大陸のバクり体質は、車のデザインにも容赦はありません。
ちょっと調べただけで、出てくるわ出てくるわ。
第五回は【TOYOTA以外の国産車編】となります。
注意1:あまりにもバクり続くので、気分を害することがあるかもしれません。
注意2:「お前は写真をよそのサイトからパクってるじゃん」というまっとうなご意見には「ハイその通りです」とお答えします。(爆)
【本家その1】マツダ デミオ
【パクりその1】海馬汽車(HAIMA) M2
海馬汽車は1990年から2006年マツダの技術指導を受けていました。
その3年後の2009年の上海モーターショーにこんなのを出展したようです。
「不義理」という言葉は大陸にもあるようですが・・・。
【本家その2】ダイハツ テリオス
【パクりその2】Zotye(衆泰汽車) ノマド
パクリの王者ZOTYE 6回目の登場です。
もう10年以上前の2006年北京モーターショーのネタでした。
それにしてもエンブレムくらい変えろよ・・・
【本家その3】マツダ CX-3
【パクりその3】Zotye(衆泰汽車) T300
これは2017年の上海モーターショーで出展されたもの。
自社のH.P.にも誇らしげに紹介されていました。
【本家その4】スバル・インプレッサG4
【パクりその4】奇瑞汽車 瑞麒G3
2012年北京モーターショーに出展。
劣化版である事を認めるかのような「G3」というネーミングは正直でよろしい!?(笑)
【本家その5】日産・マーチ
【パクりその5】奇瑞汽車 瑞麒M1 REEV
これも2012年北京モーターショーの奇瑞汽車。
TOYOTA以外の国産車編は以上です。
今回は古めの車が多かったので「懺悔室行き」は、ナシにしまっす・・・<(_ _)>
(時効ってわけじゃないからね!)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/12/15 17:59:01