• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしゃ☆のブログ一覧

2016年02月05日 イイね!

昔の車パーツ その6 【小径ステアリング】

昔の車パーツ その6 【小径ステアリング】















まだエアバックがなかった時代、ステアリングは自由に付け替える事が出来ました。
オシャレに決めるなら、NARDIのウッドステアリング。




スポーティにカッコ良く決めるなら、MOMO。



※これは実際に装着していたもので、好き過ぎて未だに捨てられず、取ってあります。



小径にする事によって、挙動はクイックになりますが、車庫入れは大変になります。

この時代、殆どの車は「パワーいるステアリング」でしたから。W



今、こうやって見るとぜんぜん小径じゃないし・・・




Posted at 2016/02/05 17:25:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月29日 イイね!

バットはダメよ

バットはダメよ














数日前、近所を散歩していたら公園でこんな看板を発見。




最近の公園は訳のわからない禁止事項が多いらしい。

■花火、凧揚げ、ゴルフ、野球、犬の放し飼い、喫煙、スケートボード、撮影、宿泊
 ↑これは理解出来ますね

■合唱、漫才の練習
 ↑随分ピンポイントですが、w 近所に住んでおり、夜勤明けで毎日やられたら確かに迷惑。 

■遊戯、飲食、談笑
 ↑もはや「公園」ではない

まあ。近所の公園はバットの禁止。 ボール遊びを全面的に禁止しているわけではなく、
子供たちがキャッチボールやサッカーなどで楽しそうに遊ぶ姿はちょくちょく見られますので、
子供の事を充分考えた処置なのでしょう。

それにしてもこの看板はやはり違和感がある・・・・・・・。











こっちの方が違和感がないんですが・・・w




Posted at 2016/01/29 18:13:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月22日 イイね!

ピラーパネルの引っ掻き傷落としに挑戦

ピラーパネルの引っ掻き傷落としに挑戦














納車より1年と11箇月が経過し、ピラーパネルの引っ掻き傷が目立ち始めました。

左右で計5~6本の引っ掻き傷があり、いつどこでやったものなのか全く覚えがなく、やはりこの手の傷は知らない間についてしまうものが現実のようです。

こんな事なら純正の「カーボン調ピラーガーニッシュ」を付けておけば良かった・・・。

「何とかならぬものか」とネット徘徊したところ、歯磨き粉には研磨剤が含まれており、CDケースなどのアクリルの傷を落とすのに有効 とのこと。

居ても立ってもいられなくなり、さっそく挑戦。w




失敗が恐いので、まずは乾いたクロスに歯磨き粉を少量付け軽く擦ってみます。
→やや、薄くなった気もしますが、傷は残っています。

次は思い切って大量の歯磨き粉でゴシゴシと・・・
(もし失敗したら「カーボン調ピラーガーニッシュ」を買う理由も出来るし・・・w)

→傷は取れたような・・・しかし、ピラーがくすんでいます。

「まずい!!」

急いで別のクロスを水に濡らしてくすんだ部分洗い、すかさず「ブリスX」でコーティング。



※ダメ元でしたので、施工前の写真はありません。 <(_ _)>
失敗したらカーボン調ピラーガーニッシュ」を買・・・以下略

いろいろな方向から覗き込みましたが、キズ・くすみはなく、ピカピカに。 ヽ(≧▽≦)ノ

(注)傷の深さ・アクリルの素材・歯磨き粉の研磨剤含有量・擦り加減で結果が変わる可能性もあると思います。  試される方は自己責任でお願いします。
Posted at 2016/01/22 17:02:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月14日 イイね!

やっと10,000㎞

やっと10,000㎞














納車2年を迎える前にやっと10,000㎞となりました。





「全然乗ってませんね~」は禁句です。w
前車CUBEは6年で13,000㎞ですから!(爆)

備忘録も兼ねてブログに書いていた走行距離を元に距離ペースを計算してみると

・納車~1年点検(2015年2月) 5,811㎞→16.0㎞/日
・1年点検(2015年2月) ~ 7,000㎞(2015年5月) →14.3㎞/日
・7,000㎞(2015年5月) ~ 8,888㎞(2015年9月) →14.6㎞/日
・8,888㎞(2015年9月) ~ 10,000㎞(2016年1月) →10.0㎞/日

あれ? 急に落ちてるぞ?



あ、そう言えば昨年の8月を最後に県外に出てないや。




確実にペースが落ちそうなので、初回車検時(来年2月)=13,000㎞を目標にしよう。(笑)
Posted at 2016/01/14 19:38:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月08日 イイね!

暖冬? 退色?

暖冬? 退色?







もう7日を過ぎてしまいましたが、遅ればせながら皆様 あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。 (__)

今年のお正月は暖かかったですね。
とは言え、この時期の日の入りはあっと言う間・・・。

陽が傾きかけた頃、とある駐車場でジュピターレッドのA180Sに遭遇。








非ナイパケでのお揃いは初めてかも?

お隣に止めさせていただき、パチリ。



陽の当たり具合でしょうか? 微妙に色が違うのがちょっと気になりました。

ん? どちらかが暖色系特有の退色が既に始まっているのか・・・?

※納車から2年経過の私の車は向こう側
Posted at 2016/01/08 17:24:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@とろの
イイね付けたくないけど…
アフリカまでは許容範囲だったんですがね。」
何シテル?   08/30 14:08
よっしゃ☆です。 爺ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🗻 ダイアモンド富士に魅せられて2019 No.26『霞ヶ浦編』🗻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/04 06:40:19
洗車後の水滴処理が楽チンになるクロスを使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 08:11:19
車と身体のメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 08:15:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
メルセデス・ベンツ Aクラスに乗っています。 「もう歳だし車なんて移動出来れば充分」と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation