• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆軟骨☆のブログ一覧

2022年04月15日 イイね!

追いかけっこ楽しい。

同じ位のタイムで追いかけっこするの楽しいよね🎵


Posted at 2022/04/15 05:27:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月13日 イイね!

プロアイズ走行会TC1000 今日も色々あるよ!

プロアイズ走行会TC1000 今日も色々あるよ!皆様こんばんは!
数日前の天気予報では微妙でしたが、運良く晴れました。

晴れたは良いけど・・・暑いわw

前回の走行会当日ガソリンお漏らしにビビり、今回もネ申降臨するかな~?と、思ったらやっぱり有りました(*'ω'*)

昨晩晩飯を作っていて、食材を普通に切っていたら・・・何故か包丁横滑り。
左手中指の先をザックリいきましたw

そして本日は

①給油キャップのパッキンが劣化して走行時の燃料タンク圧力上昇でキャップからガソリン吹きこぼれ。
②2周目でインタークーラー配管ぶち抜け。

何なん。

Posted at 2022/04/13 20:14:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月06日 イイね!

いつものネ申とシェイクダウン!

皆様こんばんは。

今年は厄年でも何でもないのに人生で一番酷いことが連続している軟骨でございます。

『例の』不具合も無事解決し、走れる状態になったので試運転でプロアイズ様の走行会参加してきました。

が。

朝からネ申降臨でした。
午前4時に起床し、出発。
近所のGSで満タン給油して準備OK・・・とはいかず、給油の最中に足元にガソリンがビチビチビチビチ。。。
さすがに焦るw

隣の洗車スペースまで車を押し(燃えたらヤバいし)暗い中ジャッキアップ。
ただの不審者ですw

リターンパイプの燃タン側ゴムホースが劣化で亀裂が入り漏れていました。
マジか。
alt

長さに余裕があったので亀裂部分を切断し詰めて何とか補修。
暗い中やっていたら指エグれたし。※黒いのはガソリンで溶けたシャシブラです。
alt
こぼれたガソリンを掃除して、何とか無事(?)到着。
alt
すでにモチベーションだだ下がりですw
が、もったい無いのでガンバル。
燃調セッティングもまだ全開で出来ていなかったので並行して作業します。
alt
PCはバンドと養生テープで固定して、ログを取りながら走行します。
alt
結果ベストタイムと同タイムと言う煮え切らない結果でしたが、シェイクダウン&初のタイヤで43秒台をコンスタントに出せていたので結果としては上場ではないでしょうか♪

走行はAMで終わりなので、ついでに2年ぶりの初詣に行きました。
佐野厄除け大師。
alt
昭和53年生まれだから何も無いはずなんだけどな~?
alt
嘘ばっかりw


Posted at 2022/03/06 23:01:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月11日 イイね!

冷間時始動不良完治&銀マネの謎

皆様こんばんは。

不具合の相談に乗って頂き、またコメントも頂きありがとうございました(*'ω'*)

症状からISCV不具合と思われましたが結果として青マネ本体の不具合という何とも言えないオチでした。
銀マネに交換したらすっかり直るという、『最初にやっとけよ!』と言いたくなる無様さです。
alt

ちなみに超低速域でアクセル開度20%とかで走行中の渋滞時のギクシャク感も全く無くなりました。
こんなもんかと思っていたら、コレも不具合の一環だったのかもしれませんw
※純正フィードバック領域なので青マネ銀マネ共、数値は弄っていない部分。

本日配線修正と銀マネ装着も終わったので、ようやくシェイクダウンとなりました。

が!

2点ほど問題が。。

空燃比の入力数値が変?※INNOVATEのメーター側では正常な数値が出ている為O2センサーは問題無し。
INNOVATE LC-2使用。アナログ出力2系統あり。1系統はデジタルメーターにて使用。
→散々ググったら同じような状態の人発見。どうやら1系統(メーター繋いだ方)は通常の出力設定になっているが、もう1系統(今銀マネ繋いだ方)は初期設定が狭帯域純正O2センサー用になっているそう。多分原因これ。
専用ソフトを使用してLC-2と接続し設定を弄らないとダメみたい。またでたシリアルポート接続。。後日やります。

純正圧力センサーの数値がおかしい(正圧表示)
こっちの方が困ってる件。
何故かリアルタイム表示で数値を見ているとアイドリング時0.63kpaくらいで正圧表示。同じ系統から負圧を引いてるトラストの圧力センサーやHKSブーコンは正常な数値なので正圧の訳がない。
一応配線も確認してみたが入出力とも合っている。エンジン設定は『JB-DET』で圧力センサー種別も問題無し(一応他エンジンの物に変えたりしてみたが同じく正圧)
とりあえず仮でトラスト圧力センサーで駆動していますが解決すべき問題です。
alt


誰かタスケテ( ゚Д゚)
Posted at 2022/02/11 22:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月08日 イイね!

不調直った?(経過観察)



青マネからアルティメイトへ交換。
冷間始動時も普通になった。
青マネ本体か延長ハーネスがダメだった?

後日コペンに付けてみよう。
同じ症状発生してくれたら確定。
発生しなかったら迷宮入りw
Posted at 2022/02/08 19:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ミラ タントヘッドライト流用2025④ https://minkara.carview.co.jp/userid/2234365/car/1734775/8323418/note.aspx
何シテル?   08/07 19:41
☆軟骨☆@ダイハツしか勝たん!です。よろしくお願いします。 整備士でも何でもない、ただのDIY大好きおじさんです。 ホームコースはTC1000です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

利便性向上計画 〜ドラレコ取付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 14:52:47
11/17ミニマムcarミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 20:38:30
カムポジションセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 14:26:52

愛車一覧

ダイハツ ミラ 魔改造ミラ@オレンジ号 (ダイハツ ミラ)
基本DIYにてやりたい事をやってサーキットで走らせる車。 〇L200のケツが好き。L5 ...
ダイハツ コペン モダンスティールメタリックコペン (ダイハツ コペン)
セカンドカー ライトチューン程度なので別に速くもなんともないですが運転していて気持ちイイ ...
ダイハツ ムーヴカスタム 通勤快速号ムーヴさん (ダイハツ ムーヴカスタム)
2022年9月25日納車。 新通勤快速(?)号。 初の平成20年超え所有車。 高校時代か ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーヴさん弐号機 (ダイハツ ムーヴカスタム)
壱号機はエンジン死亡により他界。 ヤフオクで目に付いたコイツを現車確認もせずに適当に購入 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation