• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

the.power.of.dreams!の愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2023年12月16日

ディスク交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
疲れもあり、リアのフラットスクリューを外すのに体感で30分かかりました。また、ローターはワンピースなので錆び付き、プラハンで叩いてハブから外しました。叩く程度で外れて良かったです。今回は錆び落としのみですが、次回の交換ではカッパーグリスを塗りたいと思います。
2
フロントは純正でベルハウジングがアルミ製なので錆び付かずに直ぐ外せます。全ての作業がリアと比べて楽です。ダストブーツが破れていたのでついでに交換しました。
3
ブレンボのブラックパッドは耐フェードが600℃です。恐らく、純正よりは高い温度だと思います。後日レビューします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアパッド交換

難易度:

ローターとパットの交換

難易度:

ENDLESS MX72PLUS 換装 8,725Km

難易度:

フロント・ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキメンテナンス

難易度:

ブレーキパッド交換後の状態確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@信州のカワウーソさん ご親戚にキャンピングカーをお持ちの方がいるとはアツいです!」
何シテル?   06/01 00:06
ガンダムが大好きな一般兵です。ゲームも大好きです。 駐車がとても苦手です! 車用品を購入前にはレビューを参考にしておりまして、気がついたらみんカラが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 フェンダーダクトのネット(SUS304ステンレス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 13:45:21
ドライブレコーダー取付け(オデッセイRC1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 19:14:28
リアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 00:55:32

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
教習車以来のマニュアル車
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
タイヤの数が半分は怖いので。
ホンダ フィット3 ハイブリッド ジュアッグ (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っています。 写真は某プロデューサーさんのアングルを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation