• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月13日

使われた・・・・

使われた・・・・ 3月ごろの話になるんですが、 以前某カー用品量販店のクレジットカード機能付きポイントカードを作ったのですが、最近見かけないと思ったら案の定使われていました。

そうです・・・


自分の知らないうちに落としていたんですね。。。。



メインのカードはしっかりと管理しているのですが、その無くしたカードは使うことはほとんど皆無なのでだらしなくしていた自分にも責任があるですが(汗)



使われていたことが分かったのは、とある日に届いた一通の振り込み用紙の付いた請求書・・・


そこには2、3日のうちに某カー用品店で22万のカーナビ某家電量販店でノートPCなど・・・・と合計35万円ほど使われていました。

さっそくカード会社に連絡して身に覚えのない請求書が届いた旨を伝えたところ、警察に届けておくことと何通か書類を届けるので返送してほしいということでしたので、言われたとおりにして何とか支払う義務は免れたのですが、これこそ犯人の盗み得ってやつでしょうか・・・

一応カード会社からは犯人がサインをした紙(カードで買い物した時サインする紙)のコピーを送ってきたのですが、見覚えのない筆跡・・・でも一つ気になったことが・・・・


実は私の名前を漢字で書くことはカードのローマ字だけからはほぼ不可能に近いのに、な、なんと!きちんと「小○○○」と正当な字でサインしてるではないですか!(ちなみにカードには署名のサインはしてませんでした)


こんな漢字、自分を知っている人間じゃないと絶対書けないはずなのに・・・・



・・・・と推測するのは無理があるでしょうか・・・・




犯人が捕まってほしい気持ちは山々ですが、支払い義務は免れたのでそれほど自分の中では捕まる捕まらないは重要な問題ではないのですが、再発しないためにも即、そのカードは解約しました。

みなさんもカードの管理はしっかりと!・・・・ネット上でも危ないですね(汗)





ブログ一覧 | 日常の出来事 | 日記
Posted at 2011/05/13 22:48:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

プチドライブ
R_35さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年5月13日 23:12
こんばんは!!

この話しマジですか…!?
署名の無いカードは使う時に署名するように促されますし、当然ながら♪とっか♪さんの本名はなかなか書けませんよね…σ(^^;)

もし、この話しが事実なら、♪とっか♪さんをご存じの方しか考えられないですよ!!

捕まる捕まらない問題云々の前に、これは犯罪ですから、これを許してはなりません。
支払い確認に署名しているはずですから、筆跡で犯人が特定できるはずです。

♪とっ♪さん!!しっかり捕まえられるよう警察に協力すべきですよ!!
コメントへの返答
2011年5月14日 22:27
こんばんわ!

ニュースとかではよく見ていたんですが、ついにわが身に起きてしまったんですよ・・・

名前の漢字に関しては、拾って(盗んで)いろいろ下調べしてから犯行に及んだ可能性もありますが、やはり身近な人間の可能性が強いですね。

カード使用時刻のお店の防犯カメラ等を見れば犯人は分かると思いますがね・・・
2011年5月13日 23:20
酷い話ですね(怒)

かなり知り合いの確率大です!

こういったヤツは、捕まえて貰うべきですよ!
コメントへの返答
2011年5月14日 22:32
くやしいです!

最初、カード会社から送られてきた支払い確認の漢字のサインを見て鳥肌立ちました。。。予測ではカタカナでサインしていると思ったのですが・・・

今回最終的に損害を受けたのは保証金として立て替えたカード会社なので、カード会社が黙っていないと思いますが・・・・ど~なんでしょかね!?
2011年5月13日 23:29

知り合いの可能性大ですね
(`ω´)


他人のカードで買い物する神経がわかりません
(Å)
コメントへの返答
2011年5月14日 22:33
自分なら、交番なりどこかに届けますね。。。

使ったやつには天罰が待っているでしょう・・・


2011年5月13日 23:33
自分の身の回りの人だとは思いたくないですが、怖いですね・・・><
でも今後の事もあるのでつきとめた方がいいかも~

私は以前ネットで登録してたカードが使われた事ありました
とっかさん同様支払は間逃れ、カードも再発行しその後は問題ないですが

カードは便利だけど、ほんと怖いです
コメントへの返答
2011年5月14日 22:39
周りの人は信用したいですが・・・・

こういうことが起きるとついつい疑いの目で見てしまいますね。。。

使われたカードは縁起でもないので、即解約しました。

あまり余計なカードは作らないほうが良いですね。。。
2011年5月13日 23:51
支払い義務が免れてヨカッタですね☆
クレジットカードは怖いので、私は「コスモ・ザ・カード」しか持ってません(笑)
(≧ω≦)b
コメントへの返答
2011年5月14日 22:41
支払い義務が免れても、犯人に支払い義務が移るわけではありませんから手放しでは喜べませんね。

今頃犯人は勝ち誇っているんでしょうね。

コスモ・ザ・カードってクレジット機能は付いていませんでしたっけ!?
2011年5月13日 23:59
あらら。
何かの拍子に無くしたんですかね・・・

カードは怖いのは解かっていますが仕事の接待で脚用頻度が高いので
スキミングが怖いです・・・・
コメントへの返答
2011年5月14日 22:44
財布からポロリと落ちたかだと思いますが、自分自身そのカードに関してはほとんど関心を示さなかった責任もあると思います^^ゞ

今回のはスキミングで個人情報を盗み見るグループの犯行なんでしょうかね。

目に見えないからこそ怖いです。。。
2011年5月14日 0:42
こういう事があるんですね泣き顔怖いですふらふら

自分はクレジットカード持ってないですが、持つようになったら注意ですねげっそり

ひどいですがまん顔
コメントへの返答
2011年5月14日 22:46
自分も他人事だと思ってました!

現金はあまり持ち歩かないことにしているのですが、ある意味、現金よりカードなくした方が後味悪いですよね(汗)

カード持つようになったら気を付けてくださいね。

便利なものも一歩間違えば・・・ですから。
2011年5月14日 1:32
とっかさんなら

たった35万だったので、払っときました♪

っていう話かと思いました^^
コメントへの返答
2011年5月14日 22:49
>たった35万だったので、払っときました♪

・・・と言ってみたいです(爆)。ヤスゲッキュウデスカラ・・・

2011年5月14日 2:17
そんな事が・・・
支払が無くなっただけ、不幸中の幸いって思うしかないんでしょうかね。。。

今後は徹底管理していきましょう!
コメントへの返答
2011年5月14日 22:55
自分の支払いは無くなったのは良かったですが、今後悪知恵つかって今回のようなケースを自作自演して正当な支払いを免れる輩もいないとも限りませんから、カード会社も見極めるのも大変だと思います。

いい教訓になりました。

2011年5月14日 2:22
こんばんは。

早く被害に気づいて本当に良かったです。
ただ、拾ったからと言ってそのまま使う
神経が僕に分かりません(>_<)ひどいです。

僕もカードの使用には、
十分に気を付けたいと思います。
コメントへの返答
2011年5月14日 22:59
こんばんわ!

無くした時期は自分でもよくわかりませんが、2月の特定の時期だけに使用が限られていることから、いろいろな手段を駆使して個人情報を収集してから使ったのかもしれませんね・・・

私が拾った立場だったら使えませんよね~
2011年5月14日 2:41
マジィ(・Д・)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
ホントの話しなんですねふらふら台風これだからカードは怖い冷や汗2ダッシュ(走り出すさま)しっかり管理はしとかなきゃならんです。
てか、よくとっかさんの名前かけましたよねふらふらダッシュ(走り出すさま)俺なんかとっかさんの名字しっかり合ってるのか微妙です冷や汗2あせあせ(飛び散る汗)
知り合いならなおさら罰はうけるべきなので、捕まえましょうexclamation逃げ得は許さないexclamation×2
コメントへの返答
2011年5月14日 23:05
嘘のようなホントの話なんですよ~こういうのってTVの世界だけのことだと思ってました^^ゞ

カードはある意味個人情報の宝庫ですからお互い扱いに注意しましょ☆

知り合いと思いたくないですが、もし私の知っているアイツ(←特定の人物は指してません!)だったらショックでしょうね・・・
2011年5月14日 7:08
怖いですね!
取り合えず支払い免れてよかったです(T ^ T)
私もカードがニモカ(Suicaみたいなやつ)で通勤ですぐ使えるようにパスケースに入れてるだけなので
気を付けようと思いました…

byまぉ
コメントへの返答
2011年5月14日 23:08
カードってサッと出せるように出しやすいところについつい入れがちですよね。すなわち無くしやすいところですよね。

物を無くす時は大概自分では気づいていない事が多いようですね。それがまた厄介です><。
2011年5月14日 7:50
携帯電話で言ってたやつですか…
こんなご時世だから、そうゆう馬鹿モンがいますよね(-_-)

とっかさんの話を携帯電話で聞いた後に、俺も身に覚えのない額(2万円ほど)が引き落とされてたので問い合わせたら、全てETC使用料でしたwww

いずれにしても、管理をしっかりしないと本当に危険ですよねふらふら
コメントへの返答
2011年5月14日 23:12
そうですよ~

クルマの盗難、イタズラにせよ、他人の財物を平気で盗んだり壊したりする馬鹿モンがこの世には結構いるんですよね。

ETC使用料は私がリズム号のETCカードをこっそり抜いて使った分ですよ(嘘爆)

冗談はさておき、お互い気をつけましょう。
2011年5月14日 8:23
こんにちは。
なんか嫌な出来事ですねがく~(落胆した顔)バッド(下向き矢印)
とっかさんのお名前はそんなに
難しいんですねどんっ(衝撃)お陰様で
長いお付き合いですが、
本名はさすがに知らないです冷や汗
知り合いの犯行とは考えたくも
ないでしょうが、そのような
状況では疑わしいですよねたらーっ(汗)
カードの管理の徹底を再認識
させられるブログです考えてる顔
私もカードに署名は付けて
ないですが、私の名前は簡単
過ぎるのでマズいなぁ冷や汗2
財布を盗まれた、無くした
経験が2度ありますが、
色々と手続きが大変でふらふら
ダブルショックですよねがく~(落胆した顔)バッド(下向き矢印)
お気持ちをお察し致します。
コメントへの返答
2011年5月14日 23:35
こんばんわ!

楽しい話題だけではないのが辛いところです。。。

本名は苗字も下の名前もめったにお目にかかれません^^ゞ・・・ってセンムさんには教えていませんでしたっけ!?・・・私はセンムさんの本名は知ってますが(爆)

カードは現金よりも盗まれるとタチ悪い場合が多いようです。よく財布にカード類を全部入れている人がいますが(自分もそうです)、無くなったらそれこそ終了ですね(大汗)。現金とカード類は分けて管理が最善かと個人的に思いますがなかなか出来ないんですよね^^ゞ
2011年5月14日 9:13
おはようございます。

カードに署名していいなければ、名前を確実に書けるのは・・・
カードを作ったお店で、落として、店員が拾う、そうすると、カードのデータは簡単にわかる、たまたま、悪い店員がいて使われてしまった・・・ということを聞いたことがあります。
紛失に気づいたら、すぐに使用停止にしないといけませんね~。
コメントへの返答
2011年5月14日 23:38
こんばんわ!

今日はお疲れ様でした!

店員が使うって・・・・それひどくないですか!?・・・

この世は犯罪の芽がどこに隠れているか分かりませんね。

今回は請求書を手にして初めて紛失に気が付きましたが、紛失そのものはきっとずっと以前だったのかもしれません。
2011年5月14日 9:21
そういうことが 実際にあるもんなんですね、

昔から時々聞く話ではありますが、
リアルに 聞くことがあるとは思いませんでした。

しかも疑いたくない 状況とは・・・
何かの方法で、とっかさんの個人情報を手仕入れた奴が
使ったことを祈るばかりです。
コメントへの返答
2011年5月14日 23:44
3月ごろは大震災、このカードの件、そして親父のことと何だか良いこと起こらない期間でしたね。

個人情報、個人情報・・・と叫ばれていますが、なるほど・・・こういうことに使われるということでいい勉強になりました。

今以上に自己管理が大切になりそうですね。
2011年5月14日 9:41
友人がスキミングの被害に遭ったりはしてますが…

落として使われたのって、とっかさんにも落ち度が…(;一_一)

しかし、とっちゃんの本名知ってますが、知らない人には情報が無い限り掛けないでしょう…

その辺が怪しく複雑…
もしかして他にも個人情報が漏れて…

調べるべきじゃないのかな?
コメントへの返答
2011年5月14日 23:51
だらしなくしていたのは自分ですから、責任の一端はあるのかと^^ゞ

普段から個人情報の大切さは分かっているのですが、どういうことから漏れ出すか分からないですからね。しかも今回は悪用されているし…(;一_一)

ま、犯人は「私です!」なんて名乗るわけありませんが、もし見つかったら袋叩きにしてやる~
2011年5月14日 10:28
カードは落としたりするから怖いですよねあせあせ(飛び散る汗)

とっかさんの名前難しいんですねわーい(嬉しい顔)それを知っている犯人は身近な人なんでしょうかあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2011年5月14日 23:55
カードは薄く軽いものですから落としてもほとんど音はしないし、気がついた時は大損害・・・ということも起こりうる怖い存在です。

気軽に買い物出来る便利なものであるからこそ、マイナスな面もしっかり頭に入れておきたいですね!
2011年5月14日 10:59
いやいや大変でしたね。

やっぱり、カードは沢山、持ったり
作ったりしないほうがいいですね。

皆さんが言う通り、よく調べたほうが
いいと思います。

コメントへの返答
2011年5月15日 0:00
とんだ災難でしたが、自分の懐への打撃はなかったので助かりました。

今までカードをたくさん持つ=便利と思いこんでいた節もありましたが、間違ってました。

今回を以ってこれ以上のカードは作らないことを誓います!
2011年5月14日 11:04
こんにちは!

常にカードの使用明細はチェックしていてください。

それとカード犯罪防止のいい方法があります!
いつも限度額まで使っておけば、盗まれた時に使えなくなっています。
手伝いますよ(笑)
コメントへの返答
2011年5月15日 0:02
こんばんわ!

利用明細のチェックはこう見えて毎回欠かしてませんよ^^。だからこそ、今回の異質な請求書が目に付きました。

犯罪防止の貴重なご意見ありがとうございます!(嘘爆)
2011年5月14日 12:18
おっかないですね…油断は禁物ですね。

地元の友人にクレジットカードを会社に作らされて、
勝手に使われてたという事件がありました。

相手の社長はドロンで…ただ地元の友人も
しばらく請求書が来てたはずなのに気付かない
ずさんな管理がイケないので、今、カード
会社と大変なことになってます。

用心はしとかないとダメですね…しかし犯人気になりますね…汗
コメントへの返答
2011年5月15日 9:02
そんなこともあるんですね。カードを作られた方はたまったもんじゃありませんね><。

カードで支払う際、もう少し本人確認を徹底してほしいと思うのは私だけでしょうか!?・・・大概サインでOKですが、これってカードの署名も盗んだ者が書いてしまえば第三者からは疑う余地がありませんからね。

毎日カードの有無はチェックしたほうが良さそうですね。
2011年5月14日 13:45
ヤベっ、使ったのバレました?(^^;オレジャナイヨ

私もカード好きで作って使わないと見れば解約してまた新しいカードを作るというのを繰り返しているのですが、こういう話を聞くとちゃんと管理しないとダメだなぁって思います。

それにしても損害補償が利いて良かったですね。
お互いカードの管理には注意しましょう。
コメントへの返答
2011年5月15日 9:07
犯人はジャポさんですか!^^ゞ?

魔法のカードって言われるくらいですから、カードの魅力にはまればそれこそ底なしになってしまうかもしれませんから怖いですね。

犯人はどんな心理でカードを使ったのでしょうか!?・・・ばれないとでも思っているのでしょうか!?

二度と同じような事件が起きないことを祈るばかりです。
2011年5月14日 14:47
こんにちは~!

あっ!いけね!
久しぶりなので、土足で上がってしまった( ´艸`)

ところで、カードの裏側にサインが無し?
それで何も言わないお店はダメですね!
私はカード使用時に確認しないお店には、必ず文句を言いますよ!
そして今回使われてしまったお店!
明らかに裏側の署名を確認していないから、抗議をしましょう!
そして、車のパーツと家電製品を、私宛に送るように伝えて下さい(自爆
コメントへの返答
2011年5月15日 9:13
おはようございます!

靴の裏の泥を取ってからお上がり下さい( ´艸`)

ところで今まで署名を確認したお店って自分が経験した限りでは「皆無」ですね。一応、建前上は署名が義務付けられていますが、現場ではチェックがずさんなのが現状のようですね。こうした手ぬるなチェック体制の盲点を利用した今回の犯罪・・・たとえ名前の漢字が違ってもスル―だったでしょうね。

犯人の携帯番号が分かればニッタマさんに送るように伝えますが・・・( ´艸`)



2011年5月14日 16:58
カード会社はとっかさんを信用してカード発行してるんですから、しっかり管理してあげないといけませんね~。余分なカードは持たないのが一番です。自戒自戒。
コメントへの返答
2011年5月15日 9:17
>信用してカード発行・・・・なるほど、ちょっと忘れてしまいがちなことですよね。信用されてるからこそ支払い保証もしてくれるし

これから毎朝、毎晩、カードのチェックが習慣化しそうです^^ゞ

GSで給油中にされるカードの勧誘ってうざいんですよね。。。今後断りますが^^ゞ
2011年5月15日 12:12
ご無沙汰しております

カードはこれがあると怖いですね
なので自分はあまり作らないようにしてます
コメントへの返答
2011年5月15日 21:57
草風君お久しぶりです♪

お金のない時のカードほどありがたく便利なものありませんよね。ついつい予算より高いものを買ってしまったりします^^ゞ。その便利さに慣れてしまって管理がずさんになり今回のようなことも起きかねないので怖いですね。

きちんと管理すればこれほど便利でありがたいものはないと思います♪
2011年5月15日 20:16

こんばんは車(セダン)

お久しぶりでございます。

クレジットカードは本当に便利ですが無くすととんでもない事になりますよねたらーっ(汗)以前ワタクシもガソリンスタンドで無くしましたが…

犯人は身近の可能性大ですよ。他人だったらガンガン使用すると思います。


コメントへの返答
2011年5月15日 22:01
こんばんわ!

お久しぶりです!

MiDuKiさんも経験あるんですね。悪用はされませんでした!?

犯人は人の金だと思って理性失うほど爆買いしたでしょうね。さらにその準備としてしっかりと私の個人情報の下調べをしていたと思うと。。。ムカつきます!
2011年5月15日 22:16
こんばんは。

ドラマの中の話しが現実の世界で起きて

しまいましたか?

平ちゃんも言ってますが立派な犯罪ですので

たとえ知人であったとしても見逃してしまっては

いきませんよ。

クレジットカードは頻度の低いカードは持ち歩かない

ようにしておかないと危険ですね。

しっかりと捜査しましょう。
コメントへの返答
2011年5月16日 20:34
こんばんわ!

ドラマやドキュメンタリーではいわば他人事のように見ていたんですが・・・現実は甘くないっすね(汗)

カードを盗んだ段階で窃盗罪だし、使ったら詐欺罪が成立するし・・・

ちなみにこのカードはクレジット機能つけたことすら忘れるほど縁のないカードでした^^ゞ。でも不幸にも有効期限が残っていました・・・

警察には遺失物届は出したのですが、後はカード会社との間で事は進んでいるみたいです。

こういう事件を完全に根絶するのはなかなか難しいですが、自己防衛しか最良の方法はないのが現状なようです。ネットを介してもカード番号等が漏れる危険もありますからね。
2011年5月16日 18:04
こんにちは!!

自分の周りにもいますよ。

知らない所から請求きた友人(汗)

友人は、●俗の店で(汗)(汗)(汗)
調べに行ったら店はなかったらしいです。

上着、鞄あずけたり、会員証作成とかで名前書く店は行かない事ですね。

自分もきおつけます。
コメントへの返答
2011年5月16日 20:40
こんばんわ!

あらら・・・風●からとはこれまたとんだ災難でしたね。でもお店がなかったということは架空請求ってこともあり得ますね。

実は自分も少し前に、ハガキで「ネットの使用料30万滞納しているので3日以内に払わないと裁判に・・・」という趣旨のものをもらったことあります。

あらゆる手を使って金をだまし取ろうとする輩は想像以上にうようよしていると思います。

カードも不正に使用されないように自己管理をしっかりとやりましょう!・・・と自分にも言い聞かせてます^^ゞ
2011年5月17日 21:52
こんばんは

会社の寮にいた頃、新幹線の回数券を買われたことがあります。。。
知り合いというより社内の人間ということにショックを受けた記憶があります。

あとカードはスキミングもありますので、カードを預けて裏に持って行かれるようなお店は避けるべきですね。

まずは警察に一報を!
コメントへの返答
2011年5月17日 22:22
こんばんわ!

TNさんも経験あるんですね。カードは本人を確認しないで使用できるという盲点がありますから、一度盗まれたり落としたりしたら使われる危険性が非常に高いですね。今回は落としたことさえ気付かずに請求書が来て初めてあわてる始末(大汗)・・・もう少し本人確認を徹底してほしいです!・・・ただ、それは店頭で使用する場合に限られてしまいますけどね。。。ネット等で情報が漏れたらそれこそ防ぎようがないですよね(汗)

スキミングも怖いですね。。。

今後犯罪の手口もだんだんと巧妙になってくると、どこでカード情報が盗まれたか分からなくなる危険性がありとても怖いです(汗)

肌身離さず持っていることですね!


プロフィール

「上野駅公園口改札内に期間限定設置されたピアノ弾いてきました。すごいギャラリーでした」
何シテル?   03/14 20:49
みんカラはクルマ以外に、趣味の「ピアノ」も紹介する場として使ってます♪。あくまで趣味ですのでピアニストでありません(笑)。 最近は全盲の天才ピアニスト辻井...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10000km超えると某警告灯が点灯します✴️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 06:04:00
オートパーツ工房 アイストキャンセラー(アイドリングストップキャンセラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 21:01:24
ハイゼットカーゴ納車の1日!早速プチいじりとアレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 20:36:31

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
64エブリィを47万キロでお別れしてハイゼットに代替えしました。17年ぶりにフルチェンし ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
免許取り立ての学生のころ、最初に買ったのが赤のマツダファミリア。ウン十年ぶり「赤のマツダ ...
その他 楽器 携帯ピアノ君 (その他 楽器)
電子ピアノ弐号機 家でも外でもオフ会でも(笑)、どこでも運んで出張演奏いたします🎶� ...
レクサス IS F レクサス IS F
7年間販売され、R35のように毎年改良に改良を重ねたISFの最終モデルの中でもさらに最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation