• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月19日

サスが折れました

サスが折れました 今日は超早起きして日光の紅葉狩りだと意気込んで、夜な夜な自宅を出ました。
高速代を浮かせるべく、久喜インターチェンジからは下道です。
日の出と共にいろは坂に到着。
麓はまだ紅葉しておらず、中腹から徐々に色づき始めて、中禅寺湖周辺は真っ盛りです。
修学旅行以来の龍頭ノ滝



明智平






気分良くいろは坂を下っていると右前の足回りから強烈な異音が!

バキッ ドゥ〜ン⁈

えっ?

ハァ???

尋常ではない金属音と振動が車体に打ち付けられました。

ペースを落としていろは坂を下り切った駐車場で下回りを確認するも異常なし、しかしバックでハンドルを切ったら「ゴッキン、ゴリゴリ、、、」

うわぁ〜なんか折れてる音だよコレは!
すると右足のアッパー付近から「ポロっ」

はぁ〜〜〜〜⁈

サスの破片がポロリしゃいました〜(u_u)

初めての経験でしたが、サス一巻きカットしたと思えば自走くらいできるだろうと、勝手に判断しながら、なるべく負担の少ない高速道路をゆっくりゆっくり、トラックやダンプカーに追い越されながら自走してなんとかショップまでたどり着きました。
いや、ひたすら気の張り詰めた運転は疲れますな(>_<)

富士山の時はラジエター液噴出、いろは坂はサス折れ、家族の病気など何かといわく付きな私。

今年は年末ジャンボ買おっと(^^;;


ブログ一覧 | ドライブ
Posted at 2015/10/19 15:21:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2015年10月19日 17:09
こんにちはです。
サスが折れることなんてあるんですね。
昔は、切っちゃたりはありましたが……。

私も朝練してこようかな?
コメントへの返答
2015年10月19日 20:53
ぷーちゃんこんばんは

昔の知恵が少しだけ役に立ちました笑
普通なら自走しないよね(^^;;
2015年10月19日 17:53
無事に帰れて何よりでした

それにしてもサスが折れるとは...(汗)

エンゼルさんほどの走りたい病にかかると

サスが折れるほど走ってしまうんですね(笑)
コメントへの返答
2015年10月19日 20:56
KENTAROUさんこんばんは!

いや、折れるほど走っているわけではなく、きっと今までで知らず知らずの何か負荷がかかる場面があったのかと?

いやーな音がして一瞬ビビりましたが大事に至らず良かったです(^^;;
2015年10月19日 18:20
イイね!じゃない話ですが、とりあえずご無事でなにより。
いくらエンゼル♂さんの走りがアグレッシブとは言っても(笑)、サーキット走行でもないのにスプリングが折れるなんて話は聞いたことありません。
場合によっては重大事故になってた可能性もあったわけで、きっちり原因究明してもらいましょう。
この際スプリングは全交換した方がいいですね。もちろん費用はあちら持ちで。
コメントへの返答
2015年10月19日 21:00
Fukamiさんイイねありがとです(^^)

いくら日光いろは坂の下りといっても攻めているわけでもなく、ふつーに流していただけですよ〜

本当にびっくりしました。
ディーラーさんも初だそうでメカニックさんが集っていましたよ〜
2015年10月19日 19:23
私もイイネとは思いませんが、ご挨拶で付けました。
ポルシェでサスが折れるなんてこともあるんですね。ちょっと不思議です。融雪剤とかの影響かなぁ?この際、下回りをよく見てもらった方が良いでしょうね。
コメントへの返答
2015年10月19日 21:05
スパグラさん、イイねありがとです。

ディーラーさんも聞いた事も見たこともないそうで、感心を示していました。

元々PC湘南の車両ですので融雪剤の影響は無いものの、海風の塩害か?いや、でもこの折れ方は新鮮そのもの(笑)
2015年10月19日 20:03
イイネではないですが挨拶で付けさせていただきました。
ポルシェでバネが折れるなんて年式が古い訳じゃないし過走行でもないだろうし一度しっかり診てもらったほうが良いかもですね。
でも、折れたバネでブレーキライン傷つけたりコントロール不能とかの大事にならなくて幸いでしたね。
コメントへの返答
2015年10月19日 21:08
R-40さんもイイねありがとです!
2006年モデルで走行69000キロですから劣化だとしたらリコールものではないかと?

とにかくブレーキ系に影響が出なくて良かったです。アッパー系が心配ですが、、(>_<)
2015年10月19日 20:42
なんとかご無事で良かったです。
1本だけというのと怖いですね、また他の箇所が走行中にと考えると…
安全を祈っております!
コメントへの返答
2015年10月19日 21:09
鰤さんこんばんは〜

駐車場に停めてポロっとサスの破片が落ちてきたのを見たら、思わず笑っちゃいました。
アメリカのマンガみたい(^^;;
2015年10月19日 21:41
こんばんは。

イヤイヤイヤ 大変でしたね!
大丈夫なんですか?

しっかり見てもらい、1日も早く復活して下さいね!

コメントへの返答
2015年10月20日 8:12
San55さんおはようございます。

こんな事があるんですね!
びっくりを通り越して笑いました。
紅葉狩りといろは坂リベンジしなければ(^^;;
2015年10月20日 5:22
サスが折れる
流石折れるって冗談言ってる場合じゃ無いですね
昔の車ならまだしも…峠を攻め続けた結果?それにしても…
1日も早い復活願ってます。
コメントへの返答
2015年10月20日 8:15
luckyさん座布団1枚(つД`)ノ

金属疲労なのか?知らず知らずのうちに何か原因があるのか?
原因が不明だと逆側の不安も残ります。
2015年10月20日 9:26
社外品ですか?というかエブリィなのかポルシェなのかが知りたい。文の雰囲気きらポルシェとは思うんですが(。-_-。)
コメントへの返答
2015年10月20日 13:00
ポルシェ純正のノーマルバネですよ〜(>_<)
何がどうなったのか?原因が知りたいところですな
2015年10月20日 21:23
ご無事で何よりです。

サス折れ.....信じられない
しかも 自走とは! あっぱれです。

同じ車種に乗ってる身としてしは
怖い限りです><;
コメントへの返答
2015年10月22日 8:08
muzyakiさん、まさかのサス折れです。
そこが逝くとは夢にも思いませんでした〜
びっくりを通り越して笑うしかありませんね(^^;;
走りにこだわる自動車メーカーなだけにメカニックの人たちも群がっていましたよ〜
2015年10月21日 17:47
確かに年末ジャンボ、期待ですねf(^ー^;
ポジティブシンキングで乗りきりましょう!

しかし、富士でもありえない現象を起こしてたんですねf(^ー^;

………

飛ばしすぎ!(笑)
コメントへの返答
2015年10月22日 8:10
ミラクルさんも年末ジャンボいっておきましょう!(^^;;

富士山のラジエター液漏れはボクスターあるあるみたいですよ
2015年10月22日 22:36
大変でしたね。無事でよかったです。

破面をみると脆性破壊っぽいです。
水素脆化か金属疲労か???
(金属破壊にはちょっとうるさくてすみません)

珍しい事象なので、きっと本国で詳細に調査されると思います。
コメントへの返答
2015年10月25日 18:29
こんばんは〜

はい、無事に帰ってこれて良かったです(^^;;
金属破壊に精通したお仕事でもされているのですかね?
まさかココが折れるとは夢にも思いませんでしたよ〜(^^;;

とりあえず本国にはいかないとのことで、記念に持ち帰って部屋のオブジェにします(^^;;

プロフィール

「@ブレザー24
今日はありがとうございました♪
この宿、私が小学校時代に移動教室で利用した思い出の宿です!」
何シテル?   03/23 19:24
18歳で免許を取ってからクルマを16台乗り継ぎ、50歳になり軽自動車に落ち着くというおじいちゃん現象が出始めています。 途中バスフィッシングにのめり込みました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパー間欠時間調節機能付きレバーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 18:00:58
PIVOT 3-drive · EVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 22:27:48

愛車一覧

スズキ スペーシアギア ムロツヨシ (スズキ スペーシアギア)
2021年4月24日契約 2021年5月22日納車 アクティブイエローガンメタリック2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年3月28日発注 2021年8月27日納車 たまたまキャンセルが出たらしい 5ヵ ...
ホンダ トゥデイ ジロリアン (ホンダ トゥデイ)
車のトゥデイではなく原付のTodayです
ダイハツ コペン ポンコツ2号 (ダイハツ コペン)
134722kmから我が家に参りました。 アクティブトップのレザーパッケージでしたが、シ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation