• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-Rspec03の愛車 [スズキ Kei]

新・東日本縦断紀行2016⑳

投稿日 : 2017年01月27日
1
いったんカレッツアに戻りますが、ホットドック屋さんは居ません。

そんじゃ、と遅い昼飯を取りに近くのガストへ入りますが、

朝飯もガストだったんだよねー。

ま、いいじゃないの。

ここでNコロさんとしばし話し込み。

サブロクの話題は思ったよりも少なかったような・・・。
2
トークは夕方にまで及んでしまい、三度カレッツアに戻って来た時は夕日がまぶしい時間となってました。

結局ホットドック屋さんは現れず。

オイラのスマホに電話番号入ってたはずなんだけど、機種変した時に外れてたみたい。

使えねぇ~。

帰還後に連絡先は復帰させたから、次回はシッカリ捕まえたいと思います。
3
そんなわけで、第一回ホンダ・サブロク以下ミーティングは散会。

ホットドックは残念だったけど、濃い時間が過ごせました。

Nコロさん、また関東近郊を徘徊するときは上陸許可を願います<m(__)m>
4
では埼玉に戻るとしましょう。

本州最北より気温が高いとはいえ、やっぱ日が暮れると寒いねー。
寒冷地仕様の装備してきてて正解だった。
5
しつこく二輪のスポットに立ち寄り。

今度はライダースタンド2りんかん。

見てるだけでも楽しいからねー。

結局ココでもシールドの曇り止めを買いました。
一本だけだとあっという間に無くなっちまうから。
6
帰りは単車をチェンジしてオイラがエイプ100に。

この程よいコンパクトさがイイよねー。
コントロール性自体はカブよりも優れてるんじゃないか?ってなくらい乗りやすいです。

これだったらスパイクタイヤ履かせて冬も越せるんじゃ・・・、

とか野望を膨らませたり。
7
最後に晩飯・・・。

おいっ、

またガストかよっ!

この日は三食ガストを達成しちまいました(爆)

いいのいいの、オイラ食には無関心だから。
美味けりゃイイじゃん。
8
ツーリングとしては程よい距離を走ったんじゃないでしょうか。

今回の度は縮小体制だったけど、二輪で首都圏を走り回れたから楽しかったよ。

でも、さすがに疲れたから早めに寝るとしますか。


㉑につづく。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation