• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしゃ☆のブログ一覧

2015年10月15日 イイね!

旦那には内緒?

旦那には内緒?











本日、お天気が良く昼休み時間に会社の周辺を歩いていたら、こんな光景が・・・。






子供の靴をGolfのボンネットで干している。 w
(まあ、確かに乾きは早いかもしれんが・・・。)



もし、旦那さんがこれを発見した場合の反応は?
 ①激怒する
 ②ふつうに怒る
 ③他に干す場所あるでしょ? と諭す
 ④毎度のことなので気にとめない
 ⑤実に理解がある旦那さんで「先日買った奥にあるフェラーリの方がボンネットの面積が広いし傾斜も緩いから、今度からそっちにしなさい」とアドバイスする

私は一回目は③、二回目は② かな? (真面目か?)

でも、旦那、多分知らないんだろうな~
Posted at 2015/10/15 17:19:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月02日 イイね!

ほぼ地元のハイキング

ほぼ地元のハイキング














先日、天気の良いお昼頃に暇を持て余し、「どこか出掛けたいな~」とネットを徘徊していたら、こんなページを発見。

【武山・三浦富士ハイキングコース】


現地までの往復は電車なので「途中でヘバッても明るいうちには帰って来れる」と踏んで、急遽ペットボトルのお茶だけ持って家を出ました。(計画性ゼロw)

京急長沢駅を降り、しばらく平坦な道を歩いていると、ハイキングコースの案内板を発見、まずは「三浦富士」を目指します。
三浦富士は遠目からは何回も見ていますが、「どこが?」という位地味な山です。(笑)

【頂上手前にお地蔵さんがあったのでパチリ】



山頂に到着しましたが、木が鬱蒼と生い茂り、眼下の景色が殆ど見えないので風景写真はありません・・・orz

山頂まで地味だな・・・

【(一応)山頂付近】


しばし涼しい風に吹かれ、休憩後今度は「武山」を目指します。

【三浦富士~武山間にある砲台山】



太平洋戦争中に作られた砲台の遺構のようです。


砲台山からの道のりはたいした登り道もなく、難なく武山に到着しました。
ここの展望台は眺めが良く、東京湾と相模湾が同時に見る事が出来ます。

【横浜方面】


※見難いですが、微かにベイブリッジが・・・。

【東京湾に浮かぶ猿島】


【房総半島が遠くにみえます】


【三浦半島先端】


【相模湾】


iphoneカメラで目一杯ズームした風景写真ってダメですね。 ・・(≧0≦)・・反省。



さて、ここからは下山するのみ。
と、意気揚々と歩き始めましたが、下山後の京急津久井浜駅までの途中にある「津久井浜観光農園」あたりで足痛が発生。 

駐車場で座って休憩していると、「すんごい車」2台がご到着。 車からは男女数名が降りてきて、観光農園の軽トラの荷台に乗り移り、去っていきました。

この農園は、みかん狩り、イチゴ狩り、イモ掘りなどで有名ですが、この時期ですと「イモ掘り」? 

出掛けられた後、こっそりと撮らせていただきました。(スイマセン)

【AMG(Gクラス?)】





イイものが見れたのでチョットだけ元気になり、京急津久井浜駅まで何とか着く事が出来ました。

Posted at 2015/10/02 17:07:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月25日 イイね!

リコール その後

リコール その後














今週のS.W.の中日にA180Sのリコール対策(ドライブ・シャフトのスナップリング交換)に行ってきました。

みん友さんたちの情報によると「ほとんどが問題なく、交換はほんの一部」という書き込みが多く見受けられましたが、MyDの担当が言うには「部品の製造番号等を目視確認し、交換か否か決定しますが、対象台数(車台番号)分の部品は届いており、殆ど交換になると思います」とのこと。


どちらが真実なんだ?




勝手に推測すると・・・

MyDは→ハッキリ、クロと断定出来ないいわゆる「疑わしき車両」はあれば全て交換する方針。(好意的解釈) なのか?

MyDは→実は問題部品か否かの見分けがつかず、持ち込まれた車両はとりあえず交換することにした。(技術力・情報不足) なのか?

初回こちらから問い合わせした時は「リコールのご案内は対象ユーザに9月末着で郵送させていただきますので、そこからの対応になると思います」が、数日後


「10月からは、持ち込みのラッシュになりますので、事前にお問い合わせをいただいたよっしゃ☆様には早急に対応させていただきます。」との連絡があり素直に従わせていただきましたが、地方なのでサンプルが少ない事も考えられ、

まさか・・・10月からのラッシュに備えた練習台?


まあ理由はどうあれ「部品が新品になった」からイイんですが。(笑)
Posted at 2015/09/25 17:01:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月21日 イイね!

ゾロ目ゲット

ゾロ目ゲット











お彼岸で墓参りの途中でゲット。



一年半ちょいでやっと💦


<追伸>
明後日、リコール部品交換の為、一日入院します。
Posted at 2015/09/21 15:20:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月18日 イイね!

昔の車パーツ その3 【黄色いフォグランプ】

昔の車パーツ その3 【黄色いフォグランプ】










1980年代、国産車セダンのフォグランプはオプション設定もなく、ショップで購入し後付けするしかありませんでした。

当時ショップで売っているフォグランプのメーカーと言えば、CIBIEとMARCHAL。 
PIAAはまだ出たてでごく僅か、あやしい安価国産品はゴロゴロありましたが。(笑)


私は黄色い丸型のでかい奴が好きでこれを付けていました。




これも板金屋さんにバンパーをドリルで穴を開けてもらい、スパナ一本で自分で取り付けました。
(照射角度も何もあったもんじゃありませんw)


私の住んでいる地域では実際に霧に遭遇する機会は殆どないんですけどね。
じゃ、何故付けるのか?





ファッションですw




この「どや?CIBIEじゃぞ!」の白いカバー。

車に装着したまま、平気で人気のない月極駐車場に止めていましたが盗難には遭いませんでした。



平和な時代でしたね。
Posted at 2015/09/18 16:53:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@とろの
イイね付けたくないけど…
アフリカまでは許容範囲だったんですがね。」
何シテル?   08/30 14:08
よっしゃ☆です。 爺ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

🗻 ダイアモンド富士に魅せられて2019 No.26『霞ヶ浦編』🗻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/04 06:40:19
洗車後の水滴処理が楽チンになるクロスを使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 08:11:19
車と身体のメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 08:15:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
メルセデス・ベンツ Aクラスに乗っています。 「もう歳だし車なんて移動出来れば充分」と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation