• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekobasusannの愛車 [トヨタ カムリ]

整備手帳

作業日:2018年5月2日

リアピラーへの間接照明追加~♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
AXVH70カムリは、何で光らないんだ?と、

ウチの力丸が文句を言うので

リアにちょっと細工します。

※確かに前の車は光るようにしてましたね。

AVV50編は関連情報URLでご確認ください。
2
使用するのはコレ、

エーモンさんのサイドビューLEDです。

こいつを使って、

リアピラーに間接照明を追加してみます。

アンビエントライトやスイッチ照明に合うよう、

青色を使用します。
3
配線は

足元フットランプの配線から分岐させている

LEDスカッフプレートの配線に

割り込み配線します。
4
左右ともに、

リアシート背面の上部まで

配線を取り回します。
5
リアシートとリアトレイとリアピラーカバー、

この三点の部品のちょうど境目となる部分に

光源がくるようにセット。

こんな感じのリアピラー間接照明となります。

シートバックとリアピラーカバーの間に

灯体を挟み込む形になりますので

光源自体は見えません。
6
フットランプと連動させていますので、

Pレンジ以外にシフト動作すると、

こんな風に減光します。

夜間、後席に座っていても、

気にならない明るさです。
7
後部座席全体での様子。

コチラがPレンジ以外での

減光状態の状況。

ほんのりと良い具合の明るさです。
8
コチラが、

Pレンジにおける最大光量の状態。

リアピラーカバーの彫りが深いため、

ご覧のような照射具合になりますが、

コレはコレでまた良い感じかも。

ということで、

neko号恒例のリアピラー間接照明、

ようやく装着されました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハネナイトと制振ワッシャー取付け

難易度:

助手席アンビエントライト

難易度:

カムリWS最終レビュー

難易度:

高級フィルター

難易度:

添加剤

難易度:

ガソリン添加剤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation