• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪とっか♪の愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2009年5月4日

エアコンフィルター交換☆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
これからの暑い時期に備えてエアコンフィルターを交換しました。

使ったのはコレ。
2
グローブボックスを持ち上げて取り外します。
3
ストッパーの糸?も外さないと完全には外れません。

外さなくても作業は出来ますが、やはり何も邪魔なものがないところで気持ちよく?やりたかったので敢えて全部外しました(爆)
4
①上の二つの爪を手前に押して下に下げれば②カバーが外れます。

③中に現れた白いカバーを左側を手前に④右側を左にずらして外します。

すると古いフィルターが現れますので、取り出します。置いてあるだけという感じですので特別なテクニックは必要ありません(笑)
5
ちなみに前回のエアコンフィルター交換は2年前の7月(^^ゞ)。推奨交換時期よりも大分過ぎています(汗)。

⑤古いフィルターを外した中身はこのようになっています

⑥新しいフィルターを縦方向に矢印を下向きにして挿入します。※使う銘柄によって表示の仕方が違う場合がありますので詳しくは取説を参照ください。

⑦挿入しました。しかしこのままでは白いカバーの爪があたって閉められません。
6
○印の辺りにフィルターを乗っけたままカバーをパチンと音がするまで閉めます(4の③④の逆手順で)
7
さらに黒いカバーを閉じて(4の①②の逆手順)メンテナンスシールを貼り付けて、グローブボックス等を元に戻して完成です。
8
参考までに古いフィルターです。

隙間にゴミがたくさん詰まっていました(汗)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換

難易度:

VIPアームレスト移植

難易度: ★★

パドルシフト化+ハンドルカバー完了

難易度:

右前ブレーキパッド点検清掃

難易度:

トランクダンパー交換

難易度:

車内の除菌消臭

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月5日 12:25
こんにちは~。

私のように全部自分でやりたい派には、とっかさんのように作業手順を細かくレポートしていただけるとヒジョ~に助かります!
(^-^)ゞ

当分エアコンフィルターは大丈夫だと思ってたんですが、急に気になり始めました(笑)
コメントへの返答
2009年5月5日 16:39
こんにちはわーい(嬉しい顔)

実は私も過去にいろいろな方々がやられたのを参考にして作業しました冷や汗


これから作業しようとする方々のために少しでもお役に立てればと思ってますほっとした顔作業自体は大変簡単なんですがね冷や汗
話によればDで作業すると工賃5000円だそうですねげっそりげっそりexclamation&question
2009年5月6日 11:39
こんにちは♪

これ以上ないと言うくらい完璧な整備手帳ですね。さすがです☆ 初めて作業をやる人にも、とても分かりやすい内容になってるなぁと思いました。結局、♪とっか♪さんはGボックス全外しでやったのですね?チャレンジャーですね~;

作業工賃(Dラ~)は、私の知ってる限りでは、最低価格800円。最高で5000円ですね。なんなんでしょ?この差は(笑)。
コメントへの返答
2009年5月6日 19:16
こんばんわ☆

整備手帳やフォトギャラは8枚の画像しかアップ出来ないので(その1、その2とかに分ける方法もありますが)、その中で詳しく説明することには限界があるので数枚の画像を組み合わせて1枚の画像として編集してみました^^(初の試み)。

自分がもしやり方が分からなくて整備手帳を参考にする立場だったら・・・・ということを考えてアップしたつもりです。

>Gボックス全外し・・・先日のピアノ調パネル交換で要領を知っていたので意外に楽でした^^ゞ

それにしても5000円・・・ぼった栗?。その他の工賃の高さも興味?がありますね(苦笑)

2009年5月6日 22:47
自分もグローブボックスまるごと外して作業しました。以外に苦労しましたけど、コツをつかめばなんてことない作業でした。!(^^)!
白いカバーを外すのに苦労しました。そのまま力入れて手前に引っ張っていれば危うく破損させるところでした。この作業工程見れば初めての方でも安心して交換できますね(*^_^*)。

それにしてもDにやってもらうと高いですね。( ..)φメモメモ

自分でできるところは自分でやった方がいいですね。(^^ゞ
コメントへの返答
2009年5月7日 6:03
ストッパーの糸?はかなり引っ張る力が強いので格闘しながらの取り外しになりますが、引っ掛かっているだけですからねウィンク


白いカバーは外すときもヒヤヒヤしましたが戻すときもなかなかパチンと言わずに「こんなものかボケーっとした顔」と思って元に戻すところでした冷や汗

↑のHーFreeさんも言ってますが、Dによっても工賃のばらつきあるみたいですね冷や汗2。5000円に当たった人がかわいそうですね涙手(パー)

プロフィール

「上野駅公園口改札内に期間限定設置されたピアノ弾いてきました。すごいギャラリーでした」
何シテル?   03/14 20:49
みんカラはクルマ以外に、趣味の「ピアノ」も紹介する場として使ってます♪。あくまで趣味ですのでピアニストでありません(笑)。 最近は全盲の天才ピアニスト辻井...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

10000km超えると某警告灯が点灯します✴️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 06:04:00
オートパーツ工房 アイストキャンセラー(アイドリングストップキャンセラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 21:01:24
ハイゼットカーゴ納車の1日!早速プチいじりとアレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 20:36:31

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
64エブリィを47万キロでお別れしてハイゼットに代替えしました。17年ぶりにフルチェンし ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
免許取り立ての学生のころ、最初に買ったのが赤のマツダファミリア。ウン十年ぶり「赤のマツダ ...
その他 楽器 携帯ピアノ君 (その他 楽器)
電子ピアノ弐号機 家でも外でもオフ会でも(笑)、どこでも運んで出張演奏いたします🎶� ...
レクサス IS F レクサス IS F
7年間販売され、R35のように毎年改良に改良を重ねたISFの最終モデルの中でもさらに最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation