• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-Rspec03の愛車 [ホンダ Z360]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

リヤからの異音①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/223923/album/156510/
1
このところトラブルがなく旧車らしいところを全然見せてなかったZ。

高速も余裕の100km/h巡行なんかしちゃうしね。

2
ドラマが無ぇな~。

と思ってたら久し振りに出やがりました。

リヤからコトコトと異音が。

症状からするとサスでしょうな。

さーて、どこかな?
3
下に潜り30秒で原因が判明。

リヤの左側ショックにガタがありました。

ロアの方がカタカタ動きます。

まあ定番のブッシュなんだろうね。

そんじゃ外しちまいましょ。

ロア側はナットを緩めるだけ。
4
アッパー側もナットを緩めるのですが、Wナットになってます。

そのまま緩めようとすると共回りするので先端をプライヤーで摘まみながらメガネレンチで緩めますが、特筆するような難しさは全くないっス。

ヴィヴィオのストラットに比べたら余りにも簡単な構造で面食らっちまいましたよ。
ジャッキアップも不要なんですからね。
5
初めて見た人は意外に長い脚に驚くと聞きますが、確かに昔乗ってたアルトL'EPO P2よりもショックの尺はあります。

Zのハンドリングが良いのは低重心だからというのもありますが、案外懐が深いサスが貢献してると言うのも大きいと思います。

これが後のシビックに通じるセッティングへ繋がって行くといっても過言ではないでしょう。
6
しかし、ブッシュがこんなんではお話になりません。

完全に御臨終してました。
7
当然純正部品は「ご相談パーツ」という名の絶版になって久しいですから何かから流用しなければなりません。

今回は時間が無かったのでホムセンからこんなのを買って来ました。

ええ、分かってますょ。
耐久性は全く期待できません。
もっと良さ気な物もありそうな気がしますが、ド田舎のホムセンなんて品揃えなんざたかが知れてますから・・・。
8
割とキツ目でイイ感じにねじ込めました。

スポンジみたいなもんですからタイトな方がありがたい!


②につづく。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャブレターの調整

難易度:

下回り手入れ準備

難易度:

まずはドンガラまで分解

難易度:

サーモスイッチ交換

難易度:

イグニッションコイルの交換

難易度:

レストア開始!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月8日 10:55
こんにちは。このリアショックはよく見る形なので(自分の86レビンも同じです(^^;)、径が合うか数ミリの違いぐらいだとブッシュの流用が比較的簡単かもわかりませんね。
コメントへの返答
2017年2月10日 22:02
こんばんは。
86のリヤショックは長さ太さ共にボリュームがあるためブッシュも一回り大きかったと記憶してます。
ローバーミニのショックを使ってる方も居ますがストロークが短いためローダウン車向けとなってました。
一番手っ取り早いのはサニトラ用で、現在もモンローの新品が入手可能です。

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation