• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪とっか♪のブログ一覧

2017年10月09日 イイね!

フーガ全国オフ、終わってしまいましたね

まだまだ先と思っていた年に一度のフーガの祭典、フーガ全国オフが昨日終わってしまいましたね!総幹事始め、サポートスタッフ、そして何より参加のみなさんお疲れ様でした。自分はGW恒例の中国遠征にで遠征に慣れてるといえど、やはり長距離の日帰りはコタエマス😣

前回からサポートスタッフとして、少しでも会の成功にお役に立とうと思っていたのですが、今年もピアノを弾かせていただくことも含めサポートスタッフとして名乗りをあげましたが、東の変態さんたちと道中を供に(途中離散しましたが)できて、とても楽しかったです🤣

まず5時に海老名に



ぞして変態さんたちが待つ新東名の駿河湾沼津SAへ






ここで変態長さんの説明を受け、いよいよみなさん変態さんに変身します(爆)



側道に整列し






いよいよ出発です!途中の様子は変態長や平じいさんのビデオ撮影が行われ、変態さんたちの様子が鮮明に記録されていますので、それを楽しみにするとして

やがて東の大変態は浜松SA到着!



ここで私含めサポートスタッフのみなさんが変態から離散しました!

スタッフ集合時間に多少遅れつつもなんとか会場の岐阜県土岐市のテラスゲート土岐に到着!




入り口が急坂〜車高低めだと厳しいかもと思いながら会場へ



今日はよろしくです😁💕



やがてぞくぞくと参加者到着🚙🚙🚙🚙🚙













10月としては記録的暑さにスタッフも😵(爆)













そして自分はこちらのセッティングをして







演奏して〜

そしてジャンケン大会でみなさん暑くなり


〜と画像ほとんど撮れませんでしたが、どなたかアップしてくれるかな!?


楽しい時間はあっという間に過ぎてサポートスタッフの間では来年の総長の話題に☺️

そのあたりもまたどなたががアップしますかね!?、多分😉

帰りも寂しくならないように仲間内で帰りましたが、大渋滞が疲れに更に拍車を😵












また来年もよろしくお願いします💕

画像多いばかりで内容が飛び飛びですが記憶が鮮明なうちにさっとブログにしてみました(笑










Posted at 2017/10/09 17:49:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月23日 イイね!

フーガ全国オフ ピアノ演奏曲プログラム

フーガ全国オフ ピアノ演奏曲プログラムいよいよ2週間後に迫ったフーガ全国オフ2017

たくさんのフーガが一堂に会す年に一度のフーガの祭典〜何かの縁でフーガというクルマにめぐりあって早12年、でもこの興奮だけは色褪せることなく、いつも自分の心にあり、フーガを愛する気持ちに繋がっています。

さて、そんなフーガの祭典の陰で?ひっそりと開催される小生のピアノ演奏、今年も何とかやらせていただけることになり、幹事様他に感謝いたします😉👍

当日何の予備知識もなく、聴いていただくのもいいですが、やはりどんな曲を弾くのかをあらかじめ漠然とでもわかっといたほうが、より楽しめると思いまして、当日演奏する曲をご紹介します。

ま、フーガの大祭典の中のわずかな時間と場所をお借りしてやることで、存在感ありませんが、お1人でも多くお付き合いいただければありがたいです😊

1️⃣エルガー 作曲 愛の挨拶

1888年にキャロライン・アリス・ロバーツとの婚約記念に贈った曲で、エルガーの作品中では初期のものである。タイトルは当初、ドイツ語を得意としていたアリスのために “Liebesgruss” (意味は同じ)と名付けられたが、出版に際して出版社からフランス語に変更を求められ、“Salut d'amour” としたものである。なお、英語タイトルは "Love's Greeting" という。楽譜の売れ行きは好調だったものの、エルガーには数ポンドの収入しかもたらさなかった。まだ、エルガーには、厳しい暮らしだった。

エルガーはピアノ独奏用、ピアノとヴァイオリン用、小編成の管弦楽などいくつかの版を残した。他にも各種の編曲がなされ、エルガーの作品の中では行進曲『威風堂々』第1番や第4番に並んで有名な部類に入る。優美な曲想が幅広い支持を集めている。

〜〜〜以下の曲の説明文はウィキペディアより引用〜〜〜


2️⃣ リスト作曲 リゴレット パラフレーズ

ジュゼッペ・ヴェルディの歌劇『リゴレット』の音楽を編曲したもので、1859年に書かれた。演奏時間は約7分。オペラの中から何曲かを抜き出すのではなく、第3幕の四重唱「美しい恋の乙女よ」("Bella figlia dell'amore")のみを扱っている。即興的な序奏はホ長調で始まり、主部でマッダレーナとジルダの歌う二つの動機を扱う。主部はアンダンテ、変ニ長調、4/4拍子。即興的なパッセージの付加や繰り返しがある他は、ほぼ原曲の構成に忠実に編曲されている。短いコーダはプレストとなり、ダブルオクターヴの華麗なパッセージで締めくくる。



3️⃣リスト作曲 ラ カンパネラ

『ラ・カンパネッラ』(La Campanella)は、フランツ・リストのピアノ曲。ニコロ・パガニーニのヴァイオリン協奏曲第2番第3楽章のロンド『ラ・カンパネッラ』の主題を編曲して書かれた。名前の Campanella は、イタリア語で「鐘」という意味である。


1️⃣3️⃣は割と有名な曲ですが、2️⃣は少々マニアックですが、華麗ないい曲ですよ。

1️⃣3️⃣は私の演奏動画、2️⃣は世界の超有名ピアニストの動画

当日は難しいこと抜きにして、BGM聴く感じで聴きに来てください👍

私も毎日頑張って練習します(笑)
Posted at 2017/09/23 17:39:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月18日 イイね!

昨日着弾した体裁改善?グッズとは😅

昨日着弾した体裁改善?グッズとは😅体裁:1 外から見た感じ・ようす。外見。外観。「料理を体裁よく盛りつける」

2 世間の人の目にうつる自分のかっこう。世間体。みえ。「体裁ばかりを取り繕う」「パーティーに一人で行くのは体裁が悪い」

3 それらしい形式。「企画書としての体裁をなしていない」

4 相手を喜ばせるような振る舞いや口先だけの言葉。「体裁を言う」

今回の場合、紛れもなく1の意味なんですが、フーガではもう外観で弄るところはないし、自分自身はこれで満足してるのに


わざわざこうすることも無いし↓



あと見た目といえば、20日後に迫ったフーガ全国オフに使うアレの見た目ですね←話の運びがちょっと強引😂

ちなみに昨日着弾したブツがコレ↓



少なくともクルマパーツじゃないですね😁

型番拡大すると







そうです!弾く人間がこんなやつなんで



せめてピアノの見た目だけでも少しでも「らしく」しようと

スタンドと三本ペダルユニットを買いました。


え?今までも付いてたじゃん〜と思った方は鋭い😉

今まではこれ↓でした



ピアノ買った時に申し訳なさそうに付いていたペダル↓





一応純正品なんでフィッティング等は申し分ないんですが、やはりピアノの格調みたいのがほとんどスポイルされたような感じでささやかな不満がありました。

それを専用木製スタンド↓



本物ピアノのような三本ペダル(一番左のペダルが弱音演奏するのにどうしても必要!)


完成予想図(ネットから拝借)






〜と買ったまではいいんですが、



フーガに積んで行けるかな😨(爆)



Posted at 2017/09/18 08:16:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月11日 イイね!

【フーガ全国オフ】愛の挨拶🤝

【フーガ全国オフ】愛の挨拶🤝来たるフーガ全国オフで恐れ多くも一昨年に続いてピアノを弾かせていただけることになりました🤗

そのうちの最初に演奏を予定している「愛の挨拶」という曲です。誰しも一度は耳にしたことある親しみやすい曲です。結婚式などでよく使われています💒

皆様に愛を込めて弾きたいと思います←オオゲサカ🙃




フーガ全国オフの参加表明は総幹事さんのブログにてお願いします!
Posted at 2017/09/11 13:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月08日 イイね!

エブリィが300000km達成しました🎉

エブリィが300000km達成しました🎉平成22年6月15日の納車から約7年と3カ月で念願の

300000km達成しました

その間高速道路🐇使用は1割未満〜ほとんど一般道🐢で距離を稼ぎました

実は納車のときから密かな、というか、愛車紹介のページにも書いてあるように300000km達成を一つの目標にしていました。当時は今までの仕事車の維持の経験から300000kmなんて行くわけないと不安でしたが、フーガでお世話になっているショップや近所の車屋さんのアドバイスや整備のおかげでいつもベストな状態でこの時を迎えることができました。自分だけの力では決して成し得なかったことだと、改めて痛感しました!

この7年3カ月の300000kmの間には仕事の辛い思い出だけでなく、私生活の節目節目にいつも縁の下の力もちとしてそばにいました。親父やおふくろのお見舞い等にも大活躍したし〜でも、その2人も今は😞

〜なんて私ごとは置いといて、これからは300000km達成に浮かれず、単なる通過点として末長く可愛がっていこうと思います。

フーガとはまた違った愛情がありますね😋



キレイな配置に思わず(笑)




いよいよアドレナリンが(笑)




運転中興奮がMAXに😰





お疲れ様でした👏


フーガがそろそろ70000kmなんで


🌜月面着陸🌛


ももう少しですね👍


それと、おふくろの誕生日が今日なのも単なる偶然だろうか🤔



Posted at 2017/09/08 21:39:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「上野駅公園口改札内に期間限定設置されたピアノ弾いてきました。すごいギャラリーでした」
何シテル?   03/14 20:49
みんカラはクルマ以外に、趣味の「ピアノ」も紹介する場として使ってます♪。あくまで趣味ですのでピアニストでありません(笑)。 最近は全盲の天才ピアニスト辻井...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

10000km超えると某警告灯が点灯します✴️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 06:04:00
オートパーツ工房 アイストキャンセラー(アイドリングストップキャンセラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 21:01:24
ハイゼットカーゴ納車の1日!早速プチいじりとアレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 20:36:31

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
64エブリィを47万キロでお別れしてハイゼットに代替えしました。17年ぶりにフルチェンし ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
免許取り立ての学生のころ、最初に買ったのが赤のマツダファミリア。ウン十年ぶり「赤のマツダ ...
その他 楽器 携帯ピアノ君 (その他 楽器)
電子ピアノ弐号機 家でも外でもオフ会でも(笑)、どこでも運んで出張演奏いたします🎶� ...
レクサス IS F レクサス IS F
7年間販売され、R35のように毎年改良に改良を重ねたISFの最終モデルの中でもさらに最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation