• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしゃ☆のブログ一覧

2016年11月04日 イイね!

スマホのホームボタンが効かない時のために(ハイドラ対策)

スマホのホームボタンが効かない時のために(ハイドラ対策)











私はドライブ時、気が向くとハイドラでハイタッチなどを楽しみますが、先日目的地到着時にハイドラを終了させようとしたところ、アプリが固まってしまって、うんともすんとも言わなくなってしまいました。

まあ、ここまでは良くある事なので、諦めて写真でも撮ろうとホームボタンを押しましたがこれも全く反応しません。



これは初めてのケースで長押ししようが、連打しようが全然ダメ。 一旦電源を落とし、十回以上押した所でやっと反応したスキを狙って何とか写真を撮り、ハイドラも終了させましたが状況は変わらず。

これでは今後使い物にならず「いよいよ買い換えか?」と覚悟しましたが、帰宅後ある程度時間を空けて操作してみると・・・





何事もなかったかのように実に快適に反応する~~w。

一時的な事象だったようです。
ハイドラ自体が重い上に充電しながら使用する為、スマホが異様に熱くなるので、それが原因ですかね?






しかし、一時的であれ、ホームボタンが効かないスマホはダメダメな事が良く分かったので、再発に備えAssitive Touch=オン にしてみました。



このボタンがホームボタンと同じ役割を果たすのですが、以前設定した時はこれを押した後、更に複数のアイコンよりホームを選択しなければならず、気の短い私はこの2アクションが鬱陶しくて即ヤメ。



何かイイ方法はないかと調べてみると・・・・・

え~っと、ここからは既にご存じの方も「今更?」などど仰らずに暖かく見守って下さい。(爆)

ありました、ありました。 
ホームだけにカスタマイズしてしまえば一発オペレーションが出来ます!








従来と同オペレーション(ダブルタップも同様に再現)で、
 ・「グニュ」という感覚から解放され(笑)、ハード的な劣化がない
 ・指をその都度下にズラす必要がない(ボタンは自分の好きな位置に置けます)
 ・レスポンスも早い気が・・・(これは気のせいか?)

自動ロックされている時の最初の立ち上げ(指紋認証やパスワード入力など)だけは結局ホームボタンを押すしかなさそうですが、これは電源ボタンのちょい押しで代用出来るのでいざと言う時も何とかなりそうです。


ご参考までに
※Assitive Touch(ホームボタンのみ) の設定方法
 ①設定 → 一般 → アクセシビリティ → AssistiveTouch →AssistiveTouch をON 
 ②「最上位メニューをカスタマイズ」で右下の「-」をどんどん押してアイコンを一つする(最後に残ったアイコンがホームでなくてもアイコンをタップすればホームに変更出来ます)


え? 知ってた? (だからそれは言わ・・・
Posted at 2016/11/04 17:05:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@とろの
イイね付けたくないけど…
アフリカまでは許容範囲だったんですがね。」
何シテル?   08/30 14:08
よっしゃ☆です。 爺ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 45
678910 1112
1314151617 18 19
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

🗻 ダイアモンド富士に魅せられて2019 No.26『霞ヶ浦編』🗻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/04 06:40:19
洗車後の水滴処理が楽チンになるクロスを使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 08:11:19
車と身体のメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 08:15:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
メルセデス・ベンツ Aクラスに乗っています。 「もう歳だし車なんて移動出来れば充分」と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation