• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Vonoの愛車 [トヨタ マークX]

パーツレビュー

2007年9月18日

ATS-BM オリジナル・マフラー ver.R  

評価:
4
ATS-BM オリジナル・マフラー ver.R
老舗ATS-BMさんからリリースされたマークX用ショップオリジナルマフラー第2弾です。
アフターパーツ不足に悩むマークXオーナーにとって、BMさんは強い味方となっていただけており、とてもありがたいことです
 
さてこのver.Rですが、すでにリリースされているver.Aと比べ、BMさんのHPでは「高回転重視の仕様」&「音量は若干大きめ」と謳われています。
 
以下、約1ヶ月装着してみてのインプレです。

【アイドリング】
 冷えきったEgの始動で一発、明らかに純正と異なる心地よい重低音が響きますが、アイドリングは比較的静かだなというのが感想です。一般的な「マフラー交換した車」をイメージすると、ちょっと拍子抜けするぐらい小さな音です(笑
 車外で聞く音ですが、体の芯に響くような重低音ではありません。街中では車に興味のない人だと、マフラーを交換していることに気がつかないかも。深夜の住宅街などでは、うるさいと感じる人がいてもおかしくない程度…  あくまで個人的感覚ですが、BMW 3シリーズの純正のほうがうるさいかも(笑
 
【街乗り買い物モード♪】
 アイドリングやノロノロ渋滞では、ドドドドドといった排気音が聞こえることもなく、やや低い音が響く程度で、小さな声での会話は十分可能。室内についてはver.Aよりも音が小さいのではないかと、数名の方から指摘されています。
 一方、軽くアクセルを踏むだけでも、乾いた重低音が鳴ります。家族にばれない乗り方をするには2000rpm以下をキープする必要があります(笑
 街中をすいすい流したとき、音はそれなりに盛り上がりますが、トルク感やレスポンスの向上といったものを体感するまでには至りませんでした。ver.Aのほうでは感じることができます。
・・・というよりも、高回転型にふったver.Rで、低速でのかったるさを感じないだけ立派なもんなのでしょう。
 
【高速ドライブモード♪】
 本領発揮といったところでしょうか、迫力の重低音がドライバーの心をくすぐります。が、5000rpmを超えると完全にEg音が優位となってしまい、非力な4GRエンジンの悲鳴しか聞こえません(爆 相対的には3000-3500rpm付近が排気音のピークかと。
 しかしver.Rの真価は『音』じゃないんです。ver.Aも同じですが、レスポンスは確実に良くなります。アクセルとタコメーターがリアルにつながっている感覚です。ver.Rでは、それにトルク感が上乗せされるといった感じでしょうか、、ver.Aを「NAらしくストレスなく気持ちよく吹け上がる」と表現するならば、ver.Rは「若干重めに、しかし、しっかりと何かを掴んでくれている」といったところです。気がつくと思った以上に速度が出ているのがver.Rのほうですね。

【その他】
 よいことばかり書いてもなんなので…
 とにかくデヒューザー付近が純正よりも高温になっていると思われます。アイドリング時に手のひらをかざすと火傷しそうです^^ 淡色系のボディーの方はバンパーの焼けが気になるかもしれません。ver.Aでも同じことが言えているのかもしれませんが、、、(というより社外品のマフラー全般かな、、)

 いずれにせよ、純正と比較した場合にはどちらも気持ちよく走れるマフラーです。音に好き嫌いがあるかもしれませんが、一般的には他の社外マフラーよりも音は綺麗(!?)といわれています。

 


関連情報URL:www.ats-bm.com/murayama.html
定価134,400 円
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

ATS-BM / オリジナルマフラー Ver.R

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:5件

TOM'S / エキゾーストシステム トムスバレル

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:943件

KAKIMOTO RACING / 柿本改 / Class KR

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:2305件

STI / パフォーマンスマフラー

平均評価 :  ★★★★4.76
レビュー:940件

BADMOON RACING / RPMマフラー

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:50件

MUGEN / 無限 / 無限マフラー

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:392件

関連レビューピックアップ

HKS LEGAMAX Premium / リーガマックスプレミアム

評価: ★★★

KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR

評価: ★★★★★

SURUGASPEED PFSデュアルループサウンドマフラー

評価: ★★★★

WORK エアバルブキャップ

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) リヤバンパースポイラー

評価: ★★★★★

DUNLOP LE MANSⅤ

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「1ヶ月経っていなくても1000km走ったらどうぞということで… 納車1ヶ月目の点検
2000km越えてますがなにか?🤤」
何シテル?   01/12 10:33
車の買い替えを機に復活してみようかと思います。 こんどの愛車はPEUGEOT_208です 208オーナーもそうでない皆様もよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ATOTO CB6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 05:58:22
TD CRAFT 
カテゴリ:Favorite shops
2011/05/25 09:40:28
 
Wine & Cinema 
カテゴリ:other
2008/09/15 23:39:31
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
新型208を衝動買い 2024年11月4日 ハンコ押してきました 2024年12月21日 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
車を楽しむ時間もなく、とりあえず、ということで帰国してからしばらく乗っていましたが、気が ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
遅いなりによく走ってくれます。 120系マークX 250G Sパッケージ ・前期型 ...
スズキ Kei スズキ Kei
東北ドライブで大変お世話になりました。私に林道の面白さを教えてくれた思い出深い車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation