• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月17日

買ってみた。。。

買ってみた。。。 ・・・・とはいってもクルマのパーツではありません(笑)







エンディングノートって聞いたことあるでしょうか??

万が一の時に備えて、家族への伝言や、病床に伏した場合の介護・治療法、葬儀・埋葬方法、財産・保険・クレジットカードについての情報、家系図、自分史など多岐に亘る項目について健康なうちに書き留めておくものです。こうした情報ってあちこちに散らばりがちで、いざという時に困ってしまうもの・・・遺言のように法的拘束力はありませんが、日常の備忘録として気軽な気持ちで書いておくことも悪くないかな??と思ったからです。


自分も含め、多くの方はおそらく不慮の事態が起きた時「その時に何とかなるさ!」、あるいはそれに近いことを考えていることと思います。


これからの明るく楽しい充実した人生を送るためにも、いざ残された家族が困らないためにも、自分自身の意志、情報をかきとめておきたいですね。


画像は文具大手、コ○ヨから去年発売された「エンディングノート」です。分かりやすい図説で楽しみながら書きとめておくことが出来ると思います。

【主な内容】

①自分自身の基本情報(住所、電話番号、生年月日など)
②預貯金(金融機関の名前、口座番号、預貯金の種類)
③口座引き落とし一覧
④クレジットカード
⑤契約している保険一覧(どんな?契約者は?受取人は?証券番号は?などなど)
⑥携帯、PCの番号、メルアド、料金プラン・・・など
⑦親族一覧(名前、連絡先、間柄) 親族表(家系図)
⑧命日メモ 冠婚葬祭メモ
⑨友人知人連絡先
⑩自分が死んだ時の葬儀について、お墓について
⑪大切な写真やデータはCD-Rなどに入れて専用ケースに保存可能

などなど・・・

もちろん、一気に書かなくても気の向いたときに内容ごとに少しずつでも書けますがね。


自分自身、書く内容は少ないですが^^ゞ・・・・家族一人一人自分専用のエンディングノートを持ってれば心強いと思います。









さて・・・そろそろ長瀞オフの告知でもするか・・・
ブログ一覧 | 買い物(車以外) | 日記
Posted at 2011/06/17 23:27:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年6月17日 23:52
自分でしたら、もし最期を迎えた際、『最後に乗ってた車と一緒に海に沈めて』ほしいですm(__)m

海洋不法投棄になっちゃいますでしょうか…w(;´д`)
コメントへの返答
2011年6月18日 0:22
おお!そこまでクルマ好きとは!・・・って私もですが^^ゞ。

数日後、不審車両として発見されて引き上げられちゃうかもしれませんよ(笑)

2011年6月18日 0:02

確かに普段頭で考えていても、いざ何かがあったら身内は困りますよねきっと…
でも内容(預貯金の口座番号等)はかなり重要な個人情報だから、それを書き記したら厳重に保管しないと大変なことに…ふらふら
コメントへの返答
2011年6月18日 0:26
ま、生きている人間の気休め的な面も全くないと言えなくもないですが・・・


確かに預貯金のページには「暗証番号は絶対に書かないで・・・」とは書いてありますが、それ以前に個人情報ですからね・・・(汗)。その辺の境が難しいところです。
2011年6月18日 0:04
こんばんは!

う~~ん。大事な事ですがチョット早すぎないですか?

身辺整理をしておこう的に考えちゃいました(笑

でも最近私も我が家の保険特約の流れを考えたのも事実です。
コメントへの返答
2011年6月18日 0:31
こんばんわ!

何だか自殺する人間の前兆現象にも見えなくもないですが(苦笑)。

明日クルマに轢かれて死ぬかもしれないし・・・と考えると少しでも残った家族に情報を残しておきたい・・・という考えも働くんですよね。親父が最近病気で亡くなったのですが、おふくろは大混乱でしたから・・・

今の段階ではメモ程度と考えてます^^
2011年6月18日 6:53
話は違うかもしれませんが、
保険は家族にちゃんと伝えていた方がいいなって思いました
人生いつ何があるかわかりませんよね…(T_T)

byまぉ
コメントへの返答
2011年6月18日 18:46
そうですよね~

ご家族に多大な負担をかけることになりますから(汗)。

なかなか人間ってきっかけがないとこういうことって考えないので、お互い考えるきっかけが出来たということはある意味幸せなのかもしれませんね^^

まぉさんお大事に・・・
2011年6月18日 6:57
おはようございますわーい(嬉しい顔)
そうですねほっとした顔こういう事も
考えておかないといけない
年頃ではありますかね冷や汗
もう大人ですからあせあせ(飛び散る汗)色んな
事情など抱えてますから
いざ残された家族の事を思うと
必要ですよね冷や汗
いつ何があっても・・・と
考えると・・・まずは1日を
大切にしていかないとあせあせ(飛び散る汗)
ですねウッシッシ
コメントへの返答
2011年6月18日 18:49
センムさんおっしゃる通りだと思います。

人間一人の力で生きているわけではありませんからね。自分に何か不慮の事態が起きると必ず迷惑を被る人が出てきますから、自分を守ると同時に相手を思いやることでもあると思います。

自分は今までこういうことあまり考えていなかったタチですので、焦らず身辺整理ですね♪

今日一日過ごせたことに感謝の気持ちを忘れないようにしないとですね(^^)
2011年6月18日 9:21
おはようございます!

こんなノートがあるとは
知りませんでしたよ(笑

でも、カミさんに内緒の口座とか
も書くと思うと手が動かないかも(爆
コメントへの返答
2011年6月18日 18:53
こんばんわ!

私はつい最近某ラジオ番組でこのノートを紹介されているのを聞いて、さっそくネットで調べたらあったので買っちゃいました。

定価では1400円ですが、某○マゾンで625円でした(爆)

何事も包み隠さないであろう?おしどり夫婦のきーさんにも内緒口座あるんですね(笑)いくら入っているか気になります(爆)
2011年6月18日 9:23
おはよ~ございます♪

たしかに、ヒトはいつ死ぬか分からないですもんね…。
(-_-;)

ただ、今家族にこの話をしてもドン引きされる気がするので、あと10年くらい経ってからにしたいと思います(苦笑)
(^_^;)ゞ
コメントへの返答
2011年6月18日 18:57
こんばんわ~♪

こないだの震災はその一つの例ですよね。ぶろんず号が事故に巻き込まれないとも限らないし←不謹慎失礼します!。。。

こーいう話ってきっかけがないと突然話しても「アナタちょっと熱があるんでは??」で終わってしまいますよね(爆)。自分の場合は親父の死でしたけどね^^

こっそりご家族には内緒でこういうノートに自分の記録をしたためておくのもいいかと思いますよ。
2011年6月18日 11:27
へぇ~
知りませんでした…

きーさんのようにナイショの口座が多いんですが…

内緒の携帯
内緒の保険
内緒の友人
…etc...


っなわけないけどね♪
コメントへの返答
2011年6月18日 19:03
知らなくて普通かと思いますよ^^

そーちゃんも内緒口座多いんですか!?

内緒の携帯
内緒の保険
内緒の友人
内緒の○人←これ追加しておかないと^^ゞ

・・・つうのは冗談ですが、口座が多い場合は書いておいた方がいいと思いますね。
でも個人情報なので管理には気をつけたほうが良いかと思います。
2011年6月18日 13:56
とっかさん 凄いですね~♪
見習わなきゃ~♪
コメントへの返答
2011年6月18日 19:05
褒められるほどのことでは^^ゞ。

自分がだらしないからこそこういうものが必要なのかも!?(汗)

普段から何事もしっかりと管理していれば慌てることもないと思いますよ~♪
2011年6月18日 19:30
こんなノート初めて知りました。


でも正直に書けない事ばかりしてる人には

不向きですネ。

・・・私の事ではありませんよ。

さぁ、どこの誰の事でしょう?


いや誰にしよう。
コメントへの返答
2011年6月18日 21:15
こんばんわ!

遺言状を書くとまでは行かないけど、その準備としてノートに書く・・という感じでしょうか・・・

正直に書けないことばかりしている人とは!?

あれ?今自分の事を指さしてます^^ゞ。

ま、これだけは知っておいてほしい・・・というものだけ書いておけばよいと思いますよ。
だって机の引き出しの奥に○ロ本しまってあります・・・なんてどんな正直に書く人でも書かないでしょうし(爆)


2011年6月18日 22:31
凄いですね~
これだけの情報を残しておけば、残された人も助かると思います♪

でも、これを書いて泥棒に盗まれたりした時は、終わってますね^^;
コメントへの返答
2011年6月18日 23:26
エンディングノートは凄く便利ですが、使いかたを誤ると膨大な個人情報を漏らしてしまうことにもなりかねないという危険性も持ってますよね(汗)。

最初は漏れてもさしつかえないような備忘録的なことから始めて長期にわたって段階的に書いていくのも一つの方法かと・・・

盗難対策としては家族で話し合ってマル秘の置き場所を決めておくとか、防ぐ方法はあると思います^^。

ただ今回の津波などで流されてしまうと全く役立たずですがね。
2011年6月18日 22:41
今はこんなのが あるんですね。

そういえば、私の親が最近 
万が一の時には・・・とよく言ってるので
これを 勧めてみます。 
コメントへの返答
2011年6月18日 23:33
私も最近知りました。

普段から万が一のことを考えながら行動していればいざという時に焦ることも最小限で済みますからね。

今現在現実味のない話でも、必ず直面する時が来ますから出来ることからやっておいて損はないと思いますよ。

是非勧めてみてください!きっと喜ぶと思います^^
2011年6月18日 22:54
親父が他界した時は、どこに何が残っているのかわからなくて、結構大変でした。

一番大変だったのは、ネット系金融機関のパスワード。

自分の場合、パソコンを全部見られるのも怖いので、どうしようかしら?
コメントへの返答
2011年6月18日 23:42
TNさんもいろいろあったようですね。

ネット系の金融機関ですとセキュリティも厳重ですし、それこそお金を動かすためにはいくら親族といえども簡単にはできませんからね。これがもしパスワードとか控えてあったら・・・と考えると状況も変わっていたと思いますね。

ただ個人情報との兼ね合いが悩みの種ですよね。どんな大切な情報でも知られてはまずいものも多かれ少なかれあるもの・・・その辺は臨機応変に対応しかないようです。家族以外の人に知られないように家族だけの暗号を作っておくのも一案だと思います。
2011年6月19日 10:02
めんどくさいって思っちゃう自分でしたが、震災でのヒトコマを見て、やはりそうゆの大事なんだなって思いました。
コメントへの返答
2011年6月19日 17:30
自分もだらし無いので、ちょっと整理する意味で良いのかな~と・・・

私の住んでいる地域では津波こそないものの、震災や自然災害時、整理しておいたことが役立つ時があるかもしれませんね。起きては欲しくないことですが・・・

プロフィール

「上野駅公園口改札内に期間限定設置されたピアノ弾いてきました。すごいギャラリーでした」
何シテル?   03/14 20:49
みんカラはクルマ以外に、趣味の「ピアノ」も紹介する場として使ってます♪。あくまで趣味ですのでピアニストでありません(笑)。 最近は全盲の天才ピアニスト辻井...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10000km超えると某警告灯が点灯します✴️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 06:04:00
オートパーツ工房 アイストキャンセラー(アイドリングストップキャンセラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 21:01:24
ハイゼットカーゴ納車の1日!早速プチいじりとアレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 20:36:31

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
64エブリィを47万キロでお別れしてハイゼットに代替えしました。17年ぶりにフルチェンし ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
免許取り立ての学生のころ、最初に買ったのが赤のマツダファミリア。ウン十年ぶり「赤のマツダ ...
その他 楽器 携帯ピアノ君 (その他 楽器)
電子ピアノ弐号機 家でも外でもオフ会でも(笑)、どこでも運んで出張演奏いたします🎶� ...
レクサス IS F レクサス IS F
7年間販売され、R35のように毎年改良に改良を重ねたISFの最終モデルの中でもさらに最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation