• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしゃ☆のブログ一覧

2017年07月07日 イイね!

最初から無理なのはわかってました。 が・・・

最初から無理なのはわかってました。 が・・・














皆さん、去の8月にこんなニュースがあったのを覚えてますか?

中国の「深圳華世未来泊車設備有限公司」が道路にまたがる空中バス「巴鉄(バーティエ)」を開発、河北省で試験走行が行われた。



部分的に太陽エネルギーを動力とする巨獣は2車線にまたがり、車道から2.1mの高さに持ち上げられた車両で300人の乗客を運ぶことができるだけでなく、車両の下を自動車が通行でき、渋滞解消する「走るトンネル」とも言われている。







・・・らしい。










「邪魔なら跨いでしまえ!」という非常に大胆な発想ですね。(笑)



しかし、発表当時より安全面や技術面に対する懸念が噴出しており・・・

って、
ツッコミどころがありすぎてどこからツッコんだら良いのやら・・・。
と、苦笑したのが約1年前。




そして、つい先日(2日)中国でこんなニュースが流れたそうです。

「巴鉄」の資産管理企業が違法な資金集めを行っていたとして、同社の董事長ら32人を先月末に逮捕された。

(逮捕される前、関係者は巴鉄を放置したまま雲隠れしていた)





そして、技術的な問題も明らかに・・・。












































巴鉄はカーブを曲がる事が出来ない













もはや、凡人の想像を遥かに超越したオチでございます。 <(_ _)>






<ひとりごと>

プロジェクト関係者が「巴鉄1号は日本の企業に引き渡され、日本でテストが行われる」と寝言を言っているそうですが、日本に導入されたら、その道路だけは間違いなく渋滞が解消されると思うよ。


だって、みんな死にたくないもの。

Posted at 2017/07/07 18:04:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月30日 イイね!

道路運送車両法の見直しと緩和のお話

道路運送車両法の見直しと緩和のお話











外国人観光客を中心に人気のある公道カート。



走行中のスマートフォン操作、信号無視、蛇行運転などが横行しており、都内では3月以降、5月下旬にかけてカートの事故が13件発生。全て物損事故だったが、10件は外国人の運転だったとの事。
これを受けて、国土交通省が道路運送車両法の保安基準を改正する方向で検討に入ったとのことですが、この公道カートは2つの法律の隙間にあるため一筋縄ではいかないようです。

法律1:道路交通法(乗り方のルールを定める)、所管→警察庁 
 公道カートは自動車として扱われ普通自動車免許が必要になるが、時速60キロの法定速度で乗用車と同様に一般道を走行できる。ヘルメットの着用義務や2段階右折の必要もない。

法律2:道路運送車両法(安全装置の基準を規定する)、所管→国交省
 公道カートは排気量50cc以下のため「原動機付き自転車」に区分 シートベルトを設置しなくてよい。

自動車でもあり、原付でもあるわけで、よくもまあこんな中途半端な状態で認可したものです。


この高さだと衝突されたら体にモロに当たらない?
シートベルトもせず、ヘルメットも被らず、車外に放り出されたら・・・?
そもそも至近距離でトラックやバスの運転席から見えるの?

疑問は山のようにありますが、法改正の検討はあっても「禁止」の動きはないようです。



さて、お次は嬉しい「緩和」のお話。

これも道路運送車両法の改正で「回転部分突出禁止規定の見直し」

「最外側がタイヤとなる部分については、外側方向への突出量が10mm未満の場合には「外側方向に突出していないもの」とみなす。」


要するに今まで車検が通らなかったタイヤのハミ出しが10mm未満ならOKという事らしいので、微妙なツライチでも大丈夫そうですね。



また本国では問題のない輸入車が、今まではこの規制に引っかかり本国仕様にはなかった「不自然なフェンダーモール」の後付けも減少しそうです。

「製作された日を問わず6/22以降適用」との事なので、該当の方は取っちゃっても大丈夫かと?(責任は持ちませんがw)

10mm以上もハミ出しちゃうと、人やバイクを巻き込んだりして危ないからダメよ。 と釘は刺しているようですが・・・













でもね・・・











10mmはNGでも、これ↓はOKなんですよね?

【タイヤむき出しの図】


ハミタイの改正は道路運送車両法(自動車)の改正であり、国交省所管。
国交省から見れば、公道カートは原動機付き自転車なので「タイヤのハミ出しとかむき出しとかは関係ねえ」なのでしょう。


ややこしいなあ・・・。








その点・・・・


















アメリカは今日も「おおらか」です。(爆)
Posted at 2017/06/30 18:00:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月27日 イイね!

皆さん、みんカラ見れてますか?

皆さん、みんカラ見れてますか?











先週の終わり頃からスマホでみんカラを閲覧しようとすると、このような画面が頻繁に表示されるようになりました。




みん友さんのブログなどを見ようとしても、この画面が即座に全面表示され、見ることが出来ません。
もちろん、イイね!もつけられないし、コメントを投稿する事も出来ない。
因みにスマホ&Safari&みんカラ限定です。

ウイルス感染? 
最近えっちなサイトも見てないのになんで?
●ちゃん見たのがいけなかった?

ググって見ると「yahoo知恵袋」に同じような現象で困っている人が何人かいるものの、どうも有効な解決策は見つかっていないもよう・・・。

それでも、わずかな情報を元にやることはやってみました。

何れも 設定→Safariより
 ・詳細より履歴とWebサイトデータを消去
 ・Cookieをブロック→常にプロック
 ・設定→日付と時刻→自動設定、24時間表示をOFF→ONする→iPhone再起動
 ※尚、ポップアップブロックは元々ONにしていた

はい、やっぱりダメでした!

諦めてPCでみん友さんのブログを拝見していると、みんカラ閲覧時に同様な事象が多数発生している事が判明。
どうやらウイルスではないようですが・・・。

また、みんカラ開発チームも重い腰を上げ、昨日から対応方法の検討を開始したようです。



これ以上、動きようもないし、不具合報告だけはしておきました。
言っておくけど、「みんカラアプリをご使用ください」という幕引きはダメだからね!

「いつのまにか直った」という報告もあるのでしばらくはPCのみの閲覧・書込みで我慢しまっす。

<参考>私が飛ばされてしまう憎っきURLは以下の2つ。
https://ad.ajillionmax.com
https://app.adjust.com


一旦こうなってしまうとスマホでの閲覧はほぼ出来ない(何回かに一回は見れるがとても耐えられない)ので、皆さんもお気をつけを!



って、何に気をつければ良いんだい?(怒)
Posted at 2017/06/27 17:59:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月23日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】

Q1. 普段お使いの洗車用品は何ですか?
回答:カーシャンプー

Q2. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答:キイロビンゴールド


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/23 07:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年06月22日 イイね!

【奥義】ほら元通り

【奥義】ほら元通り












今年はぜんぜん梅雨らしくないですね~。
野菜とか水源地の貯水量とか大丈夫なのでしょうか?

そんな先日、友人3人と、My Aでドライブをした時のこと。
4枚の窓を各々勝手に開け走っていると、前方に黒い煙をもうもうとあげて走るトラックが・・・。
後席友人A「うおっ! 窓閉めろ!」

で、私はここで「イイこと」を思い出してしまった!
(最近ではトイレに行こうと席を立ったにも関わらず、タバコを吸って満足して席に戻ってしまう自分には奇跡的な事であったw)

私 「ちょっと、待って!」


こんな状態から



内気循環ボタンを長押し



全ての窓が一斉に閉まる




友人A 「お? さすが、おベンツだね~」
暫くして、前方トラックが右折したため、再度内気循環ボタンを長押し



全ての窓が開いていた元の位置に戻る



友人一同 「お~~~!!」

リアルでは絶対使わないと思っていた「どや?機能」が使えたことに、喜びを隠せないよっしゃ☆でした。(笑)

(写真はリアルじゃないけど・・・w)
Posted at 2017/06/22 17:50:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@とろの
イイね付けたくないけど…
アフリカまでは許容範囲だったんですがね。」
何シテル?   08/30 14:08
よっしゃ☆です。 爺ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🗻 ダイアモンド富士に魅せられて2019 No.26『霞ヶ浦編』🗻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/04 06:40:19
洗車後の水滴処理が楽チンになるクロスを使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 08:11:19
車と身体のメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 08:15:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
メルセデス・ベンツ Aクラスに乗っています。 「もう歳だし車なんて移動出来れば充分」と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation