先週末と同様、土曜日のお天気はいまイチで日曜日は暖かく晴れる!というツーリング日和でしたね(^^♪ そんな中河津桜が満開となり、伊豆スカイランは全線の通行料金が200円というキャンペーンを2月19日~2月28日までやっています。これはチャンスなのでひとっ走りしようか思案していた中、「大人の休日ツーリング」の面々も伊豆スカで爆走するという噂を聞きつけたので合流させて頂きました。
参加者は9台
E46 M3 (ともひろ@赤/白ノーズさん)
E46 M3 (イソロックさん)
E92 M3 (Kaz♪さん)
E92 M3 (のりさん)
E92 M3 (T-CARさん)
E63 M6 (彩菜さん)
E46 Alpina B3S (Atushi B3Sさん)
E39 Alpina B10 (ri-co父さん)
F10 M5 (cloud5)
大人ツーのスタートは’いつもの場所のいつもの時間’だったのですが、TPKの路面はウェット、たまにドライ有りの状態でした。今回初参加でありましたので、皆さんのペースが判らず、遅れを取ってご迷惑を掛けてはマズいと思い、料金所を出たところでSortPlusモードにして車列が整うまでスタンバイ。全車両の準備OKになり、今回の幹事である、ともひろさん@E46M3が先導車としてスタート!
M5もフル加速で後を追おうとしますが、ウェット路面でホイールスピンを起こし出遅れww。パドルで2速へシフトアップするも瞬間グリップせずまたもホイールスピン。早川ICから登って2つ目のコーナを4速から3速に落として曲がろうとするもDSC点灯というよりテールがスライド!パワーがダイレクトに伝わるSportPlusモードはウェットでは厳しくここで封印することにしました。以後は普通のSportモードで走る状況でした。しかも交通量は朝6時も関わらず多め&白銀P辺りからは大観山まではガスっていて視界30Mくらいに...。
椿ライン経由で伊豆スカへ。ここまで標高が下がってくると霧も晴れて青空となりました!
それでは、ということで一気に伊豆スカを南下します。途中ペースカーにはまり亀石PITへ避難しましたが、次から次に現れるペースカーに辟易。取敢えず天城高原まで走って今後についてミーティング。HAMANN仕様のM6は迫力がありますね!BMWが誇るS85V10は低回転~高回転までメカニカルノイズを遥か彼方まで放っておりました(^^♪
天城高原ICから取敢えず中間ポイントである亀石Pを目指します。前を行くのは@ともひろさん。Newタイヤに履き替えたE46を追随すると直6NAであるS54エンジンが唸りを上げます。こちらも甲高いメカニカルなエキゾーストノートを奏で、ターボでは味わえないであろう官能を想像します。
亀石Pに集合し、ブランチ時間までウダウダ。画像はないのですが、暇潰しにri-co父さんのアイデアでタブレットでエキゾースト・サウンドの流し撮りごっこを開始。これが思いの他カッコ良く、結局全車両を撮影することに(笑)。<ri-co父さん、編集が待ち遠しいですよ~♪>
ブランチに選んだお店の開店時間が迫って来たので伊豆スカを北上し椿ラインを南下します。前を行くのはKaz♪さんの92M3、後ろからはヤル気マンマンの のりさん、T-CARさんの92M3がM5を煽り立てます(@_@。
R135の渋滞に嵌りながらも着いたのは「みなと食堂 江之浦店うちまる」。こちらはその日の朝に獲れた地魚を数量限定の定食タイプで提供するお店。各定食は税込みで1,000円~2,000円くらいでした。
アジフライを食べたかったのですが、付いて来るのは鯵尽くし定食orミックスフライのメガ盛り定食だけだったので「鯛の煮つけ定食」を選択。鯛のお刺身と鯖フライがセットに付いています。
*昨晩都心の寿司屋で食べた鯛より美味かったのはホント!
隣の席に座ったAtushi B3Sさんがオーダーした鯵尽くし定食のアジフライ。肉厚で美味そうであります。物欲しそうな会話をしていたら団体さん向けサービスなのか、アジフライを3枚を振舞ってくれました!あり難く頂きました(^.^)/~~~
ブランチを食べ終わったら解散!が大人ツーのルール。
ご参加の皆さん、遊んで頂き有難うございましたm(__)m。今度はドライの時にリベンジしたいですね♪
で、帰宅したらウェット路面で汚れたボディを洗車。昨日も出陣前に洗車していたのでご近所の視線がちょっと刺さっています(-_-;)
吹き上げていたら、前を走っていたM3、M6達が巻き上げた修復が必要な飛び石跡が新たに4箇所。ウェットだったせいで水を含んでた分だけパワーがあったんでしょうね。ま、こんなもんでしょう。
思ったより長文になってしまいました。お付合い有難うございましたm(__)m。
Posted at 2016/02/22 00:10:43 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 日記