• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンゼル♂のブログ一覧

2017年11月07日 イイね!

らんしゅうめん(チャーシュー入り)

らんしゅうめん(チャーシュー入り)今日も晴天に恵まれたので、朝から洗車。
洗車したら出かけたくなるのが車好きというもの。

いざアクアラインに乗って茂原へ!

お目当ては茂原のご当地ラーメンで第4のアリランと名高い、お食事処やちよ。



みん友さんの4415-Mさんから教えてもらった、らんしゅうめんチャーシュー入り850円+税でございます。



麺リフト&フォール



見た目もお味もアリランのそれにクリソツでございますが、関係ないそうです。
アリランに比べると辛さが控えめです。
チャーシューは肉肉しい厚さ約1cmほどの分厚いチャーシューで、多分はじめ人間ギャートルズに出てくるマンモスの肉に近い食感かと思います。
このボリュームで850円+税なら納得の逸品ではないでしょうか?
癖になりますよ〜

こちらのお店はチャーハンも美味しいとの噂でしたので、いただいてみました。



550円+税
ザ中華屋のチャーハン!
とにかく美味い。
地元Z団団長のゆうさん曰く「チャーシューの美味い店はチャーハンも美味い」
正に名言です。

妻が注文したのは味噌らんしゅうめんチャーシュー入り。
味噌とも抜群に合いますね。



こちらで食事を終えるとオープンカー倶楽部のちよさんが迎えに来てくれまして、昭和の飲み物を取り揃えているという喫茶ちよへ(^^;;
旦那さまのゆうさんも仕事を抜け出して駆けつけてくれました。感謝!✨

突然の訪問(しかも手ぶらで)申し訳ございませんでした(^^;;
ゆうさんちよさんご夫妻の会話が漫談に聞こえてきたのは気のせいでしょうか?(^^;;
とっても仲の良い新婚夫婦だな〜
おかげさまで楽しい休日となりました。
色々とありがとうございました。



アクアラインにまで乗ってラーメンを食べに行く(^^)
Posted at 2017/11/07 17:04:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラーメン
2017年07月13日 イイね!

アリランラーメン

アリランラーメン秘境系ラーメンの代表格?
千葉の三大ご当地ラーメンのアリランラーメンへ行ってきました。
片道2時間約100km笑
アクアラインにまで乗っていくとは自分でもバカだなと思います(^^;;
3店舗ある中でも1番評価が高いであろうらーめん八平に来てみました。



確かに周囲は山と田んぼしかない笑




平日の昼過ぎでしたので、すんなり入れました。
先客は7人
駐車場も中々広くて平日ラーツーにはもってこいかもです。
こちらの店舗はチャーハンなどご飯物はなく、麺一本勝負。
注文したのはアリランチャーシュー中



麺リフト後



にんにく玉ねぎニラとスタミナ系の具が沢山入っております。
口の中は臭臭で最高(^^;;
麺は中太麺のもちもち食感で、スープが激絡んで参ります。
お持ち帰りアリランラーメンもゲットして帰路につきました。



これは病みつき

以前寄った味覚さんのチャーハンはオアズケ
画像だけで回想しよう(^^;;



Posted at 2017/07/13 16:10:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン
2016年11月30日 イイね!

飯田商店

オープンカー倶楽部関東の寂しがり屋副会長KENTAROUさんが「ラーメン食べたい」と突発オフがあがりまして、お邪魔させていただきました。
湯河原の名店「飯田商店」
支那そば屋の流れを汲んでいるお店のようです。
神奈川ナンバーワンの名店は開店直後にもかかわらず、すでに行列ができており、約一時間待ちました。
店内はお寿司屋さんか天ぷらやさんのようなカウンターで、和服美人のホールスタッフが案内してくれます!

まずは塩ラーメン



雑味の無い丁寧な仕事が素材の良さを引き立てている逸品で、誰が食べても「美味い」と口にするでしょう。
麺は小麦の香りが活かされており、真っ白な低加水麺をしっかり茹で上げた柔らかめの麺。
このにゅう麺のような麺を最大限に美味しくいただけるよう、上品でさっぱりとした食感に感動しました。
ごまかしが効かない塩ラーメンなだけに、素材の良さが際立つ完成度の高いラーメンです。
お次は醤油ワンタン入りラーメン



ちゃんと2杯目は時間差で出してくれる心配りはありがたいです。
シャープな醤油味で、こちらも丁寧な仕事が伺えます。
黒い巨大なキクラゲのようなものはワンタンです。
値段は両方で2000円と少し高いですが、高級素材を使っているので仕方がないなと納得してしまいました。
ラーメンが高級な食べ物であると思い知らされた名店だと思います。
皆さま一度お試しあれ。

ラーメンの後はガストで日替りランチライス大盛り〜笑

その後は大観山から芦ノ湖を一周して帰宅しました。




参加台数11台。
お疲れさまでした(^^)
Posted at 2016/11/30 18:14:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン
2016年11月11日 イイね!

岡山ラーメン

岡山ラーメン昨日、今日は接待旅行のような旅行でした。
行き先は倉敷と岡山



宴会後はラーメン



岡山駅前のあまいからい



同じくお隣のラーメン丈

初日は2杯完食です。

2日目は岡山城



行きはハイテク車輌



帰りはレトロ車輌



2日目の最後は、やはりラーメン

〆の一杯は冨士屋









岡山ラーメン堪能しました。

Posted at 2016/11/11 20:01:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン
2016年09月08日 イイね!

Covo Caldo

Covo Caldo台風やなんやで平日連休に家でマッタリしているのも限界に達し、、、
近場で安くて美味しい食物屋を思い浮かべていたら、ありました!

16号線大野台二丁目信号近く、ニトリモール向かいのCovo caldoです。

店員さんは皆さん若くて美人揃いです。
それも、かなりスリットの深いチャイナ服を身にまとっており、目のやり場に困ります。

どうでも良い雑念は置いといて(^^;;

こちらのお店の看板メニューと言えばコレではないでしょうか?



牛筋クッパ風ラーメン880円+税

他ではありそうでないメニューかなと?
辛くて美味い物は病みつき必須
先に麺だけいただき、〆に大ライス250円+税を入れて食べればお腹いっぱいで満腹の限界に達します!



混ぜ混ぜしておじや風に
牛筋もしっかりデカイ塊が3つ〜4つ入ってます。



妻は超お得な1日20食限定の日替りメニュー
鳥と何とかの塩炒め定食



これで490円+税
安い!

団体予約も可能で、駐車場も20台分ありますので、開店直後の平日ランチオフ会に良さげかも?

その後は16号を南下して逗葉隧道を通り、マーロウでお土産を買って海岸線を通り、圏央道で帰ってきました。



天気は→曇り→雨→晴れ→強雨→曇り→雨→曇りでしたが、やっぱりラーメンドライブは最高でした(^^)



Posted at 2016/09/08 16:32:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン

プロフィール

「@ブレザー24
今日はありがとうございました♪
この宿、私が小学校時代に移動教室で利用した思い出の宿です!」
何シテル?   03/23 19:24
18歳で免許を取ってからクルマを16台乗り継ぎ、50歳になり軽自動車に落ち着くというおじいちゃん現象が出始めています。 途中バスフィッシングにのめり込みました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパー間欠時間調節機能付きレバーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 18:00:58
PIVOT 3-drive · EVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 22:27:48

愛車一覧

スズキ スペーシアギア ムロツヨシ (スズキ スペーシアギア)
2021年4月24日契約 2021年5月22日納車 アクティブイエローガンメタリック2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年3月28日発注 2021年8月27日納車 たまたまキャンセルが出たらしい 5ヵ ...
ホンダ トゥデイ ジロリアン (ホンダ トゥデイ)
車のトゥデイではなく原付のTodayです
ダイハツ コペン ポンコツ2号 (ダイハツ コペン)
134722kmから我が家に参りました。 アクティブトップのレザーパッケージでしたが、シ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation