新・東日本縦断紀行2016⑳
投稿日 : 2017年01月27日
1
いったんカレッツアに戻りますが、ホットドック屋さんは居ません。
そんじゃ、と遅い昼飯を取りに近くのガストへ入りますが、
朝飯もガストだったんだよねー。
ま、いいじゃないの。
ここでNコロさんとしばし話し込み。
サブロクの話題は思ったよりも少なかったような・・・。
2
トークは夕方にまで及んでしまい、三度カレッツアに戻って来た時は夕日がまぶしい時間となってました。
結局ホットドック屋さんは現れず。
オイラのスマホに電話番号入ってたはずなんだけど、機種変した時に外れてたみたい。
使えねぇ~。
帰還後に連絡先は復帰させたから、次回はシッカリ捕まえたいと思います。
3
そんなわけで、第一回ホンダ・サブロク以下ミーティングは散会。
ホットドックは残念だったけど、濃い時間が過ごせました。
Nコロさん、また関東近郊を徘徊するときは上陸許可を願います<m(__)m>
4
では埼玉に戻るとしましょう。
本州最北より気温が高いとはいえ、やっぱ日が暮れると寒いねー。
寒冷地仕様の装備してきてて正解だった。
5
しつこく二輪のスポットに立ち寄り。
今度はライダースタンド2りんかん。
見てるだけでも楽しいからねー。
結局ココでもシールドの曇り止めを買いました。
一本だけだとあっという間に無くなっちまうから。
6
帰りは単車をチェンジしてオイラがエイプ100に。
この程よいコンパクトさがイイよねー。
コントロール性自体はカブよりも優れてるんじゃないか?ってなくらい乗りやすいです。
これだったらスパイクタイヤ履かせて冬も越せるんじゃ・・・、
とか野望を膨らませたり。
7
最後に晩飯・・・。
おいっ、
またガストかよっ!
この日は三食ガストを達成しちまいました(爆)
いいのいいの、オイラ食には無関心だから。
美味けりゃイイじゃん。
8
ツーリングとしては程よい距離を走ったんじゃないでしょうか。
今回の度は縮小体制だったけど、二輪で首都圏を走り回れたから楽しかったよ。
でも、さすがに疲れたから早めに寝るとしますか。
㉑につづく。
タグ
関連コンテンツ( エイプ100 の関連コンテンツ )
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング