• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしゃ☆のブログ一覧

2016年09月08日 イイね!

My-Dの担当殿はイイ人です

My-Dの担当殿はイイ人です















先日、担当営業の顔を見たくなり、My-Dにお邪魔した時の事。
たわいもない話(買い換えに関する話は一切なしw)を終え帰ろうとすると、「少々お待ち下さい・・・」と持ってきていただいたのが今治タオル。  そのまま車の後席に積んでくれました。

申し訳ない気持ち半分と、「折りたたみ傘の方が ( ゚д゚)ホスィ…」の気持ちが半分。(笑)

折りたたみ傘はみん友さんの方々が結構いただいていたのをブログなどで拝見していたので、交換してくれたらラッキー位の気持ちで
「今回、折りたたみ傘も結構な数仕入れたみたいですね~」と言うと
「少々お待ち下さい・・・」と折りたたみ傘を持ってきて、これも車に積もうとするので、

「あ、すいませ~ん、何か催促したみたいで。(してるがな) じゃあタオルの方は・・・」
(小声で)「大丈夫です、大丈夫です」

と言う事で・・・。








結局、2点いただいちゃいました。

納車してしまったら客を客とも思わないDや担当営業が皆さんのブログで良く語られていますが、私は非常に恵まれています。 ゜゜(´□`。)°゜
Posted at 2016/09/08 16:33:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月02日 イイね!

ア・イ・シ・テ・ル のサイン

ア・イ・シ・テ・ル のサイン私を降ろした後 角をまがるまで 見送ると
いつもブレーキランプ 5回点滅
ア・イ・シ・テ・ル のサイン

歌手:DREAMS COME TRUE
作詞・吉田美和 作曲・吉田美和

未来予想図Ⅱ より





イイ歌ですよね~


しかし何と、これを簡単に実現してくれる夢のカーパーツがあるようです。

その名も
12V/24V対応 ブレーキ 点滅モジュール/ハイマウント ストップランプ 点滅点灯リレー
ブレーキランプ コントローラー/LED ストロボフラッシュ コントロール/汎用
未来予想図2/LEDフラッシャー【RCP】 (商標登録申請済商品)




ブレーキ配線に割り込ませるだけでブレーキに連動して5回点滅した後、常時点灯となる仕様へ変身します。




注意書きをピックアップすると・・・
 ・事故防止、後方車両の安全対策に!
 ・本製品は競技用、またはデモカー専用です。公道でのご使用はお止め下さい。
 ・女性を見送る時にだけご使用下さい。

ダメだ、面白すぎる。 使う機会が全くない!(爆)


【関連動画】




と、いろいろ調べていたら、以前みんカラのプレゼント企画があったみたいですね。









なかなかヤルな、みんカラ。







Posted at 2016/09/02 17:48:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月26日 イイね!

新型E-Class Safety 機能

新型E-Class Safety 機能約月イチのペースでMyDより送られてくるDM。
いつもはひと通り目を通しゴミ箱行きですが、今回は新型E-Classの Safety機能の所で目がとまりました。






■アクティブブレーキアシスト
 クルマや歩行者を検知して衝突を回避(歩行者飛び出し検知機能付)



MyAはミリ波レーダーのみからなのか、人を感知する事は苦手です。
(停車中に至近距離で横切られると、ピーピピピッ! と鳴ったりしますけどw)
MercedesのH.P.を見てみると、現A-Classでも「5つのレーダーセンサーと1つのカメラを搭載」となってる・・・。
あっと言う間に進化するんですね~。



■ディスタンスパイロット・ディストロニック
 前走車の停止で自車も停止し、30秒以内(一般道は3秒)に発進した場合は自動で再発進



MyAのディストロは前走車の停止に合わせて停止するので渋滞時には重宝しますが、再発進はアクセルを軽く踏むかクルコンを前に倒す事によって行います。
「発進の判断」なのでこれはこれで正解と思っていましたが、まあ自動だとラクと言えばラクですね。
ただ前走車が強引なドライバーだったりすると、信号無視や、交差点で取り残されちゃったりする可能性がありますね。(そういう事もあり「一般道は3秒」と極端に短いのかもしれません。)



Mercedesに限らず自動運転に関する技術は各社が競い合いもの凄い勢いで進歩しています。


しかし・・・。






























↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

こういうアホが「これなら安全でしょ?」と自動運転技術を過信し、新たな問題を引き起こす予感・・・。
Posted at 2016/08/26 17:15:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月19日 イイね!

長い事はイイことだ

長い事はイイことだ














どこにでもある歩行者用信号の押ボタン
 ( ˙-˙ )



なかなかお目にかかれない歩行者用信号の押ボタン
 w( ̄o ̄)w オオー!



真横から見ると・・・
 w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!



全景



以前、この信号機はナニコレ珍百景で紹介されたようです。

観光地「観音崎」までの道中(すぐ近く)にありますので訪れた時の話のネタとしてイイかもしれません。 (画像下の信号機の真下にあります)








※タイトル画像は矢野未希子さん 
 (*´ェ`*)ポッ
Posted at 2016/08/19 17:49:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月12日 イイね!

多分この方は尾根遺産ではない (と思いたくない)

多分この方は尾根遺産ではない (と思いたくない)
毎日あっついですね~。
これを見て一瞬だけでも涼しくなっていただければ・・・。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓













































会社近くの通りに面したお店(整骨院)の前に、毎日当たり前のようにに置かれています。

確かに目は引くし、良いアイデアだけど・・・・・・・・・・・・・





お願いだから、こっち見ないで!
Posted at 2016/08/12 17:59:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@とろの
イイね付けたくないけど…
アフリカまでは許容範囲だったんですがね。」
何シテル?   08/30 14:08
よっしゃ☆です。 爺ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🗻 ダイアモンド富士に魅せられて2019 No.26『霞ヶ浦編』🗻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/04 06:40:19
洗車後の水滴処理が楽チンになるクロスを使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 08:11:19
車と身体のメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 08:15:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
メルセデス・ベンツ Aクラスに乗っています。 「もう歳だし車なんて移動出来れば充分」と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation