• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっち~♂のブログ一覧

2016年05月28日 イイね!

-HAKONE-

-HAKONE-どうも、こん○○は。
ここ最近、エイトに全然乗れていないのでムラムラしております(*´Д`)ハァハァ
5月も終わりですね。世間はゴールデンウィークで盛り上がっておりましたが、仕事が大好きなのでそんなもの関係なく仕事をしておりました。毎年恒例のSuperGTに行けなかったことが悔やまれますが・・・。
今後、夏・冬連休も一切ないので、仕事大好きな私にとっては願ったり叶ったりですが(爆
前置きはさておき、今月のまとめでも書いていこうと思います。って言っても、箱根しか行けなかったんですけどね(´・ω・`)

まずは、『第24回RX-8オーナーズミーティング at MAZDAターンパイク箱根』に参加させていただきました。オフ会終わってからブログを書く気力もなく、今更のupになってしまい申し訳ありません(´・ω・` )幹事の“K”さん、参加された皆様お疲れ様でした。
夜勤明けのため、大遅刻での参加でしたが楽しい時間を過ごすことができました。今のところ来月は早朝から行けそうなのでよろしくお願いします。



今回は遠征組がいらっしゃったので30台超え!初めて見るエイトが多かったので楽しかったです。近場の分際ですが...今後とも遠方から箱根オフに来てもらえると嬉しいですね^^

クルマ、オーナー共に男前!


恒例のガチャピングッズ(`・ω・´)
そろそろ使いまわしても気づかれないような・・・笑


今回も天気良かったので終始外で駄弁ってました。おかげさまでめっちゃ日焼けしました笑
来月は梅雨入りしてる頃かな?晴れることを願ってます!



お次は、毎度impact blueなクルマと一緒に芦ノ湖スカイラインへツーリング。
お互い洗車を済ませ、『どこ行く?』『箱根しかないでしょ』の毎度のパターン笑
GT300仕様+カナードまで付けちゃって・・・(´・ω・`)
そろそろ空を飛べそうなクルマに仕上がってまいりました。


撮影スポットどこ行っても逆光でした(・´з`・)
三国峠から。




レストハウスの看板ヤギさん発見。
草むしりに夢中でしたがカワユス(´・ω・`)
名物?箱ドラをいただきました。



ってな感じで今月は箱根のみ!

そして今晩は待ちに待ったニュル24hレースなのでお昼寝でもして、夜更かしに備えようと思います(・´з`・)




Posted at 2016/05/28 12:56:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年04月28日 イイね!

オフ会+ハイドラ活動

オフ会+ハイドラ活動どうもご無沙汰しております。
今更になってしまいましたが、今年になってから初の『第23回RX-8オーナーズミーティング at MAZDAターンパイク箱根』に行ってまいりました。
幹事の“K” さん並びに参加された皆さんお疲れ様でした。振り返ってみると、昨年の7月以来の参加で、久々に楽しいひと時を過ごすことができました。
あとは、大きなイベントもなくハイドラ活動について書いていこうかなと思います(´Д`)

まずは、オフ会から。
夜勤明けからの参加だったので、10時頃に大観山に到着。すでにたくさんのエイトが集まっていました。また、アクセラ共同オフだったのでアクセラも来てました。久々にお会いした方々と終始ダベってたので写真はあまり撮っていませんでしたが天気が良くて最高でした。大観山はやっぱり天気に恵まれない事が多々あるので今後もずっと晴れたらいいんですけどね(´Д`)


マットブラックのエイトがカッコよかったっす(´Д`)

こちらもかっこいい!


この中に入るとかなり地味なので、今年はちょっと外観に手を入れてこうかなって思います(´Д`)来月もおそらく夜勤明けですが参加予定ですのでよろしくお願いします。

--------------------------------------------
お次はハイドラ活動。
ちょっぴりハイドラ中毒になってきました。ただの自己満足なんですけどね笑
今月は東京攻略。観光名所に設定されているのは、『スカイツリー』『国会議事堂』『高尾山』 の3つ。国会議事堂はこれといって見所もなくスルーしたので割愛。


スカイツリー
おすすめ度★★★★☆
外国人観光客の比率が高く感じました。天気が良い日に行けたので関東平野を一望することができました。




高尾山
おすすめ度★★☆☆☆
登山しないと獲得できないとのカキコミ情報があったので、出張帰りにスーツに革靴でなんとも紳士的な服装で登山してきました。浮いた服装なのでかなり視線を感じました(´Д`)
しかし、ハイドラなのに車で獲得できない場所って・・・。ってことで電車にて高尾山口まで電車で行き、腹ごしらえ。


途中まで勝手に登ってくれるチートをもちろん駆使する。

教習所では教えてもらっていない標識も存在。


カキコミ通り、薬王院あたりで高尾山バッジを獲得できましたがせっかくなので山頂までアプローチ。1時間くらいで山頂到着。富士山も見えました(・´з`・)



はじめてのテリトリーを獲得。
もうすでに陥落してますけど、いままでに43人のハイドラ中毒者が登ったみたいです笑


無事、東京観光名所バッジ獲得できました(・´з`・)


来月は静岡方面を攻めてみようと思ってます。

あとは仕事で行けなかったのですが、モーターファンフェスタとD1バッジだけを獲りに富士スピードウェイまで行ってみたり笑



ハイドラは課金することがない良心的なアプリですが、中毒になるとある意味お金のかかるアプリかもしれない。

Posted at 2016/04/28 15:29:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年03月31日 イイね!

3月まとめ

3月まとめ最近のマイブームは平日の夜勤明けに岩盤浴で漫画を読みながら寝落ちすること!至福のひと時です。
さぁ3月も終わりですね。花粉がだいぶ辛くなってまいりましたが…。1ヶ月に1回はブログ更新しようと勝手に決めているわけで。やっつけ感満載で内容は薄いですけど見てやってください(笑)

ということで、3月はこれといって大きなイベントもなく現在まで至ったわけでドライブ日記でも載せようかと思います。
今までは通勤メインだったエイト君ですが、電車通勤になってしまったので…
休日に乗らないとガソリンが減らないんですけど、これといって用もなく…
そこで目を付けたのが、ハイドラチェックポイント緑化計画ですね。
ただの自己満足とはわかっているものの、暇なので時間があるので。

ハイドラ攻略マップ全国版 (β)を参考にしてドライブに行くとしたら観光名所巡りかなと。


静岡県 白糸の滝
おすすめ度★★☆☆☆
滝とちょっとしお土産屋さんがある程度でしたが、富士宮やきそばが美味かったです。
周辺には牧場などあって良いかも。ただ天候が残念で景色は最悪でした笑




山中湖
おすすめ度★★☆☆☆
なぜか山中湖には1周バッジがあるので(オプミ会場だから優遇なのかな?)獲得してきました。やはり芦ノ湖のほうが個人的には好きです。



ヤビツ峠
おすすめ度★★☆☆☆
神奈川県観光名所のひとつ。なぜヤビツ峠(笑)景色は良いですが、道幅が狭いので気を遣います。後ろからコペンにぴったりつかれ涙目になりそうでした笑



鶴岡八幡宮
おすすめ度★★★★☆
THE鎌倉って感じで鶴岡八幡宮の周辺は好きです。文句なしの観光名所だと思います(´Д`)何度も行ってるのでバッジだけ獲得してスルーしましたけど。神奈川観光名所巡りバッジ(ランドマークタワー・ヤビツ・鶴岡八幡宮)も獲得。


とりあえず3月はこんな感じで獲得してきまた。ちょっと普段より過走行気味になってしまいましたが、通勤でクルマ使うよりは楽しいのでオッケー☆⌒d(´∀`)ノ
今後もご近所の都道府県の観光名所に行ってみようと思います。



なんてったて、


念願の一眼レフカメラを手に入れたので(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ



発売したばっかのCanon EOS 80D にしてみました!



そして早速、箱根で練習してきました(´∀`)









雰囲気は少し出た?かな笑

箱根の桜の開花はもう少し!

今後はカメラの腕も磨いていきたいです!


Posted at 2016/03/31 13:22:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年02月22日 イイね!

BMW M6 GT3 シェイクダウン

BMW M6 GT3 シェイクダウンどうも、暇人です。
え~初音ミク号に引き続き、本日は、
BMW M6 GT3
のお披露目を見に、富士スピードウェイへ。Team Studieが投入する予定のGT300クラス車輌です。
昨晩@まーぶる氏よりシェイクダウンの情報を教えて頂き、ドライブがてら見学に行って来ました。早速、オートスポーツwebにも。駐車場はやはりBMW率が高かったです笑

11番ピットには貼り紙がありまして・・・


カルテカードなんか持っているわけもなく・・・
半分シャッターが開いた状態だったので、下から指を咥えて覗き込んでいました。
× PIT内で入場頂けます。
○ PIT内に入場頂けます。
のような気がするけど、まぁいいか(´・ω・`)

シェイクダウンの時間が近づき、慌しくなるPIT内。
テストなのでタイヤウォーマーを使ってました。
それにしてもホイールかっこいいなぁ。




ドライバーは世界の荒さんでした。

14時20分、いよいよシェイクダウン・・・

キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!





ワークスカラー、かっこいいなぁ(´Д`)
到着したばかりなのでヘッドライトはGT500仕様。
まだまだ慣らし運転って感じで、エギゾーストも控えめでした。
Team Studieは開幕に向けて頑張って欲しいチームのひとつです。




そんな中、ずば抜けて早かったGTRが一台。
おそらく近藤さんちのクルマだったのかも。


観客席は改装中。
開幕が楽しみです。

Posted at 2016/02/22 19:45:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | 日記
2016年02月19日 イイね!

初音ミクGTプロジェクトファン感謝祭

初音ミクGTプロジェクトファン感謝祭みっくみくにしてやんよ。どうも、こんばんは。
本日はタイトル通り『初音ミクGTプロジェクトファン感謝祭』に行ってまいりました。※決して初音ミクがめっちゃ好きやねんってわけではありません笑
ちょうど仕事も休みだったのでイツモノ如く-BON-殿とつるんで筑波サーキットまで行ってきました。いや~筑波は意外と遠く感じました。
今回のイベントの目玉は、タイトル画像の2016年参戦車輌、『グッドスマイル 初音ミク AMG』のシェイクダウンです。エンブレムをマツダに変えればアテンザみたいな・・・。ハチマキには『新車なんで、気をつけてね(アキ)』←アキって誰? しかしGT車両は痛車でもかっこいいっすな~(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
ってことで、このイベントの趣旨は歴代関係車輌を集めて筑波サーキットをミク一色に染めて走り抜けるとのことでした。実際、程よい観客でまったりできました。まぁ平日開催ですしね。

参戦車両は
KTMS86、Z4(2009年、2011年、2014年)、F110でした。昨年モデルのSLSは海外テストだったため輸送中とのことでした。あとは小林可夢偉さんがレクサスIFを走らせていたみたいです。


朝5時に出発したわけで・・・
お目当ては同乗走行の抽選会があるとのことなので。

ゲットー!!


車種はメルセデスC63Sセダン 助手席側/後部座席でした。うーん、後部座席とはなかなか微妙なポジションと思いつつも、乗れるだけ良いかと。相方の-BON-殿は残念ながらハズレちゃいました。ドライバーは菊地靖選手でした。



動画とかも撮ったんですけど、ブレブレなので割愛。感想から言うと、
スゲ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━!!!!
っすマジで。メルセデス恐るべし。いや、ドイツ車マジでヤバイっす。それとも横浜タイヤがヤバイのか。とにかく地面にぺったぺたに張り付いてる感じ。そして余裕の加速といい制動力といい、エイトとは別次元のクルマでした笑 4台同時走行で抜きつ抜かれつのクラクション合戦でサービスも満点でとても貴重な体験ができました。

そんな中、なんか見覚えのあるこの感じ・・・


でたー笑




家に帰ってから調べたら、グッドスマイルレーシングから許可を得た公認車両だったのね。初見でちょっとテンションあがっちゃいました。

SuperGTにはコアなミクサポーターがたくさんいらっしゃいます。おそらくこれも個人収集したものを並べて展示してたのですかね。ミクサポすげー。個人スポンサーもかなりいるみたいですしね笑


もちろんオネーさん方も登場。グッズ抽選会やってましたが、かすりもしませんでした。


その後はコース上の車を撮影したり、昼飯食べたりして時間を潰してました。
そして同乗走行抽選、午後の部が始まりました。少し出遅れたのですでに長蛇の列でした。

はい、ゲット。


しかも、GTS!


C63Sセダン1台・ワゴン2台、GTSの計4台だったので、これ大当たりっすよ。
今年はtotoBIGが当たる気がする。当たったらエイトのスピリットRに買い換えますからね。-BON-殿も同乗走行に当選したので良かったです。ドライバーは大橋逸夫コミュニケーションディレクターでした。コミュニケーションディレクターってなんなんですかね笑




こいつも動画取ったんですけど手ブレ補正できず・・・あたりまえか笑

クルマに乗り込む瞬間から、怖いな~怖いな~・・・なんだか不気味だなぁって思ってたんです。右肩のほうからすーっと左の腰あたりにかけて、ひもで縛られる感じがしたんですよね。嫌だな~嫌だな~って思ってたら、クルマがぶぃいぃぃんって動き始めちゃったんです。最初の曲がり角に差し掛かる時に、いきなりぎゅぅぅぅぅってシートに絞めつけられたんです。やばいな~やばいな~って思って、目を瞑ってしまったんです。に゛ぃに゛ぃって音がしたと思って、パッと目の前を見ると、景色が変わってたんです。そうなんです、もう一つ目の曲がり角を曲がっていたんですよ。こいつたぶん絶対この世のものじゃない。

なんかよく伝わらないかと思うのでマジメに。とにかく地面に張り付いておりました。午前に乗ったセダンよりも余裕のコーナリングでした。シートベルトも急ブレーキをかけると自動的に身体をシートに締め付けるシステムになっておりました。サーキットなので頻発しまくってうざったかったですけどね笑


そして、目玉の2016年GT参戦車輌!
谷口さん、新車なんで、気をつけてね!







最初はエンジンが始動しないトラブルも発生しましたが、なんとかシェイクダウン。メルセデス特有の重低音サウンドがいい感じでした。個人的にはもうちょっとやんちゃな音がすきですけどね。室内は割りとシンプルで、ハンドルはフォーミュラカーみたいですね。お尻はあまり好みではないデザインでしたかね(´Д`)まぁ2016シーズンはガス欠とかしょーもないトラブルはしないで頑張って欲しいですね。
かなり楽しいイベントでした。来年もやって欲しいなと・・・みっくみくにされちゃいました。最後に歴代マシンを載せときます。

2009年Z4




2011年Z4





2014年Z4





F110



最後にお気に入りの一枚。

Posted at 2016/02/20 01:38:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-8 エンジンオイル交換 78,194km http://minkara.carview.co.jp/userid/2236066/car/1736630/4381272/note.aspx
何シテル?   08/14 14:04
軽量コンパクトなロータリーエンジンの最大の魅了はパワーなんかじゃない・・・ 理想的な前後重量配分によって実現する、  運 動 性 能 だ 。 オレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ RX-8 RX-8 (マツダ RX-8)
RX-8後期に乗っています。 そろそろ年寄りになってきたので大切に維持メンテしていこうと ...
その他 機密車両 俺の一台 (その他 機密車両)
自宅にいながら世界のサーキットを転戦。 幾多の激戦を戦い抜いたモンスターマシン。 ハ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation