• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月29日

快晴の土曜日は思いっきりドライブ!

こんにちは!

平日にふと営業中に



初代タントが走ってました。それだけのことなら全く大したことのないことですが…
ずっとモヤモヤしていたことにやっと気が付いたんです。あれに似ているぞと



ルノーのエスパスに似てるんだ(いや、似てねぇだろとか言わないww)
画像はエスパスF1というノーマルにF1エンジンを積んだ化け物ですが…タントも限定でV8エンジンとか積んでくれないかな。相当売り上げてるんだろうから、そういう遊び心も…無理ですね(´・ω・`)


昨日のことですが、先週土曜日にあまりに知らない人過ぎて精神をすり減らした初デートをした相手が、またどこかで会いませんか?ということなので



(画像はイメージです)

丁重にお断りしました

いや2週連続はないよ!鉄は熱いうちに打て?いやいや、別にあすきーは無機物じゃないんですけど…なんか人付き合いって難しいですよね。特に女性とか、特に特にそういった恋愛(?)的な内容になるとキモオタ君のあすきーにはその辺全く理解できませんw


なんか『あすきー向け女性と円滑なコミュニケーション講座』とか開いてほしいです(笑)


そんなコミュ障のあすきー君は、凍結の心配のない都内周辺をのんびり走り回っていました。

最近マリアーノ号の操作にさらに慣れてきて、低速での動きの時もあまりギクシャクしないで走れるようになってきました。基本的に半クラッチはダラダラやるのが嫌いですが、繋がるポイントで今までより一息待ってあげるとショックがほとんどないことにいまさら気が付きました。

夕方から夜にかけて、あるみん友さんにサプライズを仕掛けた後…ちょうど横浜付近だったのでそのまま大黒PAに行きました。







いやーいいですねー



GT-Rも注目度を含め、所有する喜びをすごく感じるのは事実ですが、マリアーノ号のオーラも半端じゃないですし、見てる人は「あ、インテRだ!」みたいな感じで注目してくれるので、嬉しいですね。

周りのクルマもちょこっと拝見(^^♪



ランエボも三菱のラインナップから消えちゃったけど…今見てもカッコいいなぁ。このデザインって市販車っていうより本当にラリーカーっぽいですよね(実際そうなんですけど…)
それにしても、クルマ好きはほとんどそう思っているでしょうが、三菱=ランエボってイメージだから「ランエボのない三菱って…誰得?」なので、ランエボ復活を切に願います。これでパジェロが無くなったら本当にオワコンですww




真っ黒なインプレッサ、、写真が撮りづらいwでも、この世代のインプもいいですよね。
近頃のも嫌いじゃないし、確かに速いんですけど…ちょっとデカいですよね…特にレヴォーグ○ダンとか
このくらいが日本人の体格・道路環境に合ってる、と、勝手に思っております。


あすきーが最近注目しているクルマ





S2000です。ツーシーターじゃなかったら間違いなくこれを買ってました。
以前はオープンカーってあんまり好きじゃなかったんですが、オープンにも出来て、しかもFRでこれほどパワフルなクルマってそうそうないぞと…だからか、中古市場だとタイプSとかは凄まじく高騰してますよね。


そんなことしてたら、隣にインテRが!!



わーい、かっこいいー

見た感じフルノーマル、でも、相手の方が少し車高が低いかな?なんてこと思ってたら、オーナーさんが降りてきました。話しかけようかなと思ってたら、完全スルーでした(*_*;


あーあ、せっかく同じ車種のオーナーどうしなのに…トイレ行きたかったのかな?

写真だけでも撮らせてください(笑)






2台揃うとなかなか絵になりますねーこれで友達になれればもっと嬉しかったけど、、まあいっか(笑)


帰りがてら辰巳PAへ…すると…



またインテだ!でも今回は丸目のSi‐VTECです…でも、やっぱりインテグラは最高ですね。
いちおうモザイクしてますが…何故か仮ナンバー(^-^;どういった事情なんでしょう←あとで分かることになります笑



そうしたら、今度はシビックRが登場。こっちはなかなか本気な感じで、ほとんどドンガラ状態。でもアベックが乗ってるという謎な仕様



本気で走ってるからか、サーキット走行後だからか、前にナンバーが付いていませんでした。そういうことやるから改造車は叩かれるんだよなぁ…頼みますよ"(-""-)"
でも、見た目はすごくgoodな感じでした。


その隣には



ポルシェキタ━(゚∀゚)━!高級感あるなぁ…
930カレラ2、コンバーチブル(だと思う)、だいぶ年式は古いですが、こういうのを大切に乗ってる人には常々感心します。相当な覚悟もお金も必要でしょうからね…

ちょっと話は逸れますが、オープンカーって名称色々ありますよね?コンバーチブルもそうだし、ロードスターともいうし、スピードスターもあるし、あとはカブリオレとタルガ。あんまり言わないけど、スパイダーとかバルケッタなんていうこともありますね(この辺はイタリア車が多い?)難しいですねww




流石辰巳PA,夜も更けてくると素敵なクルマが続々と…たまに大黒PA閉鎖の煽りを受けてこちらも閉鎖になることがありますが、この日は終始落ち着いていました。




のんびり写真を撮っていたら、突然

「このインテR、君のクルマなの?」と言われてビックリ、後ろに一人の男性が…

思わず「はい、もしかしてこの丸目インテのオーナーさんですか?」と聞いたら、案の定そうでした(^^♪


そっからは楽しく会話!
どうやらこのインテグラをオークションで仕入れて、この日がこの日が初シェイクダウンだったそうです。今後は筑波サーキット専用のタイムアタックマシンにしていくそう…なるほど、だから仮ナンバーなんですね(すごく厳密に言うとダメなのでしょうが、バリバリ不正改造車ってわけでもないから、大目に見ておこう…)

「やっぱりインテRは雰囲気があっていいよね」と言われて、さらにマリアーノ号への愛情が増した気がします(#^^#)

その後は折角なので…ランデブー走行、向こうの方がマフラーも社外だったのでいい音してました。
でも、今までインテグラとランデブー走行ってあんまりしたことないから、すごく新鮮でした!

新環状線で1周ツーリングして、箱崎JCTで離脱。短い間でしたがありがとうございました。


個人的な感想として…
クルマの趣味って基本的には孤独なものだと思っています。別に隣に誰かを乗せて走るドライブをメインとして使用しているわけではないし、休日のお買いもの用ってわけでもないですからね。



でも、自分が好きだと思うことを全力でやって、行動してると知り合いが出来たり、友達もできたり、色々な出会いがあります。今回もずっと一人でドライブしていたわけですが、最後にこんな素敵な出会いがあると「今日も走って良かったなぁ」と振り返ることができます。
これだからクルマはやめられないんですよね(笑)
今度はどんな楽しい出来事があるかな?


今日も最後までご覧いただき、ありがとうございました!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/29 19:51:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2017年1月29日 21:09
素敵な休日でしたね!
そして、あすきーさんのことですから、きっと素敵なサプライズを用意されたのでしょう。32とか32とか32笑

本題ですが、インテRをはじめVTECエンジン搭載車は本当に良く設計されているなと思います。写真のS2000もそうですが、スタイル、性能、全てがハイレベルだなと感じています。実際、高回転の伸びの破壊力はとてつもないものですし。湾岸線で見かけたら道を譲るレベルです笑

またぜひ近いうちに湾岸線かどこかで「大人の走り」にお付き合いくださいませ。
コメントへの返答
2017年1月30日 22:12
こんばんは、コメントいただきありがとうございます。

目的があるとドライブはさらに楽しいですしね。サプライズになってるのか…気に入っていただけると嬉しいんですけどね笑

よくも悪くも、妥協のないクルマだなと、つくづく思います。あと、NSXでもシビックでもインテグラでも、それぞれの世界で1番を目指すんだって意気込みがちゃんと伝わってくるので、妥協した感じがなくていいですよね。ターボみたいなぶっ飛んだ加速はないけど、アクセルとエンジンが直結したようなフィーリングは衝撃的ですよ。

そうですね、近いうちにぜひご一緒しましょう(^-^)/
2017年1月29日 21:16
こんばんは(^ ^)

最近 夜の首都高、 行けてないなー。

まぁ 1.4のゴルフなんて、 誰も見向きもしないだろうなぁ 笑 ←

いつの日か 並べましょ( ´ ▽ ` )
スポーツカーと ワゴン車で。。。 笑
コメントへの返答
2017年1月30日 22:15
こんばんは、コメントいただきありがとうございます!

首都高って曜日や時間帯によっても車種が分かれますからね。外車だとやっぱり日曜日午前中が多いかなと。

ゴルバリのなかでもRラインですから、多少は注目度あると思いますよ。自分はVWの中では特に好きな車種でした。何かとデモカーでドライブしてたっけ笑

またどこかでご一緒したいですね。その時はよろしくお願いします(*^-^*)
2017年1月29日 21:46
こんばんは
良い休日ですね!羨ましいです(笑)

大黒、辰巳はいいですよね!出張で関東行ってたとき週末によく遊びにいってました

また遊びに行きたいのでご一緒したいですね!
コメントへの返答
2017年1月30日 22:18
こんばんは!コメントありがとうございます(^-^)/

もう通い初めて数年が経ってますが…飽きませんね笑
特に凍結シーズンの今は峠とか一切ダメなので…首都高に避難に来ている感じです笑

そうですね、ぜひユーロR、拝見させていただきたいです。

プロフィール

「とりあえず折れたボルトの摘出は完了…とのこと。
ただ、緊急入院だったのでその他の作業のメドが立たず、ゲレンデ、92レビン、A3、23型セレナの後になるらしい…曲者揃いだから結構待たされそう(・・;)」
何シテル?   08/21 18:39
あすきーと申します。よろしくお願いします。 かつてはドイツ車の直営ディーラーにて新車営業をしておりました。そういう意味では、国産車、外車問わずクルマがとに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 08:16:35
壮絶二年参り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 21:13:40
イグニッションコイル&プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 22:08:18

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI マー坊号 (スバル インプレッサ WRX STI)
インプレッサ GDAに乗って7年…事故で失ってしまい、色々迷走してきましたが、ついに帰っ ...
フォルクスワーゲン CC レモンちゃん (フォルクスワーゲン CC)
国産スポーツカーを遂に卒業し、色々考えていた時にふと思い出して即決購入。 超絶不人気車で ...
スバル フォレスター フォッくん号 (スバル フォレスター)
長年連れ添ったインプが事故により乗り換えとなり、家族も増えたので少し大きなクルマを…とい ...
スバル インプレッサWRX スーちゃん号 (スバル インプレッサWRX)
GDBという名車に隠れがち、STIとは比較にならない駄馬と言われがち…だからこそ好きにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation