• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-Rspec03の愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

フロントガラス交換②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
ウィンドーを外しましたらビニールで目張りします。

廃車とは言え御好意で貴重なパーツを分けていただいたのに車内を水浸しにするのは無礼ですから。
2
ギターワイヤーの方は切断時の摩擦熱でカールしましたが、最後まで持ちこたえてくれました。
3
てなわけで無事にサルベージしてきたフロントガラス。

でもここまではホンの序章に過ぎません。

大変なのはこれからです。
4
まずはガラスを接着していたシーラーを取り除かなければいけません。
5
ふと工具箱を見るとこんなスクレイパーが入ってました。

何のために買ったのかよく覚えてないのですが、ヴィヴィオやホンダZの錆取りにでも使うつもりだったのか?
6
おお、こりゃ使いやすい!

面白いようにシーラーを剥がせます。
7
そして今度はウィンドーを貼り付けるための道具。

「こみせ」仲間のQKさんが大変良い物を紹介してくださいました。
8
ドライブジョイのウインドシールドガラスアドヘシブ。

ウィンドー専用シーラーの他にボディ&ガラス・プライマーや塗布刷毛、そしてピアノ線がセットになってます。

これが熱帯雨林で英世さん1.5人前(送料別)!

コレで済んだら専門業者に依頼するより十分の一の費用で済みます。

って、自分でやってみると工賃が納得の値段だって思い知らされるんだけどね。


③につづく。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラジオアンテナ撤去

難易度:

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

シガーソケット増設

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年5月12日 22:10
おそらく、この作業後に私、このkeiを目撃しましてきっと、夜中にでも輩に破壊でもされたんだろうなぁと、見ておりました。

まさか、部品として外していたとは!!
丁寧な作業に、頭が下がります。
コメントへの返答
2017年5月14日 8:34
輩があの並びでKeiだけを狙うなんて不自然すぎるでしょー。
合わせガラスだから丸ごと粉々にするには相当な体力も必要だろうし。

ガラスはデリケートだから作業は必然的に丁寧になるけど、あくまでも廃車だからボディ側の方は結構ワイヤーでガリガリやって傷だらけだったり・・・。

プロフィール

「@demyさん いらっしゃってたんですか! 私も34年の眠りから覚ましたムラムラ塗装の黒Zで出場してましたよ。」
何シテル?   05/06 13:44
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39
初物。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 20:31:25

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation