• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月04日

マリアーノ号、緊急入院(皆さんに感謝)

今日の記事について
「やっぱり仲間は大切です」

こんばんは!
いつの間に12月に入ってましたね。忘年会シーズンですね。仕事関係の飲み会ばっかりでどうも楽しくないですが笑


さて昨日は(っていうか今日未明は…)
第109回、道志ツーリングオフ会でした。
注)第109回というのは、何となく伝統的な感じを出すために、勝手に100回くらい水増ししてますww

元々知り合いの皆さん数名でしたが、割と知り合いの知り合い…なんて感じで結構な台数になっておりました


で、本当はこのツーリングの有意義な雰囲気を伝えたかったのですが、、
あすきー、ここでミスを犯してマリアーノ号を壊してしまいました(;_;)



場所は相模方面の神奈川県に入る直前、下りながらの右コーナーです。真っ暗でよく覚えていませんが、両国屋という看板のあるキツイコーナーです。
(たぶん走り慣れたひとならご存じのはず…)


言い訳を言うと、結露による路面が濡れ、しかもそれが凍結してクルマが数秒惰性になり、、減速しきれずオーバースピードでそのまま路肩へ…かなり速度を落としたつもりですが、50キロくらいまでが限界でした。
道志で初めて事故ってしまいました…色々思うことありますが、、


至極当たり前のこといいます。
モータースポーツも同じですが、ちゃんと無事にピット、家に戻ってくることが大前提で、それから記録を目指すものですから、事故ったら元も子もありません。


運転の技術も未熟ですが、クルマも道も理解して、それを正確に判断し、行動に移さないといけません…


それが伴ってない、事故るということはそういうことです。
という意味では、まだまだ自分は三流ドライバーだなぁと…




マリアーノ号の車体に大きなダメージはなかったですが、、フロントリップが破損、左側の両輪タイヤがバーストしてしまいました。


スペアでも流石に両輪は対応できませんので、JAFに連絡。夜遅くに大変申し訳ございません。。
ちなみにその間(約3時間程度です)皆さんにご心配をおかけしてお待たせしてしまいました。

作業は午前4時前ごろに完了。ディーラーさんもやっていないので近くの工場に預かっていただくことにしました。

マリアーノ号を持っていってもらった後は、Lewisさんに相模原市の中心まで送ってもらい、タクシーで帰宅しました。



6時半に自宅に帰宅。とりあえず仮眠を取りました。

そして10時、家の近くのホンダカーズ東京さんに電話、修理の旨を伝えたところ、快く承諾いただきました。それを保険屋さんにご連絡し、ローダーで持ってきてもらいました。

JAFさん、陸送会社さん、保険屋さん仕事が本当に早くて助かりました。事故発生が今日の午前1時で、その10時間後には地元のディーラーで点検を受けるという超スピーディーな対応で、ビックリしました。
(しかも、陸送費およびタクシー費用はすべて保険の特約でカバーできるそうで、九死に一生を得た気持ちです)




で、肝心のマリアーノ号の状況ですが…
あれほどガツンと事故した割には見た目上、ホイール、アーム、ボディに問題はなし、タイヤは使い物にならないので交換、フロントリップは純正が手元にあったので、それをディーラーさんに取り付けていただくことにしました。
念のためタイヤを付け替えた際にアライメントのチェック、走行チェックをする方向となりました。タイヤの在庫状況にもよりますが、それほど時間はかからないと思うとのこと



お恥ずかしい話なのであまりみんカラでご報告したくはありませんでしたが…これは「今回はこのくらいで済んだけど、次からは気を付けてよね」というマリアーノ号からのメッセージだったのかなと思ってます。
夜中に牽引されて去っていく姿に、申し訳なさと情けなさと、もう傷つけたりしないからねと誓いました。

そして何より、自分の未熟さで迷惑・心配をかけてしまった皆さんにしっかり事後報告差し上げようと思いましたので、感謝の気持ちをこのブログでお伝えしたいと思います。
遅くまでありがとうございました。近いうちに復活しますので、近いうちにまたよろしくお願いいたします。

今日も最後までご覧いただき、ありがとうございます(#^^#)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/04 21:42:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2016年12月4日 21:59
ぱんだぱんだ~

あのぉ~呼ばれていないのですが…w
そして、走るならやはり、サーキットが一番だと思います^^
コメントへの返答
2016年12月11日 12:10
こんにちは、コメントありがとうございます

すいません、有志の勝手に参加するならしてねー的な走りの会なので、大っぴらに告知しないのです。

ちょっと反省と、自信なくしましたね…大きな落とし穴に落ちた気分です。
メッセージもいただきありがとうございました。参加する方向ですので、よろしくお願い致します。
2016年12月4日 22:54
こんばんは〜!、
あらあら、いきなりブロークンハート💔(泣)な出来事でしたね( ;∀;) 。

おっしゃるようにきっとインテくんが冬の峠道では「このくらいが限界だよ!」と教えたのかもしれませんね(>_<) 。
これでインテから気持ちが冷めないようにと思います!(^ ^) 。
昨日の夜は都内でも橋の欄干が凍ってましたからね〜(>_<) 。

タイヤ二本と買ったばかりのリップは残念でしたが(見たかった…( ;∀;) それだけで済んだのは不幸中の幸い?でした。
オレももう一度年内にお山に行きたいと思ってましたが考えちゃうなぁ(-.-;)y-~~~ 。

大事な愛車が傷付いて精神的に落ち込んで⤵︎⤵︎
いるでしょうし、誰も癒せないし御自分で立ち直るしか無い事ですがどうか1日も早い復活を祈っております(^ ^) 。
コメントへの返答
2016年12月11日 12:14
こんにちは、コメントいただきありがとうございます。

ちょっとショックですね。修理費うんぬんより、やっぱり気持ちが落ち込みます。でも、同時にやっぱりインテグラはいい車だと確信した瞬間でもありました。

もう数日で戻ってきますので、それを楽しみに…お時間できましたらご一緒したいですね。
2016年12月4日 23:59
こんばんは。

あらら…やはり冬の道路には細心の注意が必要ですね…あすきーさん自身や、お連れ様にお怪我はなかったでしょうか。

事故をしてしまった時や、故障で動かなくなってしまった時って一時的に、「別のクルマに乗り換えようかな」って思ったりすることがあると思うんですよ。やっぱり4WDがいいな、とか、もうスポーツカーは卒業かな、とか。

ただ、ブログを拝見する限りそんな心配はなさそうですね。
また次回、大黒かどこかで互いの愛車の魅力を語り合いたいですね!
コメントへの返答
2016年12月11日 12:17
こんにちは、コメントありがとうございます!

怪我こそありませんでしたが、気持ちの面ではボロボロです…

それはないですよ笑
あれだけ好きだった32を泣く泣く手放した自分です。インテグラだけはもう離さないと心から誓ってますので、乗り続けますよ。

この時期は暖かいコーヒーを啜りながらクルマを語るのもありかもしれませんね。近いうちにぜひ走りましょうね
2016年12月5日 7:42
おはよー

気持ち察します。
でも怪我もなくマリアーノもタイヤだけで良かったね(*v.v)。。。
こんなときに保険入ってて良かったと思うよね(笑)

お互い“安全運転”しないとですな!!
年内にまたダベりたいなぁ~
(走るんじゃないんだ(笑))
コメントへの返答
2016年12月11日 12:20
こんにちは!

お気遣いありがとうございます
不幸中の幸いですよ、結局損失はタイヤとリップだけでしたからね…
帰り道とか、レッカー無かったら色々終わってましたもん。道志の奥地だから、市街地まで一体いくらかかったんだろうって笑

そうですね、近くお会いしたいですね!
2016年12月5日 8:20
おはようございます!
身体がご無事で何よりかと思います。
僅差で大事故にならないで済むケースたくさんありますし、インテRも軽傷で本当良かったかと思います。
道志みちの夜間で自分も思ったよりコーナー深くアンダー恐れてこじったらスピンしかけたので、何か魔物でも居る道でしょうかww

インテRも復活しあすきーさん自身も早く元気になって一緒にツーリング出来るのを楽しみにしています!

コメントへの返答
2016年12月11日 12:25
こんにちは、コメントありがとうございます。またご心配をおかけしております。

当たり処とか、色んな運や経験が事故の結果を大きく変えますからね…これで済んでいることに本当に感謝です。
道志は高低差こそないですが、やっぱり距離が長いから、色んな場面に遭遇しやすいですよね。狭い道かと思えば広がったり、一部湧き水の影響で路面が濡れてたり。夜は特に情報量が少なすぎます。

もう数日でなおりますので、ぜひ楽しみにしておきますね。よろしくお願い致します。
2016年12月6日 22:01
お疲れ様です。
お身体は大丈夫でしょうか?

あっしもインテで何度も事故してるのでその気持ちよく分かりますよ(T-T)

復活したら是非インテ見せて下さいね(^^)

コメントへの返答
2016年12月11日 12:26
お疲れ様です。
ご心配ありがとうございます。おかげさまで大丈夫でした。

うーん、愛車での事故というのは忘れられないものですよね涙
ぜひ、近いうちにお会いしましょう!

プロフィール

「とりあえず折れたボルトの摘出は完了…とのこと。
ただ、緊急入院だったのでその他の作業のメドが立たず、ゲレンデ、92レビン、A3、23型セレナの後になるらしい…曲者揃いだから結構待たされそう(・・;)」
何シテル?   08/21 18:39
あすきーと申します。よろしくお願いします。 かつてはドイツ車の直営ディーラーにて新車営業をしておりました。そういう意味では、国産車、外車問わずクルマがとに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 08:16:35
壮絶二年参り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 21:13:40
イグニッションコイル&プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 22:08:18

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI マー坊号 (スバル インプレッサ WRX STI)
インプレッサ GDAに乗って7年…事故で失ってしまい、色々迷走してきましたが、ついに帰っ ...
フォルクスワーゲン CC レモンちゃん (フォルクスワーゲン CC)
国産スポーツカーを遂に卒業し、色々考えていた時にふと思い出して即決購入。 超絶不人気車で ...
スバル フォレスター フォッくん号 (スバル フォレスター)
長年連れ添ったインプが事故により乗り換えとなり、家族も増えたので少し大きなクルマを…とい ...
スバル インプレッサWRX スーちゃん号 (スバル インプレッサWRX)
GDBという名車に隠れがち、STIとは比較にならない駄馬と言われがち…だからこそ好きにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation