• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしゃ☆のブログ一覧

2015年01月30日 イイね!

静岡終日ドライブ

静岡終日ドライブ先週の土曜日、気の合う仲間と静岡に終日ドライブ行ってきました。

ターゲットは富士山。
天気予報では「1日中快晴のお出かけ日和」との事で期待が膨らみます。

まず最初に向かった先はここ。




富士山は?








周辺の雲の様子から薄々感じてましたが、殆ど見えませぬ・・・orz

まあ広々した水平線を眺めて、地球が丸い事が実感出来たのでよしとしましょう。




さて、次の目的地は日本平



先程より雲が広がり、更に見えませぬ。(笑)

しかし、ここでボランティアのおじさんから、「ためになる話」を拝聴する事が出来ました。
ここには、童謡『赤い靴はいてた女の子~ 異人さんにつれられて行っちゃった~』の母子像があります。


(写真は撮り忘れたので日本平観光組合のHPより拝借)



私が知っている「赤い靴の女の子」は横浜の山下公園の像。



はて、何故ここに?
ボランティアおじさんのお話によると

モデルの赤い靴の女の子の名前は岩崎きみちゃんと言い、明治三十五年に日本平の麓に生まれましたが、未婚の母親、かよの事情によって北海道へ渡りました。
ところがその北海道でかよは再婚し、きみちゃんはアメリカ人宣教師夫妻のもとへ養女に出されてしまいました。

かよは夫と共に開拓地へ入植し一生懸命働きましたが、努力は報いられず失意の末、札幌へ引き揚げました。
一方、アメリカ人宣教師夫妻はきみちゃんを連れて本国に帰る事になってしまい、母親かよがこの無念さを作詞者などに話をした事により童謡「赤い靴」が生まれたそうです。

ところが・・・。

後々の調査により、きみちゃんはアメリカには渡っていない事が判明。
きみちゃんは不幸にも当時不治の病といわれていた結核におかされていたため、宣教師夫妻に東京の孤児院へ預けられ、そこで九才で亡くなったそうです。
この事実は母親かよには知らされず、かよは「きみはアメリカで元気に暮らしている」と信じたまま生涯を終えたそうです。


うう・・・・泣けました。


ためになる話が聞けたのでここもよしとしよう。





この後、ケーブルカーで久能山東照宮に下り、





日が傾き始めてきたので最終目的地、御殿場の「時之栖イルミネーション」へ。
この頃になるとポツポツと雨も降りだしましたが、なかなか綺麗でした。

<光のトンネル>







<屋外イルミネーション>




オバさんマダムの方々は「きれい~」と大ハシャギ。

ご満足されたようなので、ここもよしとしよう。w

富士山はまたの機会に・・・・・・・。


※時之栖イルミネーションは3/15(日)まで開催されているそうです。

Posted at 2015/01/30 17:15:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月16日 イイね!

モーターファン別冊 〇〇のすべて(昔の話)

モーターファン別冊 〇〇のすべて(昔の話)昔の話で失礼します。











これは「この車カッコイイな~、いつか欲しいなあ~」という時に、必ず買ってしまう雑誌です。
「いつか」は永久に実現しないものから、明日実現してしまうのものまで様々ですが、購入テンションを飛躍的に高める効果があります。(笑)

モーターファンは1996年に休刊になるも「すべてシリーズ」は今でも発行を継続しており、
何冊か買いましたが、今でも捨てられずに、私の手元に残っているのはこの三冊のみ。

【1984年発売 BMWアルピナのすべて】
かなり昔のアルピナですが、C1-2.3はスタイリングが抜群でした。
今見ても古さを感じさせないのはさすがですね~。
え?買ってません(とても買えなかった)よ。w


【1990年発売 プリメーラのすべて】
「プリメーラTe」 こいつもスタイリングにやられました。
また、高速走行はまさに「オンザレール」。
時速170kmを指2本で運転出来たのは衝撃でした。(大昔の話なので時効かとw)
そのかわり、一般道の低速走行は・・・


【2013年発売 A-Classのすべて】
納車前に、穴があく程読み返したので暫く読んでませんでしたが、撮影後また没頭してしまった。w




今後、このすべてシリーズを買う程、夢中になれる車は現れるのだろうか?

夢中になれる事がある事は幸福なことですが、近い将来大きな出費につながる可能性が高いのが悩みの種であります。
Posted at 2015/01/16 17:25:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月11日 イイね!

ちょっと箱根ドライブ

ちょっと箱根ドライブ











アテもなくこの車で初めての箱根へドライブ。

アテはないものの箱根と言えば峠なわけで、普段は殆ど使用しないパドルシフトで
年甲斐もなくちょっと攻めちゃったりして。(笑)







芦ノ湖スカイライン(三国峠)




旧東海道の連続コーナーは楽しすぎて、オーバースピードでコーナーに進入してしまうこともありましたが、
この車は多少の事では姿勢はビクともしませんね。 
さすがです。

最後は「天山湯治郷」でのんびり湯につかってから、帰路に就きました。


Posted at 2015/01/11 23:14:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月09日 イイね!

カルサイトホワイトが羨ましい時

カルサイトホワイトが羨ましい時











愛車紹介にも書いたのですが、ジュピターレッドには完全に一目惚れし、十か月経過した今でも後悔はしていないものの、現車を見た時は艶が美しいカルサイトホワイトや、渋いマウンテングレーにも正直心が動きました。


また、購入後にエクステリア関連のパーツ取り付けをあれこれ考える時、カルサイトホワイトの方が圧倒的に選択枠が多くジュピターレッドですとマッチするかどうかの判断が難しく、エクステリアはほぼノーマルという案配です。

白い画用紙には自由に絵を描く事が出来ますが、ルパン三世が着ている赤のジャケットなどは着こなしが難しい・・・みたいな感じですかね。(笑)



私は赤を着たらこんなになりそうなので着ませんが・・・。






Posted at 2015/01/09 17:44:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月06日 イイね!

葉山 日影茶屋

葉山 日影茶屋先日、家族3人でお正月休み最終日葉山の日影茶屋に行ってきました。
創業300年以上の歴史がある老舗で、美しい日本庭園などもあります。








予約時間まで少し時間があったので、海でも見ようと鐙摺(あぶずり)港まで歩いたら富士山と江の島が見えました。
写真左側の建物は、同系列店の「ラ・マーレ・ド・茶屋」。 
この先に行くと葉山マリーナが見えてきます。





時間になりました。
このようなところを通って中へ入ります。








頼んだコースで出てきたお品は

【先付】



【合鴨と葱はさみ焼き】



【尼鯛かぶら蒸し】





ちょっとお上品な品々が続いたので、こんなものも追加で注文。

【季節の盛り合わせ】



【尼鯛の焼き物】



帰路のドライバーを早々と辞退宣言した妻は、これらを酒の肴に日本酒を堪能しておりました。(羨・・・)






で、次に出て来たメインディッシュがこれ。 「ドーン!」


【鯛茶漬】



は・果たして完食する事が出来るのか?










ご飯もとてもおいしかったので、食い意地が張った私には問題なかったようです。(恥)


しかし、飲み終わると次々と注いでくれる煎茶も香りがあってとても美味しく、お腹はパンパン状態。
(美味しいので「もう結構です」の一言が出ないw)

最後に別腹のデザート(ゆずのシャーベット)をいただいて、大満足の夕食が終わりました。






<追伸>
この後、妻&娘は場所を変え更に食後の珈琲やケーキを所望しておりましたが、お腹の余白が一片たりとも残っていない私は

①家へ帰る途中でハーゲンダッツアイスを買う事。
②家へ帰ったら、「おいしい珈琲」を入れてくれる事。

を条件に、無事帰還したのでした。
Posted at 2015/01/06 17:32:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@とろの
イイね付けたくないけど…
アフリカまでは許容範囲だったんですがね。」
何シテル?   08/30 14:08
よっしゃ☆です。 爺ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45 678 910
1112131415 1617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

🗻 ダイアモンド富士に魅せられて2019 No.26『霞ヶ浦編』🗻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/04 06:40:19
洗車後の水滴処理が楽チンになるクロスを使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 08:11:19
車と身体のメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 08:15:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
メルセデス・ベンツ Aクラスに乗っています。 「もう歳だし車なんて移動出来れば充分」と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation