• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンゼル♂のブログ一覧

2016年12月06日 イイね!

道志吊り橋TRG

道志吊り橋TRGろこさん主催、道志吊り橋TRGに行って参りました。
参加メンバーは

ろこさん
Asahi-Palmさん
ichiroさん
KENTAROUさん
FとKさん
私たち夫婦

お初のAsahi-Palmさんと名刺交換をして、皆さん自己紹介。
そこでAsahi-Palmさんの自己紹介を忘れてしまうという失態。
大変失礼しました(>_<)

挨拶を軽く終えて、少し遠回りしながら道志へ向かいます。
FとKさんは急遽用事が入り途中離脱。お見送りだけになってしまいましたが、次回はご一緒しましょう。
お疲れさまでした。

第一立ち寄り場所の野原吊り橋






「橋をゆすったりふざけたりしないこと」
って書いてあるにもかかわらず、ヤンチャな誰かさんは小学生のようにはしゃいで揺らしてました(>_<)
誰だ〜



吊り橋は結構な高さがあってスリル満点



一同、日本ののどかな風景に癒されます。



お次は久保吊り橋






こちらも中々の高さで、手摺りが低いので怖さ倍増

軽く散歩して山中湖へ



富士山が、、、(>_<)

しかし御坂峠の天下茶屋に着くと素晴らしい絶景が待っておりました!









古風な建物の天下茶屋でいただくほうとうは冷えた身体を芯から温めてくれます。



ここから見える富士山は本当に綺麗でした。



西湖へ移動









この後、エロカメラマンがモデルを言葉巧みに丸裸にします(嘘)

主催のろこさん、Asahiさん、ichiroさん、KENTAROUさん、お見送りのFとKさん、素敵なTRGありがとうございました。(^^)






Posted at 2016/12/06 20:30:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | OFF会
2016年11月02日 イイね!

11月2日水曜日 富士方面紅葉狩り『なんか美味いもの食べられたらいいなぁ』TRG

今日はオープンカー倶楽部関東KENTAROUさん主催の「11月2日水曜日 富士方面紅葉狩り『なんか美味いもの食べられたらいいなぁ』TRG」が開催されました。
お初の方も3組いらっしゃいまして、いつものごとく和やかな雰囲気でした。
私達夫婦は西湖湖畔までお付き合いさせていただきました。

オギノパン集合でMOMOEちゃん初披露



オギノパン〜青山信号







道志みち









道の駅どうしでMOMOEちゃん



平野



東富士五湖道路側道



こんな感じでした。

簡単ですが、ご勘弁ください(笑)
詳しくは他の参加者ブログを参照願います(^^;;










Posted at 2016/11/02 18:19:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | OFF会
2016年10月17日 イイね!

イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016

イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016※この記事はみんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016 について書いています。

オープンカー倶楽部関東として初参加しました。
所用のため、自分は受付のみで皆さまとはお別れし、浜松へ、、、
ですので、写真はこの一枚のみ(>_<)



皆さん愛車と富士山を撮影〜(^^)
晴天に恵まれてなによりです。

JOHさんはドレコンに参戦
http://motorshow.carview.yahoo.co.jp/minkara-opm/2016/drecon/18/4976/

所用とはオープンカー倶楽部グループの役員会であります。

場所は浜松西インターにほど近い中華レストラン



近くで航空ショーを行なっておりました。
感動!






最後はハートに矢が射たれてます!


※タイミングを逸したため、消えかかってます(>_<)

オープンカー倶楽部グループの方針を再確認して帰路につきました。

オープンカー倶楽部グループは参加者が主役であり、皆んな仲良く楽しく、モラルとマナーを重んじる倶楽部です。

今後ともオープンカー倶楽部グループを皆んなで盛り上げて行きましょう。
来年はオプミにグループ全体で参加したいですね。
Posted at 2016/10/17 08:10:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | OFF会
2016年09月27日 イイね!

定例会(二次会、三次会)

定例会(二次会、三次会)オープンカー倶楽部関東第8回定例会後の付録

道の駅スタンプラリー


ダムカード


道の駅スタンプラリー



宿に着いて宴会



ビデオ鑑賞しながらの部屋飲みまで盛り上がり、翌日は諏訪大社秋宮


かの有名な御柱でございます!


龍の口からは温泉


御朱印もご立派(^_^)v


塩川ダム







そしてダムカード


増富ラジウム温泉へ行き、日帰り温泉に浸かり、道の駅南きよさと

※ダムカレーではありません

信玄ソフト


大門ダム




大門ダムカード


〆は道の駅にらさき

( ´Д`)y━・~~

道の駅上州おにしに続き、2敗目

最後に休館日を持ってくる引き運は、もはや神がかり的ではないかと?

しまちゃん♪&Pちゃんご夫妻
sl-wakkyさんご夫妻
圏央道さん&メタルセブンさんご夫妻(笑)

のたりさん&りえすぱさん親子

出会った皆さんと、とても楽しい時間を共有できた事に感謝です。

定例会に家族や夫妻揃って参加される方々も多く、改めて家族の有り難みを考えさせられる休日となり、また一つ人間として成長できたかなと思います (^_^)v




Posted at 2016/09/27 17:11:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | OFF会
2016年09月26日 イイね!

オープンカー倶楽部関東第8回定例会

オープンカー倶楽部関東第8回定例会おかげさまで、昨日行われましたオープンカー倶楽部関東の定例会も、これで8回目となりました(^_^)
感謝!

今月の雨続きが嘘のように本番当日だけ晴れましたよ。
メンバー皆さまの日頃の行いが良い結果ではないでしょうか?

さて、今回私はビデオカメラをメインに撮りましたので、なんと定例会の写真は一枚だけ(笑)



今回初となるミーティング形式のオフ会は、自己紹介タイムを設けることができました。
各自愛車の前に立ち、1分程度の自己紹介。
愛車遍歴やこだわりの話、オープン事情、またまた自虐ありで大いに盛り上がりを見せました。
いつも忙しないツーリングばかりでしたので、これはこれで非常に有意義な会だったと思います。
帰宅途中、道路トラブル?に見舞われたメンバーもおりましたが、怪我もなく事なきを得たようです。

今回は皆さまの自己紹介タイムの動画を撮ってありますので、欲しい方はメッセージかLINE、電話にてご連絡いただければ差し上げます。
編集の手間が面倒くさいので、撮った動画全てをDVDにいたします(笑)

今回幹事を務めていただきましたYokohouさん、地元メンバーのあおいさん、本当にありがとうございました。
また、ご参加の皆さまの協力によりスムーズな進行ができました事に感謝いたします。
ありがとうございました。
執行部メンバーも試行錯誤しながら趣味の延長で運営をしておりますので、多少の不手際はお許しくださいね(^^;;

また次回も是非皆さまご参加くださいませ。
Posted at 2016/09/26 18:37:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | OFF会

プロフィール

「@ブレザー24
今日はありがとうございました♪
この宿、私が小学校時代に移動教室で利用した思い出の宿です!」
何シテル?   03/23 19:24
18歳で免許を取ってからクルマを16台乗り継ぎ、50歳になり軽自動車に落ち着くというおじいちゃん現象が出始めています。 途中バスフィッシングにのめり込みました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパー間欠時間調節機能付きレバーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 18:00:58
PIVOT 3-drive · EVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 22:27:48

愛車一覧

スズキ スペーシアギア ムロツヨシ (スズキ スペーシアギア)
2021年4月24日契約 2021年5月22日納車 アクティブイエローガンメタリック2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年3月28日発注 2021年8月27日納車 たまたまキャンセルが出たらしい 5ヵ ...
ホンダ トゥデイ ジロリアン (ホンダ トゥデイ)
車のトゥデイではなく原付のTodayです
ダイハツ コペン ポンコツ2号 (ダイハツ コペン)
134722kmから我が家に参りました。 アクティブトップのレザーパッケージでしたが、シ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation