• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-Rspec03の愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2010年3月26日

点火時期調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
点火時期をコンタクト・ポイントで取っているとギャップを調整した時や摩耗の為にタイミングがずれる場合があります。

タイミングライトを持っていれば調整は簡単なんですが、それほど使用頻度が高くないのに買ってしまうというのも芸が無い。

そこで、タイミングライトが無くても点火時期の調整が出来る方法を紹介します(よく見たらサービスマニュアルにも載ってました)。

まずはスパークプラグを取り外してクランクがフリーで回るようにします。
2
次にクランクプーリーに14mmのメガネレンチを掛けて反対側にあるフライホイールの窓に「F」の刻印が出て来るまで回します。
時計まわしの方がベターでしょう。
3
今回使ったのは通電テスターですが、イルミなどに使う3Wの電球でもOKです。

サービスマニュアルでは3W電球の方を使ってました。
4
デスビから出ている配線(ポイントの一次コード)を辿ると青い線に繋がっているので、そこの端子を外し通電テスターを割り込ませます。
5
そしてイグニッションをONにします。

間違ってクランキングしてしまうとクランクプーリーに掛けたメガネレンチが暴れたり、せっかく合わせたフライホイールのFマークが行方不明になるので注意!
6
デスビの所にあるアクチュエーターのボルトを緩め、通電状態になる部分を探し、その通電がちょうどOFFになる所に合わせてボルトを再び締めます。

あとはクランクプーリーを回し、Fマークの所で再び通電がOFFになるかどうかを確認して外した部分を元に戻します。

理想を言えばタイミングライトを使った方が正確な調整ができますが、これでも十分に合わせられます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クオーターウインドウ レバー交換

難易度:

LEDヘッドライト

難易度:

名変、車検(再検査)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

ライフ プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年3月27日 6:28
点火時期・・・これが今年の課題です。激安タイミングライトも持ってるんですが、どうも合わないんですよね。ポイントのギャップ調整も苦手なんですけど。ただ本当に点火時期の問題なのか?キャブや他に原因があるのか?いじり過ぎてしまって、自分でもワケワカンナクなってます。泣
コメントへの返答
2010年3月27日 23:32
でも点火時期ってずれてても結構普通にエンジンが回ってしまうんですよね。
まあ、あまりにも退角側になってるとパワーが無くなりますが・・・。

当方のライフはキャブのファーストアイドル調整だけで結構調子が良くなりましたが、たまたま他の部分のセッティングが出てるからなのかも知れませんね。

EA型エンジン、恐るべし!

プロフィール

「@demyさん いらっしゃってたんですか! 私も34年の眠りから覚ましたムラムラ塗装の黒Zで出場してましたよ。」
何シテル?   05/06 13:44
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39
初物。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 20:31:25

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation