ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [遅れてきたファン2]
遅れてきたファン2のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
遅れてきたファン2のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2016年06月24日
日光・川俣ダム方面
今日は梅雨の合間に行ってきました。東北道・日光道路を利用して。
1.今市ダム・・・途中で道路工事があって、関係者以外立ち入り禁止で先に進めず、残念。
ダムカードの配布は別のところにあって良かった。栗山ダムも含めて。
2.小網ダム・・・川治温泉駅に駐車して、徒歩で向かう。
3.五十里ダム・・・大きなダムである。
4.川治ダム・・・見事なアーチ式ダムである。
5.栗山ダム・・・ここは寂しいところにあった。熊が出そう。そうそうに引き返す。
ここは堰堤から眺めることができないらしい。
6.川俣ダム・・・駐車場から少し歩くと到着します。
帰りに日光キスゲを見て帰宅。車山高原と比べるとチョト寂しい。
Posted at 2016/06/27 10:00:37 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
道の駅、城跡100、ダムカード
| 趣味
2016年05月26日
栃木県のなかほど地域
今日は栃木県のなかほどの地域を回ってきました。
行きは常磐道
1). みわ道の駅(茨城県)・・・これで茨城県は全てのスタンプ終了(少ない県でよかった)
2). 塩田調整池・・・ここではダムカードの他、ポチットティッシュ、ボールペン(三色でるもの)等も頂ける。
3). ばとう 道の駅
4). きつれがわ 道の駅・・・他県の人が批判してもよくないが、さくら市でなく喜連川市が良いと思う。由緒があるので。(喜連川藩)
5). やいた 道の駅
6). 寺山ダム
7). 東荒川ダム
8). 西荒川ダム
9). 湧水の郷しおや 道の駅
10). 佐貫頭首工(さぬきとうしゅこう)ダム・・・隣に佐貫石仏があります。そして駐車場がないので隙間に止めて、早々に立ち去った。
帰りは東北道で帰宅(宇都宮ICin)
Posted at 2016/05/30 10:49:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
道の駅、城跡100、ダムカード
| 趣味
2016年05月12日
茨城県北部
今日は良い天気で常磐道を走り、茨城県北部方面のドライプをして来ました。
1). 水沼ダム・・・道路から半周して事務所に到着します
2). 小川ダム・・・ここはダムから海が見える場所
3). 花貫ダム・・・駐車場からダムまで少し歩く
4). 十王ダム・・・毎時0分から10分まで噴水が上がるダム
5). 道の駅さとみ・・・
6). 竜神ダム・・・まだ鯉のぼりがありました。
7). 道の駅奥久慈・・・
8). 道の駅常陸大宮・・・国道118号線にある新設の道の駅。
Posted at 2016/05/15 15:57:40 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
道の駅、城跡100、ダムカード
| 趣味
2016年05月09日
栃木県那須方面
今日は栃木県那須方面に行きました。
高速道路は黒磯板室ICで下車。
1). 明治の森・黒磯道の駅・・・最初はここ。深呼吸して森のマイナスイオンを覚く。
2). 深山ダム・・・ここで板室ダムの分のカードもいたただく。
3). 沼原ダム・・・深山ダムの先にある森の発電おはなし館でダムカードを頂く。
それから沼原ダムに向かう。しかしダムは見ることができず、公園から遠くの沼原池を見るのみ。
4). 板室ダム・・・コースとしては先にこのダムを見てから、沼原ダムに向かう。
このダムは閉まっていてこれも遠くから眺めるのみ。
5). JR高久駅で鉄道の写真を撮る。
6). 道の駅 那須高原友愛の森・・・大そうな名前である。
7). 道の駅 伊王野
8). 道の駅 那須与一の郷
これで関東地方の道の駅のスタンプは全て押印
帰りは矢板ICから帰宅。
Posted at 2016/08/09 14:04:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
道の駅、城跡100、ダムカード
| 趣味
2016年04月20日
群馬県上野村・南牧村
今日は群馬県上野村と南牧村方面に行きました。
行きは関越道・花園ICで下車。国道254、462号線を走る。
1). 道の駅 上野
2). 上野ダム・・・今日は誰もいませんでした。
3). 湯ノ沢トンネルができたので今日は峠をやめて快適なトンネルを走る。林道は後日走る予定。
4). 大仁田ダム・・・下からゆっくり撮影できます。管理所はここから急坂を少し登ります。
5). 道の駅 オアシスなんもく
6). 南蛇井駅・・・無人駅なので入場券は不要なのでここで電車の写真を撮る。
帰りは国道254号線を走り、本庄・児玉ICから関越で帰宅。
Posted at 2016/04/28 09:10:45 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
道の駅、城跡100、ダムカード
| 趣味
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#ゴルフハッチバック
オイル追き
https://minkara.carview.co.jp/userid/2234760/car/1817149/4722989/note.aspx
」
何シテル?
04/08 14:14
遅れてきたファン2
遅れてきたファン2です。 当方サラリーマンフリーになりましたので日記風に書かせていただきます。
0
フォロー
1
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
映画 ( 5 )
ドライブ ( 6 )
読書 ( 2 )
広島カープ ( 2 )
道の駅、城跡100、ダムカード ( 30 )
引越し ( 2 )
自転車 ( 1 )
FC東京 ( 2 )
海外 ( 2 )
日々の生活 ( 1 )
100名城&続100名城 ( 19 )
たまには鉄ちゃん ( 2 )
整備関係 ( 1 )
リンク・クリップ
動画(YouTube)の張り付け方
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/05 21:26:22
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
今後も無事故無違反で走ります。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ6 GTIに乗っています。 IDを紛失したため、二度目の登録で ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation