• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪とっか♪のブログ一覧

2019年02月11日 イイね!

第5回雪深き南会津へ〜今年こそは!?

第5回雪深き南会津へ〜今年こそは!?毎年の恒例行事となった雪道ドライブの楽しさと危険性を学びながら究極の担々麺を食べに行こう!というイベントである『チキチキドライブ』に雪深き南会津まで仕事車35万キロエブリィで参加してきました。大半は企画したカーショップのお客さんです😊。参加条件?みたいのは、とにかく小さいクルマであること♬


朝8時出発!

今年は珍しく、首都圏でも未明から雪が降りお店まで行くのにもヒヤヒヤしながら安全運転です。
某橋の下り坂で早くも心は南会津(笑)


途中羽生PAで朝食です😊初ゴーゴーカレーです。
エビが小さめかな!?😅



東北道→日光宇都宮道路、今市で降り
全車一斉給油です



一路龍王峡へ


清々しいお天気で雪もあまり残ってません。ちなみに伝説の第一回はここですでに大雪でした。


次は道の駅たじまです。龍王峡から約50km。天気も徐々に怪しくなってきました



恐怖の下り坂(笑)首都圏では通りたくないですが、やはりみなさん慣れてるためか、結構なペースで走るので自分も必死についていきました。そうしたら意外にイケるじゃん(笑)。もう何回か走っているのでアクセルの開け具合やブレーキングが無意識のうちに身についてきたのかな!?と夢中に走ってるうちに道の駅たじまに到着。ここはすでに福島県の南会津町







手元の温度計でマイナス5℃ クルマの下回りにツララが🥶



そして今回の目的地はここです







毎年、絶品の担々麺をいただいてるんですが、今回はまだ食べたことない海老ソバ🦐を



甘〜いころもをまとった海老達が口のなかではじけてトロけます😻。とかく味がワンパターンになりがちなこの種のメニューですが、どの店にも似てない味の深みは絶品の担々麺譲りだなぁ、と思いました。今回は人数の関係で2つのメニュー限定ですが、気が向いたらいつでも行ってまだ食べたことないメニューも食べてみたいですね。

ということで今年は、前回や前々回のようなほとんど雪のない状態と違って、出発地から雪のご褒美をいただいて充実した雪道ドライブでした♬



























Posted at 2019/02/11 12:26:57 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「上野駅公園口改札内に期間限定設置されたピアノ弾いてきました。すごいギャラリーでした」
何シテル?   03/14 20:49
みんカラはクルマ以外に、趣味の「ピアノ」も紹介する場として使ってます♪。あくまで趣味ですのでピアニストでありません(笑)。 最近は全盲の天才ピアニスト辻井...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

10000km超えると某警告灯が点灯します✴️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 06:04:00
オートパーツ工房 アイストキャンセラー(アイドリングストップキャンセラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 21:01:24
ハイゼットカーゴ納車の1日!早速プチいじりとアレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 20:36:31

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
64エブリィを47万キロでお別れしてハイゼットに代替えしました。17年ぶりにフルチェンし ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
免許取り立ての学生のころ、最初に買ったのが赤のマツダファミリア。ウン十年ぶり「赤のマツダ ...
その他 楽器 携帯ピアノ君 (その他 楽器)
電子ピアノ弐号機 家でも外でもオフ会でも(笑)、どこでも運んで出張演奏いたします🎶� ...
レクサス IS F レクサス IS F
7年間販売され、R35のように毎年改良に改良を重ねたISFの最終モデルの中でもさらに最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation