• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月03日

謹賀新年・今年もよろしくお願い致します(#^.^#)

こんばんは。

ブログとしては新年初となりますので改めまして…

あけましておめでとうございます!
昨年は大変お世話になりました。年末のブログの通り、なかなか去年はバタバタしたというか、、色々大変だったなぁと…でも無事に新年を迎えられました。


まだ退院して間もなかったので…正月はのんびりしてようかなぁと思っていたのですが、、思わぬ方からオフ会のお誘いをいただきましたので、喜んで参加させていただくことになりました。



その方に会うために、首都高速湾岸線西行き、横浜方面に走ります!


あ、そうそう



我が愛車、マリアーノ号ですが、初めてエンジンオイルとミッションオイルを交換しました。やっぱり多少は飛ばすから、3000キロごとにエンジンオイルは交換しておこうということで…また、ミッションオイルについてはいつ交換したかも分からない、、しかもリバースの入りが凄まじく悪い←あすきーがヘタクソなだけじゃ…

結論から言うと、劇的に改善されました
「今まで乗ってきたタイプRに比べると随分グニャグニャしたシフトフィールだなぁ」と思っていましたが、ここまで変わるもんかねと…やっぱ日常メンテ、重要ですよ(当たり前だわww)



さて話が逸れましたが

横浜の新山下ICのすぐそばにあるイエローハットにて



shungoR32さんと新年のご挨拶も兼ねてオフ会をさせていただきました。元々大黒埠頭集合だったのですが、GT-Rのタイヤにネジのような落下物が刺さり、緊急でイエローハットで点検をされていました…とにかく、大事に至らず良かったです(*_*;

で、屋上でのんびりお喋りするわけですが、我々2人、どちらかが移動を提案するor誰かが乱入して2人を制止するなどしないと、会話が決して尽きません(笑)
今日もいつまで経っても移動できないので、夕飯を食べに行くことにしました。



山下公園横を移動していざ夕飯を食べに移動!
やっぱりGT-Rは後ろから見てても迫力あるなぁ…

夕飯はビッグボーイでハンバーグをいただき、お腹いっぱいのところでいつもの大黒PAに向かいます。



あんまり共通点ないですが…日産とホンダの名車オフ、という位置づけです笑
どちらも妥協の無い、現役バリバリのクルマだと思ってます。きっとshungoさんも同じ気持ちだと思います。
にしても、こんないいロケーションでまさかのカメラを忘れるという暴挙を犯してしまいました

1月3日というのに、なかなかの盛況ぶりにビックリしました。やっぱりクルマ好きは正月とか関係ありませんね(^^♪
暫く他のクルマを見学して…混まないうちに辰巳PAまでランデブー走行しました。

途中の32のエンジン音で、耳がおかしくなりましたww



この時期の辰巳はよっぽど遅くならないと混んできませんね。それもそのはず、めちゃくちゃ寒いんです。。。海沿いにありますし、意外と高い位置にあるため、風が盛大に吹き付けます。
芝浦PAに行くという方法もあるにはあるのですが、去年の夏に植込みの近くに凄まじい数のGKBを発見して以降、相当足が遠のいております。(道路公団の方、マジで対策願います涙



shungoさんと知り合ったきっかけはR32(クリナーレ号)のおかげですので、こうやって違う車種になってしまったことには少し残念な気持ちもあります。
ですが、shungoさんは「大学時代に憧れたクルマの一台」と言って下さり、クルマも大絶賛して下さりました…



もうお世話になりっぱなしで頭が上がらないわけでありまして…今回も相当待たせた挙句、思わぬお土産をいただき、、あーなんか本当に申し訳ないなぁと、正月からshungoさんの人柄に恐縮するばかりでした涙
shungoさん、いつもありがとうございます!また近いうちに走りましょうね(^^)/


今回のブログのまとめ的な話にありますが…
皆さん、今年はどんな目標をもっていますか?



自分は、去年の年末に約20日間入院し、思いの外、人は脆いなという実感をしたと同時に、普段の身の回りの「人」・「モノ」・「こと」の有難さを実感しました。
例えば食事、普段は当たり前のように食べていましたが、いざ食べられなくなると、これほど心細いことはありません。久しぶりに食べた食事に涙が出るほど嬉しかったです。
また、入院した旨のブログにも励ましのコメントや、メッセージをいただいてみん友さんに勇気づけられました。SNSだけの繋がりかもしれないけれども、そういう気持ちを伝えて下さる方々の気持ちのかけがいのなさに感動しました。


というわけで、今年の目標は
『身近なものひとつひとつに今まで以上に感謝する』です!当たり前のことの有難みを、常に意識しながら生活しようと思います。

それでは皆さん、本年もよろしくよろしくお願い申し上げます。




今日も最後までご覧いただき、ありがとうございました!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/04 00:36:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2017年1月4日 2:38
こんばんは〜♫、オフ会お疲れサマでした(^ ^) 。
縁あって知り合えたみん友さんに与えて頂いた励ましの言葉、本当に有難いですよね〜♪

僕もヒシヒシと感じる事があります😁 。
例えSNSだけのお付き合いだとしてもいつかお会いした時に素晴らしさを感じたりして ♪ 。

感謝の気持ちを素直に表せる、あすきーさんも素晴らしいと思いました(^ ^) 。

また、あすきーさんとお会いしたいと思いました♪ 。
土曜か日曜になるべく都合が付くようにしときます😁。
ところで何時誘ってくれるのかなぁ?
ってオレが悪いのか?(汗&爆!)。
何分、まだ病院から出たばかりです😁お身体大事に無理は禁物!でお過ごしください😀 。
コメントへの返答
2017年1月4日 21:41
こんばんは、コメントありがとうございます。

縁って本当にスゴいと思います。湾岸線でお互いクルマ好きというだけなのに、意気投合して、ツーリングしたりお食事したり、単なる趣味だけの仲間で完結するわけじなないなぁと、本当にいい仲間に出会えました。

慣れてくるとそういった感謝の気持ちが薄れますからね(^^;意識するだけでも行動は変えられるんじゃないかな?と思ってます。

平日はなかなか自分も空けられませんが、土日は大丈夫なので…またその辺で調整して走りに行きたいですね。インテ同士なんだから、早く先輩にご挨拶しないとですしね(^^;

ありがとうございます。徐々に仕事もペース上げて、感覚を取り戻そうと思います。
今年もよろしくお願いします!
2017年1月4日 22:28
あけましておめでとうございます‼

入院されたり心配してましたが、、
元気になられたみたいで良かったです(>_<)
お互い体調など気を付けて充実した2017年になると良いですね♪

今年もよろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2017年1月5日 18:22
こんばんは、コメントいただきありがとうございます!

なんか年末にかけて色々ご心配おかけしました。なんとか体力も回復して、ここまでツーリングなど楽しむ余裕もでてきました。

あいすさんもいい年になるといいですね。

追伸 去年は夏休みがなんと結局取れずでしたので、今年こそは例の計画を練ってます。その時はまたよろしくお願い致します。
2017年1月4日 23:07
昨日はありがとうございました!

あすきーさんの人柄の良さは私も感じていますよ!やはり何かを大切にしたり、感謝の気持ちを忘れないということは意識しないと簡単にできるものではありませんから。素晴らしいと思います。

いつかサーキットで格上のスポーツカーを追い抜いてみたいですよね!排気量や馬力じゃないんだぞ、って言えるように。そのためにはドライビングスキルの向上と、常日頃から、愛車を最高の状態を維持できるようなメンテナンスをお互い心がけましょう!
コメントへの返答
2017年1月5日 18:39
コメントありがとうございます。こちらこそありがとうございました。

自分も今まではそこまで普段の生活に感謝してるわけでは無かったのですが、入院したことで当たり前のことほど当たり前ではない、ということを知って…そういうことは意識的に感謝しないといけないなと思ってます。
特に自分には、クルマという素晴らしい趣味を持たせてもらってます、それを取り巻く何もかもに感謝です。

そうですね。公道では我々のクルマは本来の実力の半分程度しか能力を引き出せないでしょう、無謀な運転をすれば別ですが(・・;)

当然ご存知でしょうが、今も筑波などのタイムアタックの上位にはR32、FFクラス最速もあの時代のシビックやインテグラが常連です。あの辺はカリカリにチューニングしてるので一概に言い切れませんが、ポテンシャルのあるクルマであることは間違いありません。
どこかでサーキットに挑戦できるチャンスがあるといいですよね。その時はぜひご一緒しましょう。
2017年1月5日 18:20
こんばんは。
そして、あけましておめでとうございます🎍!!

遅ればせながら、ご退院おめでとうございます。
今後も、くれぐれも体調にはお気を付けて、元気にやっていきましょう。

今年もよろしくお願い致します。
というかまだ一度もお会いできていないので、今年こそは...お会いしたい!と思っているので、是非よろしくお願いします笑

オイル交換、3000km毎ですか...自分はお金が無いのでそんなに頻繁にできません😭
だけどもう1万乗ってしまったのでそろそろしてあげようかなと。アルテッツァが可哀想なので笑

芝浦PAにはそんなにGKBがいるのですか?自分は一度も行ったことないのですが行く気が無くなってしまいました笑
だけどよく考えたら冬だしいないのでは?

今年の目標としては...

まず第一に大学で好成績を取る、ですかね。
というのにはまぁ理由があるわけですが、これに関しては伏せさせていただきます🙏
あとは、接客業アルバイトを始めたので、お客様にとってご不便の無いように努力する...とか、今年は沢山のみん友さんにお会いする...とか、挙げだしたらキリないです笑

長々とすみませんでしたm(._.)m
これで今年の御挨拶とさせていただきます。
コメントへの返答
2017年1月5日 20:26
こんばんは、コメントいただきありがとうございます。

あけましておめでとうございます。こちらこそ、年末はご心配おかけしましたが…今のところピンピンしてます笑
本年もよろしくお願いいたします!

全くもってその通りですねw何故かタイミングなのかなんなのか、未だにお会いできてないという…首都高というより、峠に走りに行く機会が増えてるせいかな…まあ、基本土日休みなので、その辺でぜひ時間調整してツーリングでもしましょう(^-^)/

オイル関係については、、まあ偉そうなこと言えないですが、そんな高いオイルいれなくていいので、ある程度乗った、もしくはサーキット行った、とかそういうタイミングで交換されるのが良いと思いますよ。大学のころクルマを所有してなかったので…
やはり維持は辛いと思いますが、自分のペースで乗っていけるといいですね!

いつだったか芝浦PAでケイマンか何かがオープンで止まってて、ボディにGを発見したときは鳥肌が立ちましたね…冬はいないでしょうけど、あそこって、辰巳なんかと比べると結構暖かいので、しぶとく生き残ってる可能性を疑っております笑

いい目標ですね。自分もこういってはなんですが、大学は相当勉強して、教授に大学院に推薦をもらい、研究室の助手…なんて話もありました。損得ではないとは思いますが、勉強しといて損はないと思います笑

接客業は色々苦労もあるでしょうが、その経験は社会に出て必ず役に立つと思いますので、頑張って下さい。

ひろくんさんも、いい1年になるといいですね。
2017年1月6日 10:45
あすきーさん、こんにちは!
僕はあれから体調不良になりました。汗
ツーリング翌日の大晦日は疲れているものの嫁の車とRS4を一気に二台掃除、1日と2日はお互いの実家で酒飲み、食い倒れし3日は走り始めするかな?と思いましたが、意外に疲れが出て諦めて安静にしようと思った3日の朝起きた時ですが、午後から急な腹痛に見舞われ3日からずっと寝込みました^^;
ノロだと感染するので、自主的に自宅謹慎をし今日から近所の病院も営業始まったので、診察に行きます。
僕の事はさておき、shungoさんと良き友情でブログ読むとほのぼのします。
僕も昔、車友達と一晩中走り麓の駐車場で語り合ったのが懐かしいです。
僕も見習って色々な事に感謝したいと思うのですが、歳のせいか性格が悪いのか、車を所有しているのが当たり前と思ってしまう事があります。ダメですねー。
きっと、上を見過ぎてしまったせいでしょうか。みんともさんでも、スーパーカーお持ちの方が身近に居られると、勘違いしつい身分相応という言葉を忘れてしまいますね。
当たり前の事が出来なくなると有り難みが良くわかるので、幾つになっても勉強だと思い知らされます。
また、良ければ今回に懲りずにお声をかけ下さい。次はあすきーさん主催のツーリング、是非参加したいものです!
コメントへの返答
2017年1月8日 20:08
こんばんは!コメントいただきありがとうございます。

自分はあれ以降は初詣とshungoさんとプチオフくらいで、わりとのんびーりしてましたが、、けーしゅうさんはご家族サービスもあるでしょうし、疲れが溜まってた?のかもしれませんね…特にお腹は無理させると結構簡単にダウンするということを最近知りました。
でも、腸閉塞じゃなくて良かったですね。もう体調は良くなりましたでしょうか?

shungoさんみたいにクルマをすごく大切にされてるのを見ると、自分とはまた違うアプローチのクルマの付き合い方の部分もあるなぁと感じることもあります。極力いいと思ったことは見習おうと思ってます。
何故かは分からないけど、何年経ってもクルマに乗れることの有り難みは変わりません。

スーパーカーも大好きですけど、普段から乗れて、かつカッコいいクルマっていうのが自分にとっては大切なのかなと、だから、自分のクルマが一番いいと思ってます。

そうですね、主催する企画力不足に悩んでおりますが、気が向いたらやります笑
またよろしくお願いします(*^-^*)

プロフィール

「@ちゃぐ さん

とりあえずは、良かったです笑
面倒なのと、そもそもブレーキローターとパッド交換も想定して部品注文してたので、それも併せるとお任せになっちゃいますね。
あとは工期に乗っかってさえくれれば(・・;)」
何シテル?   08/22 07:57
あすきーと申します。よろしくお願いします。 かつてはドイツ車の直営ディーラーにて新車営業をしておりました。そういう意味では、国産車、外車問わずクルマがとに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 08:16:35
壮絶二年参り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 21:13:40
イグニッションコイル&プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 22:08:18

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI マー坊号 (スバル インプレッサ WRX STI)
インプレッサ GDAに乗って7年…事故で失ってしまい、色々迷走してきましたが、ついに帰っ ...
フォルクスワーゲン CC レモンちゃん (フォルクスワーゲン CC)
国産スポーツカーを遂に卒業し、色々考えていた時にふと思い出して即決購入。 超絶不人気車で ...
スバル フォレスター フォッくん号 (スバル フォレスター)
長年連れ添ったインプが事故により乗り換えとなり、家族も増えたので少し大きなクルマを…とい ...
スバル インプレッサWRX スーちゃん号 (スバル インプレッサWRX)
GDBという名車に隠れがち、STIとは比較にならない駄馬と言われがち…だからこそ好きにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation