• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしゃ☆のブログ一覧

2017年08月29日 イイね!

空飛ぶクルマ

空飛ぶクルマ











今日の新聞に「トヨタ自動車などの若手の技術者チームが、2020年の東京五輪・パラリンピックの開会式で聖火台に火をともすクルマを作ることを目標に「空飛ぶクルマ」の開発を進めている」との記事が載っておりました。



「乗用車として道路を走る一方、垂直に離着陸し、高度10メートル程度を時速100キロ・メートル程度で飛ぶ。ドライバーは自動車のようなハンドルと、上昇、下降のレバーで操作する」そうです。

以上、読売新聞(YOMIURI ONLINE)より




他にも「空飛ぶクルマ」でネットをググッて見るとこのようなイメージ画像も。



垂直に離着陸出来、滑走の必要ないところがGoodですが、この2枚の画像を見る限り「車輪を付けたドローン」にしか見えないのは私だけ?

まあ、開発が進むにつれ、それらしい形になっていくのでしょうから、東京五輪・パラリンピックまでにはカッコいいのお願いしますよ~。





で、もう少し調べて見るとやっとクルマらしいものが見つかりました。



イギリスのパラジェット社が開発したスカイカー

いかにも「走ります!」「飛びます!」フォルムが素敵。(笑)


モーターパラグライダーで飛行するこのクルマは、3分で飛行形態へと移行し地上では180km/h空中では110km/hのスピードを出す事が出来ます。

2009年にはバイオ燃料だけを使用し、ロンドンからアフリカのマリまでの6000キロの飛行を成功させたそうです。

飛ぶためには200メートルほどの滑走が必要ですが、価格は



な・・・なんと























700万円台!



Eクラスを買う気になれば買えてしまう出血大サービス価格。

皆さんも1台いかがですか?


「日本じゃ飛べる場所なんかある訳ないだろ?!」とか言わずにぜひ、ぜひ!

Posted at 2017/08/29 18:07:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月25日 イイね!

風呂場を覗いたら

風呂場を覗いたら










ちょうど2年前に家の中で見かけたヤモリの写真をブログに載せましたが、

我が家の可愛いペット(放し飼い)




昨日風呂場を覗いたら・・・



あら~~相変わらず可愛いですね~。
思わず指に乗せてまじまじと見てしまいました。


お顔アップ、アップ。



興奮しすぎてピンボケw





しかし世界は広いもので、マダガスカルにはこんなヤモリが生息しているそうです。



エダハヘラオヤモリ、別名悪魔のヤモリ。



恐いんですけど・・・
Posted at 2017/08/25 17:42:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月18日 イイね!

次期Aクラス

次期Aクラス







過去ブログ「?回目のMBアンケートと次期モデル 」で「上海モーターショー2017で公開されたAクラス・セダン」の情報を載せましたが、


先日ハッチバック情報の方も見つけたので、ご紹介します。

※以下の情報・写真は全て「新車情報.info」からの転用になります。


予想外観(スパイショットを元に作成されたレンダリングCG)






個人的な感想
何か偉そうだな~
偉そうなのにずんぐりむっくりだし。

現行Aクラスは「背が低くて、メルセデスなのに偉そうでない」のが好きだったんですが・・・。


現在判明している新型Aクラスの情報
 ・発表は2018年9月、発売は2018年末である可能性が高い
 ・Eクラス・Sクラスに搭載されているDISTRONIC Plusが搭載され、半自動運転が可能
 ・エンジンは4種類、新規に2.0Lターボと1.5LディーゼルPHV
 ・エクステリアはAクラスセダンコンセプトを引き継ぐ
 ・インテリアではSクラスに採用されたバーチャルコクピットが採用
 ・プラットフォームではMFA2が採用され、サイズ拡大、ホイールベース延長
 ・シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)が採用?





個人的な感想
いろいろ進化しているようですが、そうなると当然お値段の方も・・・。



















いろいろと微妙です。




しばらくちょっと距離をおこうか・・・
Posted at 2017/08/18 18:01:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月10日 イイね!

いろいろ教えてくれるけど・・・

いろいろ教えてくれるけど・・・














1999年7の月より18年経過しましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?(笑)


会社近くにある首都高 山手トンネル入口の看板

ドアミラーくもり注意

これは「首都高ドライバーズサイト」でも注意喚起されているようですが、

じゃ、どう対処すれば? の明確な回答はない。(笑)



ドアミラーが曇る事があるけど、ドアミラーだからどうしようもありません。 でも危ないので決してパニくったり車を停めて拭いたりせず、落ち着き周囲に注意しながら運転してね!


まあ、こういう事なんだろうけど。







↓こんなのや

瞬時には絶対理解出来ない標識



↓こんなのに比べれば

その他の危険(その他が何なのかはけっして教えてくれないw)


理解は出来るし、何が起こるかが分かるだけ、ずーーーーーーっとマシか?


番外

ミサイル飛来の際の日本政府の緊急行動マニュアル

これは役に立つ




のか?
Posted at 2017/08/10 18:00:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月04日 イイね!

車でもありバイクでもあり

車でもありバイクでもあり











気になって調べ直した昔情報ですいません。

アスコット、インテグラ、トゥデイ、ビート  と言えば?




そう。 過去に販売されたHONDA車ですね。

もっと正確に言うと、過去に販売されたHONDAの自動車の名前であり、バイク(スクーター)の名前でもあります。


【アスコット】



【インテグラ】



【トゥデイ】



【ビート】






まだまだありました。


【ストリーム】



【ホライゾン】



【セイバー】



【ジャズ】




ちょっと調べ直しただけでこれだけあるという事は、まだまだあったんですかね?


同じ車名を命名するとはなかなか面白い戦略だと思いますが、時代と共にいつの間にかなくなってしまったようです。



誰ですか?





「登録商標の使い回しだろ?」って



そんなホントの事夢のない事言っちゃダメですよ。








【  番 外  】
Posted at 2017/08/04 18:02:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@とろの
イイね付けたくないけど…
アフリカまでは許容範囲だったんですがね。」
何シテル?   08/30 14:08
よっしゃ☆です。 爺ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🗻 ダイアモンド富士に魅せられて2019 No.26『霞ヶ浦編』🗻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/04 06:40:19
洗車後の水滴処理が楽チンになるクロスを使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 08:11:19
車と身体のメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 08:15:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
メルセデス・ベンツ Aクラスに乗っています。 「もう歳だし車なんて移動出来れば充分」と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation