• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月11日

ちょっと不満×2

ちょっと不満×2






■その1 ペダル段差
今更ですが・・・。
通常ブレーキペダルはその重要性からアクセルペダルより高い位置にあります。
しかし・・・・・・・・・・・・・「Aクラスはちょっと段差有りすぎ」じゃありませんか?





そもそもアクセルの位置も床から離れているので、更に感じます。
シートの挟み込み防止の意味合いもあるのでしょうが、長時間ドライブですと、右足首が結構痛くなるんですよね~。

女房は「歳だし、そもそも運動不足!」と。(笑)
まあ、その通りなんですが、本当にそれだけかな~。

アクセルペダルも、操作感が軽く、踏み込みすぎないように足先を持ち上げる力が常に必要になる吊り下げ式より操作感が重めのオルガン式の方が私は好きです。


■その2 リコ-ル
昨日 c7010670さんのブログ&今朝の朝刊で知ったAクラスのリコール。

車台番号・納入期間を調べたら見事にヒット、早速本日担当Dに電話したところ、
「まだ部品が調達出来ていないので今月末にご案内を差し上げる予定です。」との事。 
案内後の進行は、入庫して対象車か確認(問題の部品スナップリングが使用されているか)→使用されていた場合、スナップリング交換(無料)となるもよう。

どうやら、作業は数時間で終わりそうもないですね。

入庫までに走行不能にならない事を祈ろう・・・っと。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/09/11 16:55:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

題名のない独り言 2025.9.6
superblueさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2015年9月11日 16:58
こんにちは。ほんとに段差有り過ぎです。しかも近すぎ。なんとかならんですかねー。
コメントへの返答
2015年9月11日 17:58
近い=アクセルペダルでしょうか?

踏み間違え防止で段差つけても、近ければ意味ないような・・・w
2015年9月11日 19:05
こんばんは!
うちの嫁さんは、車に興味がないのに試乗の時にペダルの高さ指摘してました。( ̄▽ ̄)

今日、ディーラーに電話したら
・部品は明日入庫
・点検だけなら1時間
・交換なら半日
というてました。

明日は、遠出するので、若干の不安がありますが、これまで大丈夫ならと自分に言い聞かせてます(^^)
コメントへの返答
2015年9月11日 19:17
奥様感覚が鋭いですね。
部品明日入庫ですか?!
やっぱり田舎は遅いのかな〜。

知ってしまうと気になりますよね。
2015年9月11日 19:10
こんばんは!

ペダル、意識した事なかったです(^^;

そもそも普段は正しい姿勢で運転していないので(自爆)

リコールの件、今日担当営業と話したところ、元々明日、例のシートの件で入庫する事になっていたので、そこでまず点検する段取りを取ってくれていました。

問題あれば、部品が揃う後日になるそうです。

問題あったら、そんな怖い車に乗れるか!って代車要求するつもりですが(笑)

ちなみに、問題があった車は今のところ、対象3万数千台のうち、10数台だそうです。
コメントへの返答
2015年9月11日 19:28
言われてみれば……と明日から気になってしまったらごめんなさい(笑)

今のところ、対象3万数千台のうち、10数台だそうです。

ここでは87台と言っているので日に日に増えている?
http://s.response.jp/article/2015/09/10/259791.html
2015年9月11日 22:53
こんばんは。

段差もかなり気になりますが、アクセルとブレーキの幅近すぎ!アクセルからブレーキに足を移動させる時にどうしても靴が引っ掛かってしまったため納車後少ししてから土禁にしたくらいです。Aはもう靴履いてたら運転できません。車内は汚れなくていいんですが靴の脱ぎ履きがちょっと面倒な今日この頃です(^_^;)
コメントへの返答
2015年9月11日 23:08
意識していませんでしたが、段差がある上に、ブレーキペダルのぶつかりを避けるために右足は更に高く上げさせられる訳ですね?
こりゃ疲れる訳だ。
まあ、運動不足解消にはなりそうです。(笑)

2015年9月11日 23:05
こんばんは

今朝一、D担当者に連絡し、午前中に入庫点検したところ

我が家のA号は対象車でした(T_T)

部品は明日入庫ですが社有車で1日交換作業を練習するらしいので

交換は明後日以降になるようです(>_<)

コメントへの返答
2015年9月11日 23:17
あちゃー、当たっちゃいましたか!

もし当たったら、私は「無料で新品部品に交換してもらえ、更に何かグッズもらえるだろうからラッキー!」と思うことにします。

プロフィール

「@とろの
イイね付けたくないけど…
アフリカまでは許容範囲だったんですがね。」
何シテル?   08/30 14:08
よっしゃ☆です。 爺ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

🗻 ダイアモンド富士に魅せられて2019 No.26『霞ヶ浦編』🗻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/04 06:40:19
洗車後の水滴処理が楽チンになるクロスを使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 08:11:19
車と身体のメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 08:15:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
メルセデス・ベンツ Aクラスに乗っています。 「もう歳だし車なんて移動出来れば充分」と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation