• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンゼル♂のブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

2015年ドライブ納め

2015年ドライブ納め本年は昨年に続き、非常に苦しく辛い年になりました。

しかし、息子も妻もすっかり元気に回復して、息子は免許を取得、妻は車の入れ替え(車庫入れ)までできました!
25年も運転をしていると、身体や脳が覚えているのですね。

さて、今年最後の昼食は、やはりラーメンです。
南平駅近くの弘前軒



地元で人気の中華そばとつけ麺の専門店です。
永福町大勝軒さながらの大きな器に麺300gがデフォルト




妻はつけ麺



こちらも麺は300gですが、妻はペロリと平らげました〜(^^;;

大晦日は都内がガラ空きになるので、国立府中インターから中央道に入りC2を一周して大井パーキングへ



最新の食品自販機は今やニチレイしか見当たりません。



そしてファミマのおにぎりやサンドイッチが売っている「自販機コンビニ」



商品の管理が大変そうですな〜、、、
ラーメンやうどんそばといった食品自販機が絶滅危惧になったのも、うなづけます。

大井パーキングを出てそのまま湾岸を終点まで行って、横横に乗り、逗子で下車。
前回納車の儀をしたコースを走っていると、混雑しているカフェがありました。



マーロウというプリンで有名なお店でした。
器がIwakiという有名なグラスでできたビーカーだそうです。



左側は2016年モデルらしい

その後は海沿いを



2015年を締めくくる夕陽と江ノ島は、さすが東洋のモンサンミッシェル(笑)

年末年始は首都高がガラガラなので、ドライブは最高でした。

オープンカー倶楽部の仲間に助けられ、なんだかんだで2015年の締めくくりは最高の形で幕を閉じる事ができました。

来年は私たち家族も皆さまも、よい年になりますように



Posted at 2015/12/31 17:11:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ
2015年12月19日 イイね!

オープンカー倶楽部関東忘年MTG

オープンカー倶楽部関東忘年MTG今年も残すところあと僅かとなり、世間様は忘年会真っ盛りであります。
私たちの倶楽部もその類になるわけですが、
倶楽部としては初となる、お泊りでの忘年MTGです。
普段はTRG主体の倶楽部ですので、お酒を交わす機会はありません。
そこで今回のような企画を執行部メンバーである大の酒好きYokohouさんに骨を折っていただきました。(^^)

夕方18時に開宴でしたので、私たち夫婦は最近マイブームのダムカードの旅に出かけることに!
そこへ一緒に同行してくださるメンバーさんがおりましたので、鮎沢PAに集合しました。



綺麗な富士山をバックに、ふぁにーさんと待ち合わせ



鮎沢PAからの富士山はとても綺麗でした!

その後、新東名を長泉沼津インターで降りて伊豆縦貫道〜伊豆中央道へ

いちごプラザでお初のハワイさんと合流

修善寺道路〜天城〜河津を越えると美しい海沿いの道が続きます



私、ふぁにーさん、ハワイさん






下田を抜けて青野大師ダムへ



土休日はダム管理事務所がお休みですのでダムカードをもらいに近くの道の駅へ移動です



道の駅下賀茂温泉湯の花は食事処がありません(>_<)

下田の街からほど近い道の駅開国下田みなとへ



お食事は下田バーガーという金目鯛のバーガーをいただきました〜
魚嫌いな私でも美味しくいただけましたよ(^^)

次なる目的地は松川湖、奥野ダムです

ややこしい〜(>_<)







こちらは土休日もダムカードを配布しています

今日のダムカード巡りはここまで

冷川インター〜伊豆スカイライン〜十国峠




すっかり夕暮れとなりまして、倶楽部メンバーのしぃさいどさんが待ち伏せして捕獲されました(笑)
これはハイドラのおかげです。便利〜



ここでハワイさんとお別れ

十国峠〜箱根新道を経て忘年MTGの会場である箱根湯本ホテルに17:30過ぎに到着すると、既に倶楽部のメンバーが集結しておりました

忘年会の様子はここでは語れない大人の事情で、雰囲気だけ(^^;;

詳細は毎度のKENTAROUさんへ(爆)

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2004758/blog/37010835/

※ふぁにーさん撮影



ダメな大人の図

宴席を盛り上げていただいたミラクル555さん、goanさん、本当にありがとうございました〜感謝(^O^)

そしてくじ引きによる豪華景品
デコトラのラジコン!
素敵すぎます♪(v^_^)v



北島ファミリーが泣いて喜びそうな(笑)

景品を提供してくださったヤマタイコクさん、感謝、感謝です〜

その後の部屋飲みでは夜中の3時過ぎまで飲んじゃってました(^_^;)

初のお泊りで、倶楽部メンバーとお酒を交わし、車の話、釣りの話、色々なお話ができ、荒れる方もおらず(笑)
楽しい時間をありがとうございました。

二日酔いにも負けず翌日も懲りずに、、、



道を間違いながら十国峠へ(^_^;)

Yokohouさんのボクスターを試乗させてもらいましたが、、、、

乗らなきゃ良かったです(泣)

同じボクスターなのですが、私のはドノーマル、Yokohouさんのはアブノーマルなので足回りが全くの別物です。
ステアリング、シート、車高調、LSD、ハイグリップタイヤ、、、
嗚呼物欲

幹事のYokohouさん、色々と大変だったと思いますが、参加された方々の笑顔がその全てでしたね(^^)
毎回感謝しています。

そして来年もよろしくお願いします(^_^;)







Posted at 2015/12/22 16:14:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | OFF会
2015年12月15日 イイね!

アライメント調整後のドライブ

アライメント調整後のドライブ以前ブログに書いた、ボクスターのサス折れからしばらく乗っていると、高速走行ではさほど影響のなかったハンドリングが、低速時だけ左に寄っていくという現象が出たので、今回はアライメントの調整をしてもらうことに。
調整前と調整後のデータを見てみると、、



右側の前後サスが少し寝ている状態でした。

前サスの左右誤差は0.25°
後サスの左右誤差は0.15°

シビアですね〜

サス折れの件もあってか?通常の半額でやっていただけた事は、ショップの信頼性が伺えます。いつも感謝‼︎

その後はテスト走行も兼ねて圏央道に乗ってみます。

全く違うハンドリングに感動しつつ、ボクスターのハンドリングはやはり「あんなもんじゃない」と一安心しました。
オンザレール状態で、路面に吸い付くタイヤのインフォメーションが手に取るように伝わります。

どこまででも走れそうでしたが、心にブレーキを掛けて青梅インターで下車

妻のダムカード収集ついでに有馬ダムへ





ここは平日のみダムカードを配布しているので、普通のサラリーマンでは敷居が高いです(^^;;



これで、妻もようやく埼玉ダムカードをコンプリート

昼飯は近くの食事処で「奥武蔵肉汁うどん」



大盛りにしたら、かなり腹持ちがよいです

食事処からテクテク歩いていると、チラホラ桜が咲いています。
十月桜という桜ですが、これから咲くのか?
まだ蕾もありました



今日は時間に余裕を持ってダムは1箇所だけでしたので、ついでにダム下の日帰り温泉へ



名栗温泉さわらびの湯

今回は男風呂女風呂共に人がいたので風呂画はありません(^^;;

都心に比較的近いので平日は穴場ですが、土休日はハイカーで一杯になるそうですよ〜。
露天風呂もあり、のんびりとお湯に浸かって身体が温まった後は、オープンドライブも更に気持ちのよいものに

帰りの青梅線踏切は、いい感じにカーブをしていましたので、鉄ヲタ



今日も充実した休日になりましたとさ





Posted at 2015/12/15 17:22:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ
2015年12月12日 イイね!

入籍記念日

入籍記念日今日で入籍してから丸23年を迎えた訳ですが、妻の中では入籍記念日であって、結婚記念日は結婚式をした日のようです。
したがって、我が家は入籍記念日と結婚式記念日が存在します。
まあ、とりあえず入籍してから23年経ったということです。
改めて振り返ると、壮絶な人生だったなと思いますし、自分はメンタルが強いな〜と自画自賛してしまいます。

そんな記念日ですから、妻を連れてドライブに行きました。



大井松田手前からの富士山

新東名新富士インターを降りて、まずは腹ごしらえ!



じゃじゃ〜〜ん!



いつものさわやかです(^^)

げんこつフェアを開催していたので、ドリンクが付いたお得なげんこつハンバーグランチをいただきました。
やっぱりテーブル備え付けの岩塩が一番美味いです。
定番のオニオンソースは半分だけかけてもらい、半分は岩塩。
オージービーフを使用しているとのことですが、厳選されたお肉だそうで、信じられないくらい美味いのなんのって!
1000円ちょいとコスパも高いです。
早く御殿場店が落ち着かないかな〜っと思う今日この頃。

さて、食事を済ませた後はダムへと向かいます。
白糸の滝にほど近い大倉川ダムへ



晴天ならダム越しの富士山が見えるはずなのですが、残念(>_<)



大倉川農地防災ダムカードの配布場所はダム管理所と富士ミルクランド
ダム管理所は平日の午前中のみということで、今日は写真を撮って富士ミルクランドへ行ってカードを貰ってきました。
以外とマイナーなダムは、土休日にはこの手の配布方法がとられていることが多いです。



妻の食後のデザート
あずきプリッツ



残念な富士山(u_u)



静岡山梨県道71号線を鳴沢まで走ります。
なんと県道71号線を鳴沢まで走るのは初めてでした。
信号もなくオープンで走ったら気持ちいいだろうなと思いましたが、今日は残念ながらエブリィです。
途中本栖湖を望むPでの一枚



富士山を横目に走っていると、だんだん雲が無くなってきたので、河口湖へ



大石公園は外国人観光客だらけでしたが、おかげさまでインバウンド事業が盛上がっているのだと感謝です(^^)



サニーデリゾートホテル前からの富士山

土曜日でしたが、心配していた中央道の渋滞は特になく、スイスイでした。
しかし、帰りの八王子インターを出て16号線に乗るや否や大渋滞(>_<)
車3台の玉突き事故‼︎
約30分渋滞にハマりました〜(涙)

入籍記念日に、こうして元気な妻とドライブできることは本当に幸せです。
次はオープンで行くぞ〜(^^;;
Posted at 2015/12/12 19:48:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ
2015年12月09日 イイね!

オープンカー倶楽部関東突発オフ会B-KoDAIさん、goanさん納車の儀

オープンカー倶楽部関東突発オフ会B-KoDAIさん、goanさん納車の儀この記事は、オープンカー倶楽部関東突発オフ会12.8 B-KoDAIさん、goanさん納車の儀の巻(笑)について書いています。
昨夜はB-KoDAIさんが待ちに待った納車という事で、オープンカー倶楽部関東恒例の突発オフ会を開催しました。
大黒PAに集合して主役を待ちます。
集合時間から遅れること約30分、ツッコミどころ満載で主役が登場して笑いの渦(^^;;
その主役の愛車はこちら!

ど〜〜〜ん



シボレーカマロコンバーチブル
※画像KENTAROUさんより

トランスフォームするアレですね!
イカツイ(^^)

国産車には絶対にない迫力があって素敵です。

しばし談笑



りえすぱさん登場



正に夢の共演です。
当倶楽部の醍醐味ですね〜

恒例の記念撮影


※画像KENTAROUさんより

全員集合後は海沿いをTRG
逗葉新道のPAへ



ここでgoanさんと合流
納車された愛車はこちら

ど〜〜〜ん



ポルシェボクスターS550スパイダーエディション‼︎
※画像KENTAROUさんより

限定車です。
2シーターオープンのお手本と言われた986ボクスターの集大成とも言える完成度の高い素敵な車です〜(^^)
各メーカーがこぞって目標にしたとか?しないとか?
なんとgoanさんは突発にもかかわらず、愛知からのご参加です。
ありがとうございますm(._.)m

その後は各々バラけて、湘南の海岸線を流して茅ヶ崎〜圏央道〜東名海老名SAへ
私たち夫婦、B-KoDAIさん、ちとせさん、ミラクルさん、goanさんは夜の〆ラー



たいざん夜限定メニューの紅富士

B-KoDAIさん、goanさん納車おめでとうございます!
末永くオープンライフを満喫してくださ〜い(^^)

平日の突発にもかかわらず、参加された13台15名(KENTAROUさん調べ)の皆さま、本当に感謝です。
ありがとうございます。
そしてお疲れさまでした〜(^^)









Posted at 2015/12/09 08:36:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | OFF会

プロフィール

「@ブレザー24
今日はありがとうございました♪
この宿、私が小学校時代に移動教室で利用した思い出の宿です!」
何シテル?   03/23 19:24
18歳で免許を取ってからクルマを16台乗り継ぎ、50歳になり軽自動車に落ち着くというおじいちゃん現象が出始めています。 途中バスフィッシングにのめり込みました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 2 345
678 91011 12
1314 15161718 19
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

ワイパー間欠時間調節機能付きレバーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 18:00:58
PIVOT 3-drive · EVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 22:27:48

愛車一覧

スズキ スペーシアギア ムロツヨシ (スズキ スペーシアギア)
2021年4月24日契約 2021年5月22日納車 アクティブイエローガンメタリック2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年3月28日発注 2021年8月27日納車 たまたまキャンセルが出たらしい 5ヵ ...
ホンダ トゥデイ ジロリアン (ホンダ トゥデイ)
車のトゥデイではなく原付のTodayです
ダイハツ コペン ポンコツ2号 (ダイハツ コペン)
134722kmから我が家に参りました。 アクティブトップのレザーパッケージでしたが、シ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation