• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月27日

アーシングについて

アーシングについて アーシング?
そんなオカルトグッズなんて信じないし、、、
と、思い続けて30年。

しかし、今朝アーシングの効果を実感したので、ブログに書いてみます。

さて、みなさんはやっぱりアーシングなんて効果なしと思っていますよね?
私はずっと思っていました。

実は新車でもボディアースは大抵されています。
17年前のネイキッドでさえバッテリーのマイナス端子から線が延びていて、ボディにだけは最初からアーシングされています。

アーシングは電装系本来の性能を取り戻すという役割があるそうで、古い車ほど効果があるとのこと。
ですので、最近の車では効果は無いと思うのです。
きっとそういう観点からアーシングは効果無しと言われ続けているのだと思いました。

その効果を体感したのは今朝でした。
昭和45年製造の旧車、N360での話です。中古で購入した時からアーシングが施されており、エンジンヘッド部分につながれたアース線がグラグラしていたのです。
一旦その線を外し、しっかりボルトで固定できる場所を探して繋げ直してみたところ、あら不思議!
昨日はチョークを引いても中々エンジンが始動しなかったのに、今朝はチョークを引かなくても一発始動したのです。

まず、セルの音が違う!
明らかにセルの勢いが増しました。
さらにプラグの火花もしっかり飛んでいるようで、エンジンの始動からアイドリングが落ち着くまで早くなりました。

「旧車に乗っている方は試す価値はあると思います」というご報告でした。

追記

なんとハザードの点滅間隔が早くなり、今時の車とほぼ同じ間隔になりました。
※ウィンカーの間隔は相変わらずゆったりめ
ブログ一覧 | 車の整備 | 日記
Posted at 2018/12/27 11:51:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ博物館 クラシックカーフェス ...
パパンダさん

週末のあれこれ。
白ネコのラッキーさん

大丈夫みたいですね。
138タワー観光さん

益子焼きから、そば、道の駅巡り
大十朗さん

2024 青い池 四季彩の丘
hokutinさん

土曜日〜月曜日と行って来ました京都 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2018年12月27日 13:26
私も自分でアーシングはしない派です。
でもこの前このHPを見てしまいました。

http://www.carlifesupport.net/copaslip.html

確かに知合いのレーシングメカはどんな所にもメチャメチャこれ使ってますので、ネジのかじり防止に私も自然と使うようになってましたけど、まさかアーシング効果まであったとは気づきませんでした。

興味があれば安いものですし1本で一生持つと思うので試してみてください。
コメントへの返答
2018年12月27日 14:54
ハワイさんコメントありがとうございます。
記事読みました。
銅グリスですね。
試したくなってきました。

プロフィール

「野尻湖やべー」
何シテル?   05/19 21:42
18歳で免許を取ってからクルマを16台乗り継ぎ、50歳になり軽自動車に落ち着くというおじいちゃん現象が出始めています。 途中バスフィッシングにのめり込みましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ワイパー間欠時間調節機能付きレバーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 18:00:58
PIVOT 3-drive · EVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 22:27:48

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年3月28日発注 2021年8月27日納車 たまたまキャンセルが出たらしい 5ヵ ...
スズキ スペーシアギア ムロツヨシ (スズキ スペーシアギア)
2021年4月24日契約 2021年5月22日納車 アクティブイエローガンメタリック2 ...
ホンダ トゥデイ ジロリアン (ホンダ トゥデイ)
車のトゥデイではなく原付のTodayです
ダイハツ コペン ポンコツ2号 (ダイハツ コペン)
134722kmから我が家に参りました。 アクティブトップのレザーパッケージでしたが、シ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation