納車より1年と11箇月が経過し、ピラーパネルの引っ掻き傷が目立ち始めました。
左右で計5~6本の引っ掻き傷があり、いつどこでやったものなのか全く覚えがなく、やはりこの手の傷は知らない間についてしまうものが現実のようです。
こんな事なら純正の「カーボン調ピラーガーニッシュ」を付けておけば良かった・・・。
「何とかならぬものか」とネット徘徊したところ、歯磨き粉には研磨剤が含まれており、CDケースなどのアクリルの傷を落とすのに有効 とのこと。
居ても立ってもいられなくなり、さっそく挑戦。w
失敗が恐いので、まずは乾いたクロスに歯磨き粉を少量付け軽く擦ってみます。
→やや、薄くなった気もしますが、傷は残っています。
次は思い切って大量の歯磨き粉でゴシゴシと・・・
(もし失敗したら「カーボン調ピラーガーニッシュ」を買う理由も出来るし・・・w)
→傷は取れたような・・・しかし、ピラーがくすんでいます。
「まずい!!」
急いで別のクロスを水に濡らしてくすんだ部分洗い、すかさず「ブリスX」でコーティング。
※ダメ元でしたので、施工前の写真はありません。 <(_ _)>
失敗したらカーボン調ピラーガーニッシュ」を買・・・以下略
いろいろな方向から覗き込みましたが、キズ・くすみはなく、ピカピカに。 ヽ(≧▽≦)ノ
(注)傷の深さ・アクリルの素材・歯磨き粉の研磨剤含有量・擦り加減で結果が変わる可能性もあると思います。 試される方は自己責任でお願いします。
Posted at 2016/01/22 17:02:48 | |
トラックバック(0) | 日記