• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-Rspec03の愛車 [ホンダ CBX125F]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

リヤタイヤ交換③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
組みあがったらビード部分にタイヤ・グリス・・・、

は無かったのでCRCをたっぷり吹き付けました。

潤滑が十分なら人力ポンプでビードは上がるはず?
2
逆順でスイングアームに取り付けて、マーキング部分を目安にしながらアジャスト・ナットを締め付けてチェーンの張りを調整します。

位置決めが終わったらハブナットを締めます。

可能ならトルクレンチを使いましょう。
3
完成。

やっぱ新しいタイヤはグリップが違いますわ。

まあ30年近く経ってるタイヤから交換すれば当然か(^^ゞ

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( CBX125F の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

後ろスプロケット交換

難易度:

セル空転①

難易度: ★★

CBX125F 腰上OH

難易度:

セル空転② ガスケット製作編

難易度:

CBX125F ダイレクトイグニッション化

難易度:

パワフィルとバッテリー移設とオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@demyさん いらっしゃってたんですか! 私も34年の眠りから覚ましたムラムラ塗装の黒Zで出場してましたよ。」
何シテル?   05/06 13:44
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39
初物。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 20:31:25

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation