2
交換は至って簡単。

ラジエーター上のオーバーフロータンクを外し脇に避けておいて、ファンの固定ボルトを外せばファンが抜き取れます。
10mmヘッドのボルト、ナットを5本外すだけ。
3
外した古いファンの普段見ることができないラジエーターに接している面の写真です。

手で回してやるとキリキリと音がします。
モーターは元気よく回るので、ベアリングか何かかな?

一応、オーバーホール用に保管しておきます。
4
こちらが新品。

最近の物価高のせいか、購入ルートやメーカーが前回と異なるせいか、前回よりも1万円高く、3万円ほどかかりました。
それでも安いですね。

もちろん異音はしません。
5
逆の手順で取り付けようと思いましたが、微妙にバッテリーの台座に当たって入れにくかったので、バッテリーも外しました。

6
設置完了。
写真ではまだボルトは絞めておらず、引っかけてあるだけです。
7
作業完了。

前回は30分ほどで終わったのに倍の時間がかかってしまいました。

年末に腰を痛めてしまい、まだ治りきっていないせいか、単に歳を取ったせいか…。
20代でこの車に乗り始めた私も、もう50です。

他にも色々と作業は溜まっていますが、体力的になかなか手が付けれません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルクーラーパッキンetc交換(3)

難易度:

リアブレーキキャリパーブラケット、パッド交換

難易度:

オイルクーラーパッキンetc交換(1)

難易度:

オイルクーラーパッキンetc交換(2)

難易度:

リアブレーキローター交換

難易度:

フロントブレーキローター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ミニ走行距離 http://cvw.jp/b/2231843/47971447/
何シテル?   09/16 22:30
別のSNSをメインにしていますので、こちらは基本的に車関係のもののみアップします。 ホンダ アコード EXT (AT) 三菱 エクリプス GSR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチマスターシリンダー修理(交換?)その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 15:16:22
クラッチマスターシリンダー修理(交換?)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 15:12:46
クーリングファン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 22:54:25

愛車一覧

フォード マスタングSVTコブラ フォード マスタングSVTコブラ
5台目の愛車、1998年型のマスタング・コブラです。 一旦、日本車に落ち着こうと思いま ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
妻の愛車です。 1994のメイフェア(MT)で、以前の愛車カマロや今の愛車マスタングを ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
少し落ち着こうと、カマロから乗り換えました。 右ハンドルですが、この型のインスパイアは ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
3台目の愛車にして初の新車。 MTが欲しくて並行輸入をしてくれるショップで購入。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation