• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月30日

箱根 仙石原のススキ

箱根 仙石原のススキ














先週の週末、箱根仙石原のススキ草原に行ってきました。

車を湿生花園の駐車場に止めたのでちょっと中をブラブラと・・・。



予想通り紅葉の見ごろは、もう少し先のようです。



時期的に殆どの花は枯れていたので、写真は2枚だけですw

【箱根湿生花園の花①】





【箱根湿生花園の花②】






ススキ草原はここから徒歩で20分程度で到着。

【箱根仙石原ススキ草原①】



【箱根仙石原ススキ草原②】



太陽の光を受け、キラキラと輝いていました。 (^―^)


昼食を取り,この後ロープウェーで駒ヶ岳まで登る予定でしたが、この日は折しも木枯らし1号が吹いた日で、ロープウェーは運休。

残念無念の帰宅となりました。



ススキも、秋が深まるにつれ、もっと綺麗になりそうです。

ススキの見頃情報:http://www.hakonenavi.jp/season_special_contents/index/4




【おまけ写真①】


箱根湿生花園で「どんぐりを使ったクラフト作りの体験教室」があり、写真のような可愛いクラフトを作っていました。
(売店でも同じものが売られています)


【おまけ写真②】


帰り道「披露山公園」に立ち寄り、パチリ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/30 17:13:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慶喜園(けいきえん)
こうた with プレッサさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
剣 舞さん

HDR301 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
wakasagi29_さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

この記事へのコメント

2015年10月30日 19:28
こんばんは。

いつも仙石原は通り過ぎるだけです。
いつも気にはなっているのですが。(^_^;)

どんぐりかわいいですね!
コメントへの返答
2015年10月30日 19:43
45gvさん、こんばんは。
仙石原は私も初めて歩きました。
どんぐりは一瞬ダッシュボードに置こうかと考えましたが、裏側は加工しない為、「外から見たらただのどんぐり」なのでヤメました。(笑)
部屋に飾ったらなかなかイイでしょうね。
2015年10月30日 21:03
秋の仙石原、いいですね〜!

なお、私はRX-8時代に、季節外れの大雪で、仙石原の星の王子さまミュージアム近くで立往生をしてしまい、JAFに、救出されたのは13時間後の翌朝5時でした…。スリップしてクルマも破損してしまい、散々でした。
コメントへの返答
2015年10月30日 22:16
こんばんは。

秋も深くなってくると箱根は注意が必要ですよね。

凍結だけでも恐いのに、雪&FRですと恐さ倍増です。

それにしても13時間後とは壮絶です。
2015年10月31日 1:46
そうなんですよ。
私がJAFに連絡した時点(午後4時)で、157番目でした。運が悪いことに、箱根に向かう山道でトラックが横転して道を塞いでたことも時間がかかった要因でした。ガソリンが少なかったため、寒さに耐えられなくなっては、エンジンをかけて暖房を入れていました。翌朝5時に、御殿場I.C.まで運んでもらい、帰ることが出来ました。
コメントへの返答
2015年10月31日 8:07
157番目……
待っている間ガス欠という不運が重ならなかったのがせめてもの救いでしたね。
2015年10月31日 20:19
仙石原のススキ草原、知りませんでした。素敵な所ですね。想像以上に広い所のようで、やはり行ってみて実感したいです。
コメントへの返答
2015年10月31日 21:13
ヒラヒラさん、是非行ってみて下さい。
11月はベストシーズンです。

駐車場はもっと近くにいくつかありますが、一番確実な所は湿生花園のようです。

プロフィール

「@とろの
イイね付けたくないけど…
アフリカまでは許容範囲だったんですがね。」
何シテル?   08/30 14:08
よっしゃ☆です。 爺ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

🗻 ダイアモンド富士に魅せられて2019 No.26『霞ヶ浦編』🗻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/04 06:40:19
洗車後の水滴処理が楽チンになるクロスを使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 08:11:19
車と身体のメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 08:15:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
メルセデス・ベンツ Aクラスに乗っています。 「もう歳だし車なんて移動出来れば充分」と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation