• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-Rspec03の愛車 [ホンダ Z360]

クラシックカークラブ青森ミーティングinこみせ2017⑧

投稿日 : 2017年07月28日
1
パレード、ラストはクラシックカークラブ青森会長さんと黒石市長さん、そしてキャンギャルさんがお見送りしてくださいました。

今年は雨で運営が大変だったと思いますが、なんとか無事に終了できて良かったっスね。
2
さて、これで終わらないのは例年通り。

これまでダベりに利用してた「田舎館道の駅・弥生の里」は近年満員御礼傾向なので今回は弘前市のショッピングセンターへ直行です。
3
今年は山形勢をエスコート。

ダッツンサニーさん、今回はエアコン装備車なので快適そう。
キーレスなど一通りの近代化を図ってるので楽々旧車となってます。
4
カブセンターへ到着。

それにしても凄い風景だ。

某誌のダットサンB210オーナーさんやミラTR-XXオーナーも合流し、悪だくみの段取りをまとめます。
5
その前に皆様からお土産を頂きました。

ダッツンサニーさんからはお馴染み山形の珍味などを。

なんか頂いてばっかで申し訳ないっス<m(__)m>
6
bean'93さんよりVHSビデオテープと秋田名物いぶりがっこ、そして懐かしい安全運転ステッカー復刻版を頂きました。

ありがとうございます。

特にいぶりがっこは母の好物なのでありがたいです。
7
赤いケンメリのKさんはから、やはり復刻版の横浜タイヤ・ステッカーを。

友人に横浜フリークがいるので喜ぶかも。

ありがとうございます。
8
そしてQKさんからは何時もの北海道限定品、やきそば弁当を今年も頂きました。

何気にコレ好きなんですよね~。

感謝します。


⑨につづく。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation