• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしゃ☆のブログ一覧

2016年05月13日 イイね!

ラーメンのトッピングって

ラーメンのトッピングって突然ラーメンのお話しです。(笑)











ラーメン屋のトッピング(煮玉子・のり増・ネギ増等々)って、多くの店が100円ですよね。

のり増なんかは、通常の2枚に8枚プラスで計10枚とか・・・もう、ラーメン見えないし!
のりの味しかしないし! (笑)

いつも思うのは、この100円トッピングのほかに「のり3枚追加」「煮玉子半切り」のような、ハーフトッピング 50円 とか用意してくれれば、量的にも丁度良くて毎回注文するのに。 という事。
儲け率が悪いんでしょうかね~? 是非やって欲しいです。




まあ、某自動車会社の「○○・パッケージ」のように欲しくもないものと抱き合わせするよりはマシか?

「海草パッケージ:のり+ワカメ増 150円」


ワカメはいらねんだよな~ とか。 (笑)





Posted at 2016/05/13 17:33:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月27日 イイね!

レクサスが・・・

レクサスが・・・










「レクサス」が全国の販売店で展開する”LEXUS collection”より、高級ランドセルが発売されるそうです。





LFAのカーボン繊維と同じ素材を使用した最先端素材ソフトカーボンを使用しているもよう。w



15万円だそうです。





これを買ってもらって「喜んでいるピカピカの1年生」を想像しようと試みましたが、何度想像しても「喜んでいる親の顔」しか浮かんでこない私はひねくれ者でしょうか? (笑)
Posted at 2016/04/27 18:50:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月22日 イイね!

可変スピードリミッターを使ってみた

可変スピードリミッターを使ってみたディストロニックプラスはいつも非常に重宝しますが、可変スピードリミッターだけは一生使う事はあるまいと思っていました。
しかし折角あるんだし、いくつか確認したい事もあったので使ってみました。(ヒマ人か?)


取説によると30km/hからの設定が可能なので一般道でも安全に試せそうです。
通行量が殆どない場所に車を止め、可変スピードリミッターを設定します。


車を停止させた状態で、クルーズコントロールレバーの先端をプッシュしてLIM表示灯を点灯させ、ディストロニックプラスから可変スピードリミッターに切り替えます。





レバーを前に倒して速度を設定します。 ディスプレイには制限速度「30km/h」が表示されました。
(停止状態でセットした為、最低速度でセットされたのだと思います。)





周りに他の車がいない事を確認し、この設定で発進・・・あっと言う間に30km/hに到達。(そりゃ、そうだw)
アクセルをベタ踏みしても全く加速せず30km/hを保持し続けます。
まあ、そういう機能なので当たり前ですが「もの凄い不快感」であります。W
因みに昔の国産車のような警告音は鳴りませんでした。
また、ディストロニックプラスのようにブレーキを踏んでも解除されません。(これも当たり前と言えば当たり前)


スピードリミッターを解除するためには
クルーズコントロールレバーを向こう側に押す。(ディストロニックプラスと同じ)

クルーズコントロールレバーの先端を再度プッシュしてLIM表示灯を消灯させる。

最後のこのオペレーションを忘れ、次回ディストロニックプラスのつもりでレバーを前に倒すとリミッターを呼び出してしまいます。
設定した30km/hは消去されていません。

たとえば、この後高速に乗り100km/h走行中にレバーを前に倒してしまったりすると、果たして・・・・。

(試した訳ではないので多分)走行中は走行速度に近いスピードでリミッターが再セットされるので、いきなり30km/hまで減速するような事はないと思われます。




最後に「MAXは何km/h?」と、クルーズコントロールレバーをで上げていくと




A180の最高速度は202km/hなのに結構いい加減だなw
(最高速度に関わらずメルセデスの可変スピードリミッターのMAXは210km/h共通のようです。)

因みに「ウインタータイヤスピードリミッター」と言って、160km/h~最高速度間で常時制限する機能もあるようです。

まあ、通常のスピードリミッターを含めて、もう二度と使わないからどーでも良いんですが・・・w

Posted at 2016/04/22 17:12:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月13日 イイね!

少し見習うか

少し見習うか会社から帰宅途中の地元最寄駅は雨。

数日前に洗車したのに…












自宅に到着してMyAを見てみると



屋外駐車の中、雨をしっかり弾いて頑張っている。


自分ももう少し頑張ってみるか。






Posted at 2016/04/13 22:23:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月08日 イイね!

イイね! を付けたいのに~

イイね! を付けたいのに~










お友達更新ブログなどをスマホで拝見する際、電波状態があまり良くないと画面更新が遅くてちょっとイラつき、先を急ぐあまり「イイね付け」をしくじる事ってありませんか?


私が良くしくじるパターン

①イイねを付けようとして、既にイイねを付けている人のプロフィール画像を誤ってタッチしてしまい、足あとを残してしまう。

②イイねを付けたのに画面が更新されず何回もタッチし、イイねが取り消されてしまう。

③面白いブログに速攻でコメントをするも、書込みに手間取りイイねを付けるのを忘れてしまう。

④たまにPC版で表示し、画面上部のイイねをタッチしたつもりが、すぐ下にある「イイねを取り消す」をタッチしてしまう。

まあ、これは最終的に確認すれば良い訳で、画面更新が遅く意図していないサイトのバーナーをタッチしてしまい、見たくもない広告ページなどに連れていかれた時が一番イラッとします。

みんカラはエッチなバーナーがないので残念安心ですが・・・。

Posted at 2016/04/08 17:33:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@とろの
イイね付けたくないけど…
アフリカまでは許容範囲だったんですがね。」
何シテル?   08/30 14:08
よっしゃ☆です。 爺ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🗻 ダイアモンド富士に魅せられて2019 No.26『霞ヶ浦編』🗻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/04 06:40:19
洗車後の水滴処理が楽チンになるクロスを使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 08:11:19
車と身体のメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 08:15:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
メルセデス・ベンツ Aクラスに乗っています。 「もう歳だし車なんて移動出来れば充分」と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation