• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2024年04月19日

ひさびさのW140

ひさびさのW140 古ベンツS600(1993年~1999年)
あだ花V12
この車取れちゃったのかCピラーのV12エンブレムが左側にしかありませんでした。







というわけで、週末急な電話で、っつーかきのう横須賀あたりを走ってる時に電話があったのです。
今はCar playとかでiPhoneに電話がかかると、モニターに相手の名前が出てハンズフリーで通話ができるのです。
便利っちゃ便利ですけど、非常にまずいこともあるのです。
この約束に合わせるためきょうは朝45分早出で仕事を片付けました。
お昼飯ランチお寿司は築地きたろうで、ひいきの女性スタッフに
「○○さんの顔色見ながら紅白重作ってくれる?って聞いてみてよ」
「大丈夫ですよ作りますよ(笑」
というわけで、ちょうど一年ぶりの赤身と真鯛の特注紅白重食べ込みです。

お寿司食べ込みが終われば近くのTULLY’Sで
「普通のアイスコーヒートールで2個ください」
「今水出しコーヒー出てます。おいしいですよ」
「じゃそれふたつ。せっかくすすめてくれてるからね」
というわけで、お寿司とアイスコーヒーで2時間半(笑

銀座では待ち伏せ汚まわりさん
お疲れ様です
「きょうも歩行車保護義務違反する悪者許さんけんね」
ブログ一覧 | 欧州車 | 日記
Posted at 2024/04/19 22:00:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

久しぶりの回転寿司
バーバンさん

本日のお昼ごはん
風見鶏です。さん

ざんてつけんさん主催の箱根オフ会
siomさん

本日のお昼ごはん
風見鶏です。さん

7月16日のこんにちは青山高原
蝶師匠さん

出禁
菊酔月@paradschaまりえちゃんさん

この記事へのコメント

2024年4月19日 22:19
>あだ花V12

まさに『あだ花』だったと思います。。。
が、千里さんは何故『『あだ花』だと?

ちなみにこの12気筒は当時の3.0L直列6気筒を2個
『くっつけた』
と云われてました。
コメントへの返答
2024年4月19日 22:25
1930年代のアメリカではV12、V16が妍を競ったこともありましたが、結局機能的には十分なV8に収束しました。
まして60年後の1990年代のV12はあだ花としか言えません。(個人の感想です)
2020年代はV12の1/3の直4全盛です(笑
2024年4月20日 11:40
このメルセデス二重ガラスで 重かったですが 6気筒モデルをドイツでレンタカーして1カ月くらい旅した時 すごく楽だったので思い出もあり僕は好きだったです。
コメントへの返答
2024年4月20日 13:04
ドイツでベンツに乗った方の感想なら間違いないですね
ぼくは第二外国語はドイツ語でしたが、アインス、ツヴァイ、ドライしか知りません(>人<;)

プロフィール

「お昼飯ランチ麺はファミマ http://cvw.jp/b/223341/47794656/
何シテル?   06/21 22:21
\(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12 13 1415
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ジープ コンパス ジープ コンパス
JEEPは4×4 9速AT
トヨタ ヴォルツ トヨタ ヴォルツ
トヨタとGMの合弁会社 New United Motor Manufacturing, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation